2018年03月12日
補助金で水産加工場を立て直したが・・・・震災復興の件
三陸沿岸の水産メーカーさんといろいろお話をする機会があるのですが、商品開発について悩みどころが多くあるようです。
ある元水産加工メーカーの営業マンとの会話の内容です。
7年前、東日本大震災によってそこの工場は被災しました。その後、補助金などを利用して再び工場を建てて設備を整え再開しました。
しかし、なかなか商品が売れず・・・しまいには価格を叩かれ儲からず・・・・結局商売をあきらめてしまったそうです。
その裏には、補助金による再建にあったそうです。もしかすると悪い点だけを聞いてしまっているのかもしれませんが、こんな話でした。
補助金によって立て直す条件として様々付いてくるわけですが、前浜での原料を利用するような条件があったそうです。地元の原料を活用して商品化するという事ですね。
被災した工場関係はみなさんあれこれ補助金等を活用して建て直してきたわけですが、みんなが地元の浜原料を利用します。加工する設備なども結局どこも同じような機械。
原料が同じで、機械も同じなら出てくる商品はどこも一緒。最終的には、価格の安い方に流れてしまう。そんな中でひときわ目立った商品を作り出すのは至難の業なんです。
立ち上がったものの体力のない企業はすぐに倒れてしまうという事なんです。
んんんん・・・考えさせられてしまいましたね。ちなみに、元水産加工メーカーのその営業マンは現在、市場関係に商品を運ぶようなトラックの運転手になっています。
拘束時間が長くて、これはこれでつらい・・・なんて話でした。最近は勤務時間については緩和されてきたようです。その辺の話も次は聞いてみたいです。
ある元水産加工メーカーの営業マンとの会話の内容です。
7年前、東日本大震災によってそこの工場は被災しました。その後、補助金などを利用して再び工場を建てて設備を整え再開しました。
しかし、なかなか商品が売れず・・・しまいには価格を叩かれ儲からず・・・・結局商売をあきらめてしまったそうです。
その裏には、補助金による再建にあったそうです。もしかすると悪い点だけを聞いてしまっているのかもしれませんが、こんな話でした。
補助金によって立て直す条件として様々付いてくるわけですが、前浜での原料を利用するような条件があったそうです。地元の原料を活用して商品化するという事ですね。
被災した工場関係はみなさんあれこれ補助金等を活用して建て直してきたわけですが、みんなが地元の浜原料を利用します。加工する設備なども結局どこも同じような機械。
原料が同じで、機械も同じなら出てくる商品はどこも一緒。最終的には、価格の安い方に流れてしまう。そんな中でひときわ目立った商品を作り出すのは至難の業なんです。
立ち上がったものの体力のない企業はすぐに倒れてしまうという事なんです。
んんんん・・・考えさせられてしまいましたね。ちなみに、元水産加工メーカーのその営業マンは現在、市場関係に商品を運ぶようなトラックの運転手になっています。
拘束時間が長くて、これはこれでつらい・・・なんて話でした。最近は勤務時間については緩和されてきたようです。その辺の話も次は聞いてみたいです。
タグ:震災
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7425373
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック