アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
カテゴリー
カテゴリ名をクリックすると
ツリーが開きます
<< 2019年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新コメント
カメラバッグを買いました by ウブロ時計 中古 (03/20)
我が家にあるフィルムカメラ by オメガ時計 店舗 大阪 (12/12)
我が家にあるフィルムカメラ by ブルガリ時計 本物 見分け方 ss (12/11)
カメラバッグを買いました by グランドセイコー時計 (01/13)
検索
フォトライブラリー
写真素材フォトライブラリー


[PR]カウンター

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
広告

タグ / Pentax K-5

記事
地元の花火大会 [2017/05/28 23:00]
かなり久しぶりの記事になってしまいました。 先日5月26日に地元の花火大会がありました。 去年の花火と同じく 今年も海には行かず、家の近くの道路で見ました。 去年は写真を k-5 で撮って、動画を LUMIX DMC-S2 で撮ったんですが 両方が気になって落ち着いて花火が見れなかったので 今年は k-5 だけで、写真と動画を撮ることに。 花火大会は7時半から8時15分までの45分間。 最後の15分間はグランドフィナーレと言って一番の盛り上..
浪子不動ハイキングコース [2017/02/27 23:00]
長年の親友とまた出かけてきました。 以前は時々、ワカメ拾いや、ノビル採りに行ったり 知り合いの近所で梅の実を採ったりしに行ってましたが 具合悪くなってからは私は行かれませんでした。 先日、森戸川に出かけられたので、彼女が誘ってくれて 浪子不動ハイキングコースにノビルを採りに行くことになりました。 歩きやすい靴で、リュックをしょって、 敷物やノビルを入れるビニールも持って出発です。 海岸線にある、ロードオアシスの駐車場に車を停めて 浪子不動..
ちょこっと鎌倉に行ってきました TAMRON AF 18-250mm [2016/05/31 23:59]
我が家から鎌倉は電車でも車でも近いので、3年前くらい前までは時々 友達と神社仏閣にお参りや、風景を見に散歩に行ったりしてました。 でも2年ほど前から私が調子が悪くなったので全然行かれなかったんですね。 5月29日に、母と姉と姪が夜ご飯を鎌倉に食べに行く事になって 私も行かれそうならおいでと誘ってくれました。 そして当日調子が良さそうだったので連れて行ってもらう事に。 夜ご飯は姪のバイトが終わってからということだったので 母と姉と私は早めに鎌倉..
TAMRON SP 90mm マクロじゃない写真 [2016/02/28 23:59]
タムキューを買ってから、 あっという間に2ヶ月近く経ってしまいました。 マクロ写真は何度か練習に撮ってたんですけど、 マクロじゃない写真はまだ撮ってなかったので 練習がてらに撮ってみました。 撮った写真を見て、描写の綺麗さにびっくりです。 写真クリックでFlickr にて拡大します 2階の窓から 遠くの鉄塔 屋根の先 雨どいと夕日の光に群がる小さい虫 家前の道路 行き交う車 (バスの行き先などボカしてあります) ..
我が家にあるデジタルカメラ [2015/11/04 23:59]
前回、「我が家にあるフィルムカメラ」を紹介しましたが 今回は我が家にあるデジタルカメラです。 単にデジタルカメラだけじゃなく、 デジタルカメラ機能が付いている物も含め載せてます。 写真・作例が多くなったので長くなっちゃいました。m(_ _)m ※各カメラの写真は、記載の無いものはK-5&smc DA40mm F2.8 XSで撮影。  作例以外の写真は拡大しません。 作例の原寸大の写真はFlickr に飛んだ先で 写真上にマウスカーソルを..
スーパームーン 2015年9月28日 [2015/09/29 23:59]
昨日9月28日はスーパームーンだったので写真を撮ってみました。 月が地球に一番近づくので 普通の満月より14%大きく見えるそうですが 一番近づいたのは29日明け方に近い時間だったそうなので 私が写真を撮った時はまだ一番大きくはなってなかったようです。 でも目視でも普通の満月より少し大きく感じました。 写真を撮ったのは、1回目は夜7時半頃。 家から見えなかったので少し歩いた道路脇で 250mm ズームで手持ちで撮りました。 2回目は10時過ぎ ..
100円ショップ 100均 18-250mm 2015年 スーパームーン 2015年 ブルームーン 250mm 27mm フィルター 300mm ズーム 300mm レンズ 3Way 52mm 52mm フード 55mm C-Loop Camera StrapBuddy CASIO DA40mm F2.8XS DA40mm F2.8XS 作例 DA40mm F2.8XS 写真 DHGフィルター Diagnl Ninjaストラップ DOLICA EX FR10 EXLIM EXLIM CA004 EXLIM EX-FR10 EXLIM 携帯 CA004 Genie III iPad mini2 JT K-5 K-5 カメラケース k5 Kenko KENKO DSC-808W Kシリーズ Kマウント LUMIX DMC-S2 MARUMI MFレンズ microsd Mii Ninja Strap Ninja Strap Short-Fit Ninjaストラップ OLYMPUS 35RC OLYMPUS M-1 Osmo Action pentax PENTAX ACアダプター Pentax K-5 PENTAX smc DA40mm F2.8 XS PENTAX アイカップ PENTAX アイカップ MII PENTAX レンズ PENTAX K-5 PENTAX レンズ SD メモリーカードスロット SDHCカード SDカード smc DA40mm F2.8XS SMC PENTAX 28/2 SMC PENTAX 28mm f2 smc PENTAX フード smc PENTAX-DA 55-300mmF4-5.8ED smc PENTAX-DA L55-300mm smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED SMCK 28/2 SMCK 28mm f2 SMCP 28/2 SMCP 28mm f2 Strap Buddy StrapBuddy TAMRON TAMRON SP 90mm TAMRON SP 90mm 作例 TAMRON ズームレンズ TAMURON TAMURON AF18-250mm TAMURON AF18-250mm F3.5-6.3 TRIPOD USBメモリー型 UVフィルター アイカップ アクションカメラ アクセサリー アクティブカメラ アンティーク アンティークミニチュア ウエストバッグ オズモアクション オールドレンズ カメラ カメラ アクセサリー カメラ リモコン カメラ 周辺機器 カメラ 小物 カメラ クリーニング カメラの乾燥剤 カメラの置物 カメラを下向きに カメラアクセサリー カメラグリップ カメラグリップ マウント カメラストラップ カメラストラップバディ カメラバッグ カメラレンズ下向き カードスロット カードスロットユニット カードリーダー キャップ 27mm クリーニング クリーニングキット グリップストラップ ケンコー コンパクト ショルダーバッグ ショートフィット シリカゲルB ストラップ ストラップバディ ストラップマウント スピードグラフィック スプリングカメラ スーパームーン ズームレンズ タムキュー タムロン タムロンレンズ ダイソー デジタルカメラ ドライボックス ニューアカオ ニンジャストラップ ニンジャストラップ ショート ニンジャストラップ 付け方 ニンジャストラップ 使い方 ネコノメソウ ノビル ハイキング ビスケットレンズ ピントがあわせづらい ピント調整 ファインダー フィルター 58mm フォーカシングスクリーン フリースタイルカメラ ブロアー プラスチックキャップ プラスチック密閉容器 プロテクター ペンタックス ペースメーカー マクロレンズ マグネット マニュアルレンズ マルミ メタルフード ライカ ダイソー レインカバー付 レビュー レンズ レンズ クリーニング レンズを下向きに レンズキャップ レンズフィルター レンズフード レンズプロテクト レンズペン レンズ用フィルター ローズガーデン 一眼 カメラケース 一眼 カメラバッグ 一眼レフ 三浦半島の秘境 三脚 乾燥剤 おすすめ 作例 來宮神社 保護フィルター 単焦点 密閉容器 小町通り 広角レンズ 広角系フード 懸賞 拡大アイカップ 散歩 月の写真 森戸川 森戸川源流 椿 段葛 浪子不動 液晶ガードフィルム 液晶フィルム 液晶保護フィルム 満月 神奈川県 花火 花火の写真 葉山 蛇腹カメラ 認識しない 逗子 逗子海岸花火大会 速写ストラップ 野蒜 鎌倉 長すぎる 電源が落ちる 鶴岡八幡宮

記事ランキング
  1. 1. Diagnl Ninjaストラップ
  2. 2. 初心者にもおすすめな PENTAX K-5
  3. 3. PENTAX アイカップ MII
  4. 4. カメラを下向きにするストラップマウント「C-Loop」
  5. 5. プラスチック 密閉容器を ドライボックスとして使う
  6. 6. ライカ風代替金属メタルフード 52mm
  7. 7. カメラバッグを買いました
  8. 8. カメラグリップのマウントを使ってカメラを下向きに
スポンサードリンク
写真ギャラリー
プロフィール
soramameさんの画像
soramame
◆2015年に念願の初デジタル一眼を購入
◆写真は近場での撮影が多い
 (パニック症持ちで遠出が出来ない為)

【所有・ブログでの使用カメラ】
◆Pentax K-5
◆Osmo Action(アクションカメラ)
◆LUMIX DMC-S2(コンデジ)
◆Genie V (トイデジ)
◆KENKO DSC-808W (防水デジタル)
【その他】
◆ipad mini2
◆EXLIM携帯
当ブログの画像等を無断で使用
転載転用、商用販売はしないで下さい


広告

notes
「一眼レフを買ったら」は、Amazon.co.jpを宣伝し
リンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる
手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイト宣伝プログラムである
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。