2018年10月02日
3級海技士口述試験と1,2級海技士(筆記試験)
当ブログ、運営者の居酒屋八角こと店主の八角です。
ご存知のように商船高専や商船系学部のある神戸大学や東京海洋大学を卒業すると外航船舶に職員として乗船できる最低限の免許である3級海技士の口述試験を受けることができます。
ご存知のように商船高専等を卒業後、3級海技士口述試験に、合格すると3級海技士の免許が与えられます。
この免許があれば内航なら、船長までできますし、外航遠洋区域なら職員(航海士、機関士)として乗船できます。
外航の場合、船長になるには、1級海技士が必要となってきます。
当ブログ運営者の息子が3級海技士口述試験を受験しましたので参考になれば幸いです。
数年前から始まっている商船系の新卒者対象の口述試験の前倒し受験が本日から始まりました。(四国運輸局の場合)
本年、10月受験の口述は、受験申込自体、終了していますが、今後の2月以降の海技士口述試験の申込時に手続きの段階で二度手間にならぬよう、収入印紙は、定められた位置に貼ることが大切です。
間違えた場所に貼ると、貼り直し後、再度の提出を求められます。
幸い、当方の場合、受験申込自体は、最初の時点で受け付けてもらえたそうですが、受験申込書は、再度印紙を貼りなおしての提出でかなり手間がかかったそうです。
価格:3,630円 |
返送されてきた収入印紙6370円分が貼ってある受験申し込み書を郵便局に持っていき、そこで収入印紙1枚につき5円を支払い、新しい収入印紙をもらうのですが、6000円の収入印紙は、偽物かどうかの鑑定があったので少し時間を要したようです。
(推測ですがこの交換制度を悪用する悪い輩がいるのでしょうね。高額の収入印紙を偽造し、5円の手数料と偽造印紙を持ち込み、交換し、正規の高額収入印紙を手に入れる輩がいるのでしょう。)
ですから、受験申し込みは、完璧に仕上げることが大切です。
下記画像は、収入印紙交換のレシートです。
金額自体は、25円と大した額では、ないですが、郵便局に再度出向かないいけないので大変です。
また、10円の収入印紙は、どこの郵便局でもあるわけでは、ありません。
また、印紙を余分にはることも認められていません。
きっちりと6370円らしいです。
(めんどくさいから、6400円分貼ります。では、どうも、ダメなようです。)
海技士試験に限らず、お役所提出書類は、書式が厳格ですよね。
そして、外航海運に就職を目指されている学生さんは、できることなら、上級海技士の筆記試験
2級海技士、1級海技士の筆記を在学中に取得されることをおすすめします。
就職してからでは、やはり勉強時間も取れないばかりか、ご存知のように科目合格の失効が2年なので、失効になる確率が増してしまいます。学生時代であれば1年に4回ある海技士筆記試験、すべて受験できますが、仕事を始めると、乗船中は、当然試験を受けられないので、休暇中のみの受験になりせいぜい、1年に2回ほどしか受験
二級海技士(機関)800題 問題と解答【2019年版】(収録・2015年7月~2018年4月) (最近3か年シリーズ7) 新品価格 |
できないと思います。
うちの息子が言うには、ある人は、1級海技士試験の科目の3科目(英語、航海、法規)が合格していたにもかかわらず、仕事のため乗船中で3科目すべてが失効してしまい、また、1から受けなおしたそうです。
後日談ですがその方は、下船休暇中に4科目一気に合格し晴れて1級海技士筆記、合格したそうです。
海技士筆記試験の方は、4科目合格すれば筆記合格となり15年の有効期間がありますからその間に乗船履歴を積むことができます。
二級海技士(航海)800題 問題と解答【2019年版】(収録・2015年7月~2018年4月) (最近3か年シリーズ2) 新品価格 |
特に外航船員(航海士,機関士)を目指されている方、在学中での1,2級海技士、航海系なら無線免許の(三海通)の取得をおすすめします。
息子から聞いたのですが、外航(航海士)志望の場合ですが就活中は、外航海運会社から最低でも2級の筆記合格を求められるそうです。
参考になりましたら幸いです。
一級海技士(航海)800題 問題と解答【2019年版】(収録・2015年7月~2018年4月) (最近3か年シリーズ1) 新品価格 |
一級海技士(機関)800題 問題と解答【2019年版】(収録・2015年7月~2018年4月) (最近3か年シリーズ6) 新品価格 |
中古価格 |
価格:3,630円 |
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8145437
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。