2017年06月15日
シャワーを使わないとつくづく感じる。
節約思考の方にはおなじみかもしれませんが、お風呂のこと。
そもそも、バスタブにお湯を入れるというのは、節約的にはNGかと思います。
バスタブが満たされるくらいの水をお湯にするためのガスまたは電気料金と、水道代が毎日ですものね。
我が家の場合、夫がお風呂派なので毎日必ずお風呂は入れます。
一家の大黒柱なので、これは致し方ない(笑)
今でこそ余りやっている家はないかもしれませんが、祖父母の家に行くとお風呂って沸かし直し(バスタブのお湯を一度機械で吸い込んで温め直してまたバスタブに戻す)事を何回かして、水を無駄にしません。
昔は、やっぱり基本的に無駄がないなあとしみじみ。
ただ、これをやるとお風呂のパイプが汚れるというのはネックなのかも^^;
我が家はこれはしませんが、最近気をつけているのはやっぱりシャワーを余り使わない事。
本当はシャワー好きですが、節約を考えるとバカにならない(かもしれない)シャワー。
なにより、水がもったいない。
ただ、シャワーを使った方がきれいになる気はしていますけれど。
なので、シャワーを使わないで、お湯が沸いている場合は洗面器にお湯プラス水を足して使ったり、お湯をためて使う、という方式もこの頃よく使っています。
そんな時に思うのは、昔の水が貴重だった時代とか、水が貴重な国のこと。
日本人はきれい好きだとか、水の国だからここまでお風呂普及していますが、他の国では普及していない文化でもあるかなと思います。
そして、洗面器を使って体を洗って髪を洗って・・・としていると、水のありがたみがしみじみ分かります。
普段どれほど水をたくさん使っているんだろうと考え直す事もできたり。地球にやさしくなった気分にもなれますよ。
髪を洗うのには洗面器だとやりにくいですが^^;(髪が長いとやっぱりシャワーの方がきれいになりますね)
おすすめです。
そもそも、バスタブにお湯を入れるというのは、節約的にはNGかと思います。
バスタブが満たされるくらいの水をお湯にするためのガスまたは電気料金と、水道代が毎日ですものね。
我が家の場合、夫がお風呂派なので毎日必ずお風呂は入れます。
一家の大黒柱なので、これは致し方ない(笑)
今でこそ余りやっている家はないかもしれませんが、祖父母の家に行くとお風呂って沸かし直し(バスタブのお湯を一度機械で吸い込んで温め直してまたバスタブに戻す)事を何回かして、水を無駄にしません。
昔は、やっぱり基本的に無駄がないなあとしみじみ。
ただ、これをやるとお風呂のパイプが汚れるというのはネックなのかも^^;
我が家はこれはしませんが、最近気をつけているのはやっぱりシャワーを余り使わない事。
本当はシャワー好きですが、節約を考えるとバカにならない(かもしれない)シャワー。
なにより、水がもったいない。
ただ、シャワーを使った方がきれいになる気はしていますけれど。
なので、シャワーを使わないで、お湯が沸いている場合は洗面器にお湯プラス水を足して使ったり、お湯をためて使う、という方式もこの頃よく使っています。
そんな時に思うのは、昔の水が貴重だった時代とか、水が貴重な国のこと。
日本人はきれい好きだとか、水の国だからここまでお風呂普及していますが、他の国では普及していない文化でもあるかなと思います。
そして、洗面器を使って体を洗って髪を洗って・・・としていると、水のありがたみがしみじみ分かります。
普段どれほど水をたくさん使っているんだろうと考え直す事もできたり。地球にやさしくなった気分にもなれますよ。
髪を洗うのには洗面器だとやりにくいですが^^;(髪が長いとやっぱりシャワーの方がきれいになりますね)
おすすめです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く