アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年12月13日

D.R.M(ダルマ)の口コミ【前輪が大きく後輪が小さい自転車のメリット】

jitensya1213.jpg


D.R.M(ダルマ)という、自転車。

なんといっても見た目のインパクト!


昔の自転車のような、前輪が大きく後輪が小さい自転車です。


ペニーファージング型とか、オーディナリー型、ダルマ型と呼ばれる

レトロな形をしています。


昔、このような前輪が大きく後輪が小さい自転車が多かったのは、

チェーンが開発されていなかったため。


クランク1回転でタイヤ1回転が基本だった時代には、

前輪を大きくして、ひとこぎで進む距離を伸ばしてスピードを上げつつ

後輪を小さくして軽量化を図っていました。


でも、この D.R.M(ダルマ)はもちろん現代のチェーンを使っているし、

6段階変速機もついていて多機能な自転車。


乗ってみると、「え!?」って思うくらい軽いんです。


車体重量は15kg。

低価格帯のクロスバイク並みの重さです。


「スピードは出しやすく、車体は軽く」という伝統は引き継ぎつつ、

現代の機能を詰め込んだ自転車に仕上がってますねえ。


性能はバッチリ。

あとは、街なかで走ると100%注目を浴びるという点をどう考えるか。


注目を集める快感を味わえる自転車は他になかなかないので、

クセになるかもしれません♪

【詳細はこちらから】






この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4517493
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
カテゴリ
最新記事
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。