2015年09月28日
しょっぱい。追う側勝利か?新鮮醤油
ヤマサのCMやってますね。
「鮮度の一滴」容器をリニューアル。巻き返しを図りましょう!
どうやら西日本では、しょうゆよりも「フルーチェ」っぽい牛乳と混ぜるだけ「ミルクスイーツ」が爆発的に売れているようです。ここ東日本ではそうでもないんですけど・・・
ポッカも似たようなものを出してますし、決め手は「容器」ですよね。扱いやすい容器がポイントになります。
ソンナ感じで追記でしたぁ
2015/09/28
いやーしょっぱい会議でした・・・。
22日土曜日なのに、だからか一日会議でした。営業部と商品部で戦うんです。しょっぱいよな。
しょっぱいといえば、自宅のしょうゆ何を使われていますか?
「鮮度の一滴」この容器はすばらしいですね。「特許とったの・・・?」って聞いてみたんですが、ヤマサではとっていないんだそうです。でも、容器やさんとこの容器はヤマサの「鮮度の一滴」でしか使わないっていう契約でやってるんだそうです。パイオニアだったのに・・・いまじゃ、スーパーでは・・・キッコーマン
やっぱこっちになりますよねぇ。ヤマサの担当者も言ってました「うちがパイオニアなのになぁ・・・」
泣くなヤマサよ。しかし、親戚の引越しに手伝いに行ったとき、一人暮らしをはじめる甥っ子ね、母親から持たされた食品の箱の中には「いつでも新鮮しぼりたて〜」キッコーマンでした。開栓後常温で90日間持ちますから。いやヤマサだって。
後発に抜かれるのはなんについも同じですよ。「追われる側」より「追う側」の方が勢いが違いますでしょう?。
そんなヤマサの鮮度の一滴。秋ごろに進化するそうです。楽しみですねぇ。あくまでもヤマサだけのあの容器で何かが付きます。キッコーマンと同じようなボトルタイプの出していますが、くるくる巻いて捨てられるあのパウチタイプが進化します。戦況は変わるんでしょうか?期待しよう。
けども昔からあるような「じゃぁじゃぁ」出すような容器から少し高いけどこういったスクイズ方式(押し出し)の醤油がスタンダードになってくると、売り上げが落ちるんだそうです。給食現場とか、家庭でモニターしてみたところ使用量が7割くらいになったんだそうです。ってことは、少々高いが使用する側のコスト的にはメリットがあるんです。必要な分量をポチポチとたらして使うから・・・。
言ってましたよ、「得するのは消費者と容器のメーカーだけですよぉ」
「醤油」「味噌」など日本食のベースとなる調味料ですが、実際マーケットは将来性がなく、合併吸収なども行われ始めている分野です。なくなることはないでしょうが、食文化の変化はこうしたところにも現れているようです。
でも逆に海外でも日本食ブームなどで広がるところもありますが、地元の老舗的なお店もどうなっていくのか・・・。そういえば、自分が小さいとき家で作った粒の残っている味噌のお味噌汁が苦手でした。最後の一口くらいの汁を残す習慣は今でも残っていて、行儀が悪いなぁって自分で思ったりします。
同じ人いますよね?
では、また
2015/3/25
「鮮度の一滴」容器をリニューアル。巻き返しを図りましょう!
どうやら西日本では、しょうゆよりも「フルーチェ」っぽい牛乳と混ぜるだけ「ミルクスイーツ」が爆発的に売れているようです。ここ東日本ではそうでもないんですけど・・・
ポッカも似たようなものを出してますし、決め手は「容器」ですよね。扱いやすい容器がポイントになります。
ソンナ感じで追記でしたぁ
2015/09/28
いやーしょっぱい会議でした・・・。
22日土曜日なのに、だからか一日会議でした。営業部と商品部で戦うんです。しょっぱいよな。
しょっぱいといえば、自宅のしょうゆ何を使われていますか?
「鮮度の一滴」この容器はすばらしいですね。「特許とったの・・・?」って聞いてみたんですが、ヤマサではとっていないんだそうです。でも、容器やさんとこの容器はヤマサの「鮮度の一滴」でしか使わないっていう契約でやってるんだそうです。パイオニアだったのに・・・いまじゃ、スーパーでは・・・キッコーマン
やっぱこっちになりますよねぇ。ヤマサの担当者も言ってました「うちがパイオニアなのになぁ・・・」
泣くなヤマサよ。しかし、親戚の引越しに手伝いに行ったとき、一人暮らしをはじめる甥っ子ね、母親から持たされた食品の箱の中には「いつでも新鮮しぼりたて〜」キッコーマンでした。開栓後常温で90日間持ちますから。いやヤマサだって。
後発に抜かれるのはなんについも同じですよ。「追われる側」より「追う側」の方が勢いが違いますでしょう?。
そんなヤマサの鮮度の一滴。秋ごろに進化するそうです。楽しみですねぇ。あくまでもヤマサだけのあの容器で何かが付きます。キッコーマンと同じようなボトルタイプの出していますが、くるくる巻いて捨てられるあのパウチタイプが進化します。戦況は変わるんでしょうか?期待しよう。
けども昔からあるような「じゃぁじゃぁ」出すような容器から少し高いけどこういったスクイズ方式(押し出し)の醤油がスタンダードになってくると、売り上げが落ちるんだそうです。給食現場とか、家庭でモニターしてみたところ使用量が7割くらいになったんだそうです。ってことは、少々高いが使用する側のコスト的にはメリットがあるんです。必要な分量をポチポチとたらして使うから・・・。
言ってましたよ、「得するのは消費者と容器のメーカーだけですよぉ」
「醤油」「味噌」など日本食のベースとなる調味料ですが、実際マーケットは将来性がなく、合併吸収なども行われ始めている分野です。なくなることはないでしょうが、食文化の変化はこうしたところにも現れているようです。
でも逆に海外でも日本食ブームなどで広がるところもありますが、地元の老舗的なお店もどうなっていくのか・・・。そういえば、自分が小さいとき家で作った粒の残っている味噌のお味噌汁が苦手でした。最後の一口くらいの汁を残す習慣は今でも残っていて、行儀が悪いなぁって自分で思ったりします。
同じ人いますよね?
では、また
2015/3/25
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3449837
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
リンクの件、こちらからは設定させていただきました。
よろしくお願いします。