2013年05月09日
無料リサーチツール「れんぽこ(仮)」
こんにちは、はかせです。
皆さんは、どのようなサーチ方法でせどりをしていますか??
以前、「せどりスト」を紹介しましたが、
よりリサーチの精度を上げるために「れんぽこ(仮)」も使っています。
私は、iPhoneを使っているので
この「れんぽこ(仮)」をブックマークして
すぐに使えるようにしています。
本、CD、DVDなどほぼすべての
ジャンルに対応しているのですごく
使いやすいです。
こういった携帯サーチツールで調べて
あらかじめ利益が出ると分ったものを
仕入れるわけです。
せっかくなので検索結果の見方に
ついても解説しますね。
商品を検索をすると以下のような表示が
出てきます。
音楽 - 21,847位
レビュー: 4.0 (6)
新:[ 1 ] 古:[ 8 ] コ:[ 0 ]
定価: Amaで見る
-------------------------------
3,200 中古品 - 可 97 ○○book
帯なし。ケースに若干の擦れ傷有。
盤面特に傷等ございません。ぷちぷちで
包装して発送させていただきます。
------------------------------------
4,755 中古品 - 良い 98 Crie○○
帯はありません。ブックレット、ディスク
盤面ともに概ね状態良好です。
--------------------------------------
5,200(F) 中古品 - 良い 98 Bl○○
【FBA(フルフィルメントbyAmazon)対象商品】
Amazon.co.jp配送センターより年中無休で発送します。
返品、返金に関してはAmazon.co.jpのポリシーに従います。
まず一番上の21,847位というのはランキングです。
こちらは数字が小さいほうが高い
ランキングで売れるスピードの目安
になります。
例えばDVDの場合1万位以内であれば即売れの
可能性が高く、10万位以降であれば売れるまでに
1ヶ月以上かかることもあります。
しかしこれはあくまでも瞬間的な
目安で、1回売れるだけでも10万位から
1万位くらいまで上がることもあるということを
知っておいてください。
次にレビューですがこちらは商品の
購入者が商品に対する評価をしたもので
このレビューの有無や内容によって
需要を判断したりお宝かどうかの判定を
することができます。
見方は、4.0(6)となっていますが、これは
6件評価がついていて5段階の上から4段階目の
高い評価ということになります。
次の項目ですが、
新:[ 1 ] 古:[ 8 ] コ:[ 0 ]
とあります。
これは他者出品者の数で、新品が1つ
中古が8つ、コレクター商品は無し
ということを表しています。
これちらはどのような目安になるかと
いうと、他者出品者が多ければ多いほど
ライバルが多く売れにくい可能性や
価格競争が激しくなることが予想されます。
逆に他者出品者数が少なければ
売れやすいし、仮に自分しか出品していない
商品であれば強気の価格設定で高額販売
出来るかもしれません。
その下の 定価: Amaで見る
というところを選択するとアマゾンの
サイトに連動していてレビューの内容を
読んだり写真で商品画像を見て確認
することができます。
最後にそれぞれの出品者の情報です。
5,200(F) 中古品 - 良い 98 Bl○○
左から出品価格、(F)がついていればFBA出品、
ついてなければ自己発送となります。
コンディションが良いで98というのは
その出品者さんの評価になります。
理想は95%以上あると良いですが
90%以上あれば問題はないでしょう。
そして一番右は屋号になります。
以上がれんぽこの見方になります。

にほんブログ村

せどり ブログランキングへ
皆さんは、どのようなサーチ方法でせどりをしていますか??
以前、「せどりスト」を紹介しましたが、
よりリサーチの精度を上げるために「れんぽこ(仮)」も使っています。
私は、iPhoneを使っているので
この「れんぽこ(仮)」をブックマークして
すぐに使えるようにしています。
本、CD、DVDなどほぼすべての
ジャンルに対応しているのですごく
使いやすいです。
こういった携帯サーチツールで調べて
あらかじめ利益が出ると分ったものを
仕入れるわけです。
せっかくなので検索結果の見方に
ついても解説しますね。
商品を検索をすると以下のような表示が
出てきます。
音楽 - 21,847位
レビュー: 4.0 (6)
新:[ 1 ] 古:[ 8 ] コ:[ 0 ]
定価: Amaで見る
-------------------------------
3,200 中古品 - 可 97 ○○book
帯なし。ケースに若干の擦れ傷有。
盤面特に傷等ございません。ぷちぷちで
包装して発送させていただきます。
------------------------------------
4,755 中古品 - 良い 98 Crie○○
帯はありません。ブックレット、ディスク
盤面ともに概ね状態良好です。
--------------------------------------
5,200(F) 中古品 - 良い 98 Bl○○
【FBA(フルフィルメントbyAmazon)対象商品】
Amazon.co.jp配送センターより年中無休で発送します。
返品、返金に関してはAmazon.co.jpのポリシーに従います。
まず一番上の21,847位というのはランキングです。
こちらは数字が小さいほうが高い
ランキングで売れるスピードの目安
になります。
例えばDVDの場合1万位以内であれば即売れの
可能性が高く、10万位以降であれば売れるまでに
1ヶ月以上かかることもあります。
しかしこれはあくまでも瞬間的な
目安で、1回売れるだけでも10万位から
1万位くらいまで上がることもあるということを
知っておいてください。
次にレビューですがこちらは商品の
購入者が商品に対する評価をしたもので
このレビューの有無や内容によって
需要を判断したりお宝かどうかの判定を
することができます。
見方は、4.0(6)となっていますが、これは
6件評価がついていて5段階の上から4段階目の
高い評価ということになります。
次の項目ですが、
新:[ 1 ] 古:[ 8 ] コ:[ 0 ]
とあります。
これは他者出品者の数で、新品が1つ
中古が8つ、コレクター商品は無し
ということを表しています。
これちらはどのような目安になるかと
いうと、他者出品者が多ければ多いほど
ライバルが多く売れにくい可能性や
価格競争が激しくなることが予想されます。
逆に他者出品者数が少なければ
売れやすいし、仮に自分しか出品していない
商品であれば強気の価格設定で高額販売
出来るかもしれません。
その下の 定価: Amaで見る
というところを選択するとアマゾンの
サイトに連動していてレビューの内容を
読んだり写真で商品画像を見て確認
することができます。
最後にそれぞれの出品者の情報です。
5,200(F) 中古品 - 良い 98 Bl○○
左から出品価格、(F)がついていればFBA出品、
ついてなければ自己発送となります。
コンディションが良いで98というのは
その出品者さんの評価になります。
理想は95%以上あると良いですが
90%以上あれば問題はないでしょう。
そして一番右は屋号になります。
以上がれんぽこの見方になります。

にほんブログ村

せどり ブログランキングへ
この記事へのコメント