開田高原の帰り道R19号線の木曽駒へ立ち寄りました
店 頭には「野菜」やきのこ販売があり
トイレの出口にふと気がつけば
そこは、中仙道の「江戸〜京都」の
中仙道中間地点の碑が立っているとの標識
道の駅へ階段を上り約30M先にあるとのこと
行ってみました
道の駅裏側
中仙道東西中間の地(江戸へ六十七里二十八町)
標識でした。
まさしく江戸〜京都の中間点
旅人は幾日かけてここまで、た辿り付いたのか?
これから又半分の道のりをかけて「江戸」まで
山道をかいくぐって、大変な旅だったんだろうと推測
♪中仙道東西中間の地の右横に
中央アルプス木曽駒ケ岳 2956M ♪木曽八景 駒岳れ夕照 |
♪旅人も遠い昔、きっと
この中央アルプス木曽駒ケ岳を見ながら
ちょっと一服
旅を続けたんだろうな
そんな思い出記念撮影をしました。
♪健康で有ればこそ、旅する事も出来ますね
旅も、ひとつの生き甲斐ですかね。?
健康に感謝、感謝!
↓ ↓ ↓
お父さん、お母さんに日ごろの感謝を伝えよう
還暦祝いには還暦プレゼント
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image