2015年09月21日
トランギアのアルコールバーナー 利点。
スウェーデンのブランド、トランギア。
所有しているものでは、以前紹介した弁当ば…いや飯盒のメスティンでお世話になっている。
トランギアで代表的なものといえばアルコールバーナーがある。
1951年から作られており、歴史を感じるバーナーである。
見た目は大好物なアンティーク風。
火を灯すと静かに炎が燃え上がる。
ガスバーナーと違いこの静かさは非常に魅力である。
値段もお手頃で頑丈にできている。
アルコールの入手のしやすさも魅力で、薬局などでも入手できる。
思いの外火力が強い。
本体も熱くなるため火力調節蓋は手袋をして行うと良い。
デメリットとしては…
燃えた際のススが付きやすいこと。
静かに燃えるため気付かず火傷しそうになったこともあった。
ぐらいがデメリットではないか。
今回、100均と針金で五徳を自作してみた。
100均では鉄の椅子の置物を買い、その背もたれを取っただけのもの。
針金ハンガーを使用し、
不器用と無計画もあり、手で曲げ曲げしたもの。
これは溝にはまるため持つこともできる仕様。
ただ、火力調節蓋が仕様できないことを後から気付く…
熱も試し、鍋も乗ることを確認できたので、
今度使ってみたいと思います。
所有しているものでは、以前紹介した弁当ば…いや飯盒のメスティンでお世話になっている。
トランギアで代表的なものといえばアルコールバーナーがある。
1951年から作られており、歴史を感じるバーナーである。
見た目は大好物なアンティーク風。
火を灯すと静かに炎が燃え上がる。
ガスバーナーと違いこの静かさは非常に魅力である。
値段もお手頃で頑丈にできている。
アルコールの入手のしやすさも魅力で、薬局などでも入手できる。
思いの外火力が強い。
本体も熱くなるため火力調節蓋は手袋をして行うと良い。
デメリットとしては…
燃えた際のススが付きやすいこと。
静かに燃えるため気付かず火傷しそうになったこともあった。
ぐらいがデメリットではないか。
今回、100均と針金で五徳を自作してみた。
100均では鉄の椅子の置物を買い、その背もたれを取っただけのもの。
針金ハンガーを使用し、
不器用と無計画もあり、手で曲げ曲げしたもの。
これは溝にはまるため持つこともできる仕様。
ただ、火力調節蓋が仕様できないことを後から気付く…
熱も試し、鍋も乗ることを確認できたので、
今度使ってみたいと思います。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4199433
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック