新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年02月04日
大地讃頌の練習問題
これから卒業式などの行事でよくうたわれる曲のひとつの「大地讃頌」。歌の練習と内容の理解が進んだら、以下の問題で確かめをしてみましょう。
問1.次の文の( )に適当な語句を入れよう。
「大地讃頌」の作詞は( @ )、作曲は( A )です。この曲の調は( B )調です。ロ長調は♯が( C )つつきます。ロ長調は主音が( D )です。
この曲は、「土の歌」という( E )(大規模な声楽曲)の終曲にあたります。「土の歌」は全( F )楽章からなります。この大地讃頌は、曲の強弱が構成のポイントになっています。
この曲の拍子は( G )拍子です。曲の形式は( H )合唱です。男声のパートはへ音譜表で( I )とバス、女声のパートはト音譜表でソプラノと( J )を表します。男声が主旋律です。
答え @大木惇夫 A佐藤眞 Bロ長 C5 Dシ Eカンタータ F7 G4分の4
H混声四部 Iテノール Jアルト
問2.「大地讃頌」に関する次の問題に答えよう。
(1)この曲は、どのくらいの速さで、歌うとよいですか。次から適当なものを記号で選
ぼう。
(ア)♩=58 (イ)♩=62 (ウ)♩=76 (エ)♩=86 (オ)♩=112
(2)この曲の名前の、「讃頌」とはどういう意味ですか。簡単に説明しよう。
答え (1)(ウ) (2)ほめたたえる詩という意味。
(解説)この曲は、♩=76のはやさで歌います。大地讃頌の「讃頌」とはほめたたえる詩を意味しています。したがってこの曲は、地球という大地をほめたたえる詩という意味になります。
問3.「大地讃頌」の曲の楽譜の記号について次の問いに答えよう。
(1)楽譜の中の横線の上に8のついた記号の意味を簡単に答えよう。
(2)Grandiosoは(グランディオーソ)の意味について答えよう。
(3)poco a poco cresc.の意味について答えよう。(4)maestosoの意味について答えよう。
(5)fffは「できるだけ強く」という意味ですが、何と読みますか。
(6)ダブルシャープの意味について答えよう。
答え (1)8小節だけ休む (2)壮大に (3)少しずつ強く (4)荘厳に (5) フォルティッシシモ (6) 半音上げた音をさらに半音上げる
(解説)この歌は中学3年間の音楽の学習の仕上げのような意味合いもあるので、音楽記号についても結構難しいものが多いです。
スポンサードリンク
カンタータ 「土の歌」 : 7 大地讃頌
教科書トレーニング 技能教科 全教科書版 音楽
中学まとめ上手実技4科 (中学 まとめ上手)
中学音楽をひとつひとつわかりやすく。 (中学ひとつひとつわかりやすく)
問1.次の文の( )に適当な語句を入れよう。
「大地讃頌」の作詞は( @ )、作曲は( A )です。この曲の調は( B )調です。ロ長調は♯が( C )つつきます。ロ長調は主音が( D )です。
この曲は、「土の歌」という( E )(大規模な声楽曲)の終曲にあたります。「土の歌」は全( F )楽章からなります。この大地讃頌は、曲の強弱が構成のポイントになっています。
この曲の拍子は( G )拍子です。曲の形式は( H )合唱です。男声のパートはへ音譜表で( I )とバス、女声のパートはト音譜表でソプラノと( J )を表します。男声が主旋律です。
答え @大木惇夫 A佐藤眞 Bロ長 C5 Dシ Eカンタータ F7 G4分の4
H混声四部 Iテノール Jアルト
問2.「大地讃頌」に関する次の問題に答えよう。
(1)この曲は、どのくらいの速さで、歌うとよいですか。次から適当なものを記号で選
ぼう。
(ア)♩=58 (イ)♩=62 (ウ)♩=76 (エ)♩=86 (オ)♩=112
(2)この曲の名前の、「讃頌」とはどういう意味ですか。簡単に説明しよう。
答え (1)(ウ) (2)ほめたたえる詩という意味。
(解説)この曲は、♩=76のはやさで歌います。大地讃頌の「讃頌」とはほめたたえる詩を意味しています。したがってこの曲は、地球という大地をほめたたえる詩という意味になります。
問3.「大地讃頌」の曲の楽譜の記号について次の問いに答えよう。
(1)楽譜の中の横線の上に8のついた記号の意味を簡単に答えよう。
(2)Grandiosoは(グランディオーソ)の意味について答えよう。
(3)poco a poco cresc.の意味について答えよう。(4)maestosoの意味について答えよう。
(5)fffは「できるだけ強く」という意味ですが、何と読みますか。
(6)ダブルシャープの意味について答えよう。
答え (1)8小節だけ休む (2)壮大に (3)少しずつ強く (4)荘厳に (5) フォルティッシシモ (6) 半音上げた音をさらに半音上げる
(解説)この歌は中学3年間の音楽の学習の仕上げのような意味合いもあるので、音楽記号についても結構難しいものが多いです。
スポンサードリンク
カンタータ 「土の歌」 : 7 大地讃頌
教科書トレーニング 技能教科 全教科書版 音楽
中学まとめ上手実技4科 (中学 まとめ上手)
中学音楽をひとつひとつわかりやすく。 (中学ひとつひとつわかりやすく)
2017年02月02日
「越天楽」練習問題2
「越天楽」についての練習問題です。
次の問いに答えよう。
(1)雅楽のうち、楽器の演奏だけで舞のないものを何といいますか。
(2)雅楽のうち、楽器の演奏に加えて歌がつく曲を何といいますか。
(3)雅楽のうち、楽器の演奏は伴奏で、舞を中心としたものを何といいますか。
(4)雅楽の曲のうち、律音階と呂音階では、どちらの曲が多いですか。
(5)雅楽で打楽器として用いるものとして、太鼓のほかにあと2種類をあげよう。
答え(1)管弦 (2)歌物 (3)舞楽 (4)律音階 (5)鉦鼓(しょうこ)と鞨鼓(かっこ)<br/>
中学1~3年10分間復習ドリル 実技4科: サッと復習ググッと学力アップ (中学10分間復習ドリル)
次の問いに答えよう。
(1)雅楽のうち、楽器の演奏だけで舞のないものを何といいますか。
(2)雅楽のうち、楽器の演奏に加えて歌がつく曲を何といいますか。
(3)雅楽のうち、楽器の演奏は伴奏で、舞を中心としたものを何といいますか。
(4)雅楽の曲のうち、律音階と呂音階では、どちらの曲が多いですか。
(5)雅楽で打楽器として用いるものとして、太鼓のほかにあと2種類をあげよう。
答え(1)管弦 (2)歌物 (3)舞楽 (4)律音階 (5)鉦鼓(しょうこ)と鞨鼓(かっこ)<br/>
中学1~3年10分間復習ドリル 実技4科: サッと復習ググッと学力アップ (中学10分間復習ドリル)
2017年01月17日
世界の撥弦楽器の練習問題
世界の主な楽器について教科書に取り上げられているものに関する練習問題です。
問1.弦をおもに指ではじく楽器をまとめて何といいますか。
答え 撥弦楽器
問2.次の文の( )に当てはまる楽器名を答えよう。
(1)( )
インドの北部で用いられる弦楽器です。現在においてもインドの楽曲にはよく使われています。弦が20本(7本+共鳴弦13本)ほどあります。フレットを使って音階を作れます。音の響きに特徴があります。
(2)( )
アンデス地方で使われている弦楽器です。弦は10本で2本ずつ張る複弦です。
(3)( )
中国で用いられる弦楽器です。琵琶のかたちによく似ています。弦は4本です。ただし琵琶がバチではじくのに対して、ピーパーは指で弾いて演奏します。
(4)( )
ミャンマーの弦楽器です。民謡などの演奏に使われます。木の根の部分で作られています。
(5)( )
ヨーロッパのアルプスで使われている楽器です。伴奏弦が25〜30本、メロディー弦が5〜6本あります。伴奏弦は指ではじき、メロディー弦は左手の指で押さえてはじきます。
答え (1)シタール (2)チャランゴ (3)ピーパー (4)サウンガウ (5)ツィター
スポンサードリンク
中学 音楽を ひとつひとつわかりやすく。
問1.弦をおもに指ではじく楽器をまとめて何といいますか。
答え 撥弦楽器
問2.次の文の( )に当てはまる楽器名を答えよう。
(1)( )
インドの北部で用いられる弦楽器です。現在においてもインドの楽曲にはよく使われています。弦が20本(7本+共鳴弦13本)ほどあります。フレットを使って音階を作れます。音の響きに特徴があります。
(2)( )
アンデス地方で使われている弦楽器です。弦は10本で2本ずつ張る複弦です。
(3)( )
中国で用いられる弦楽器です。琵琶のかたちによく似ています。弦は4本です。ただし琵琶がバチではじくのに対して、ピーパーは指で弾いて演奏します。
(4)( )
ミャンマーの弦楽器です。民謡などの演奏に使われます。木の根の部分で作られています。
(5)( )
ヨーロッパのアルプスで使われている楽器です。伴奏弦が25〜30本、メロディー弦が5〜6本あります。伴奏弦は指ではじき、メロディー弦は左手の指で押さえてはじきます。
答え (1)シタール (2)チャランゴ (3)ピーパー (4)サウンガウ (5)ツィター
スポンサードリンク
中学 音楽を ひとつひとつわかりやすく。
2017年01月14日
「カリブ夢の旅」練習問題
「カリブ夢の旅」についての練習問題です。
問1.次の文の( )に適当な語句を入れよう。
「カリブ夢の旅」は、曲の曲想(モチーフ)をよく理解して、( @ )や強弱について変えることで表現力豊かに歌うねらいがあります。
この曲のどんなところに気をつけて歌えばよいか説明します。AとBの二つの部分について、どのような特徴があるか見てみましょう。Aは、mp→p→( A )→fと強弱が目まぐるしく変わりますが、Bは、( ➂ )で最後まで歌います。
それからAとBの二つの部分では歌う( C )がちがいます。Aでは♩=84〜92ですが、それに対してBでは、♩=( D )ぐらいです。これらの速度や強弱の違いが、曲想の内容とあいまって歌の表現として効果的に使われています。
この曲は、平野祐香里が作曲した曲です。作詞は( E )です。
この曲は4分の( F )拍子の曲です。したがって1小節中に4分音符4つ分の長さがあります。
この曲は( G )調の曲です。したがって楽譜に♯や♭などの記号はつきません。
この曲は、( H )記号のつく楽譜と、ヘ音記号の楽譜からなります。したがって混声合唱で歌うことができます。
♩は、( I )といい、「その音の長さを十分に保って」という意味があります。accel.は、accelerando(アッチェレランド)ともいい、「( J )」という意味です。
答え @速さ Amf ➂ff C速さ D108 E橋本祥路 F4 Gハ長 Hト音 Iテヌート J だんだん速く
スポンサードリンク
中学 音楽を ひとつひとつわかりやすく。
問1.次の文の( )に適当な語句を入れよう。
「カリブ夢の旅」は、曲の曲想(モチーフ)をよく理解して、( @ )や強弱について変えることで表現力豊かに歌うねらいがあります。
この曲のどんなところに気をつけて歌えばよいか説明します。AとBの二つの部分について、どのような特徴があるか見てみましょう。Aは、mp→p→( A )→fと強弱が目まぐるしく変わりますが、Bは、( ➂ )で最後まで歌います。
それからAとBの二つの部分では歌う( C )がちがいます。Aでは♩=84〜92ですが、それに対してBでは、♩=( D )ぐらいです。これらの速度や強弱の違いが、曲想の内容とあいまって歌の表現として効果的に使われています。
この曲は、平野祐香里が作曲した曲です。作詞は( E )です。
この曲は4分の( F )拍子の曲です。したがって1小節中に4分音符4つ分の長さがあります。
この曲は( G )調の曲です。したがって楽譜に♯や♭などの記号はつきません。
この曲は、( H )記号のつく楽譜と、ヘ音記号の楽譜からなります。したがって混声合唱で歌うことができます。
♩は、( I )といい、「その音の長さを十分に保って」という意味があります。accel.は、accelerando(アッチェレランド)ともいい、「( J )」という意味です。
答え @速さ Amf ➂ff C速さ D108 E橋本祥路 F4 Gハ長 Hト音 Iテヌート J だんだん速く
スポンサードリンク
中学 音楽を ひとつひとつわかりやすく。
2016年10月14日
「翼をください」練習問題3
「翼をください」の練習問題です。
問1.次の問いに答えよう。
(1)「翼をください」の作詞はだれですか。
(2)「翼をください」の作曲はだれですか。
(3)この曲の調は何調ですか。
(4)この曲の内容についてまとめた文があります。次のうち、最も適当なものを記号で選ぼう。
@翼を傷めた鳥が再び飛べるようになりたいと願う場面を歌った曲。
A空を自由に飛んでみたいという思いを歌っていますが、広い意味では自由に自分の生き方をしたいともとれる曲です。
B戦争が終わり、平和が訪れた世界がずっと長く続いてほしいという気持ちを歌った曲。
(5)この曲の拍子は何分の何拍子ですか。
(6)この曲は何部合唱の曲ですか。
答え (1)山上路夫(みちお)(2)村井邦彦 (3)変ロ長調 (4)A (5)4分の4拍子 (6)(混声)三部合唱
中学 まとめ上手 実技4科: ポイントだけをサクッと復習 (中学まとめ上手シリーズ)
中学 実技4科 得点UP問題集: 内申書で差がつく (中学得点UP問題集)
問1.次の問いに答えよう。
(1)「翼をください」の作詞はだれですか。
(2)「翼をください」の作曲はだれですか。
(3)この曲の調は何調ですか。
(4)この曲の内容についてまとめた文があります。次のうち、最も適当なものを記号で選ぼう。
@翼を傷めた鳥が再び飛べるようになりたいと願う場面を歌った曲。
A空を自由に飛んでみたいという思いを歌っていますが、広い意味では自由に自分の生き方をしたいともとれる曲です。
B戦争が終わり、平和が訪れた世界がずっと長く続いてほしいという気持ちを歌った曲。
(5)この曲の拍子は何分の何拍子ですか。
(6)この曲は何部合唱の曲ですか。
答え (1)山上路夫(みちお)(2)村井邦彦 (3)変ロ長調 (4)A (5)4分の4拍子 (6)(混声)三部合唱
中学 まとめ上手 実技4科: ポイントだけをサクッと復習 (中学まとめ上手シリーズ)
中学 実技4科 得点UP問題集: 内申書で差がつく (中学得点UP問題集)