2013年10月10日
定期用クレジット作成!
さて、我が家のパートナーさんが通勤に使用している某私鉄。
この私鉄が、とてもサービスの悪いことに、クレジットだあ?そんなもの俺たちの会社のクレジットじゃないと使えねえんだよ!
と、非常にオレサマです。
しかも、このクレジットでたまるポイントは、ポイントを商品券みたいなものに交換(1000ポイント=1000円単位)して使えるのですが、この商品券を使える場所がごくわずか(当然のように関連のお店のみ)。
とまあ、がっかりするくらいのサービスなのですが・・・
とはいえ、定期券といえば、我が家で固定費となる高額出費。
これがただ単に現金で支払っているだけで終わるのはもったいない。
今まで、パートナーさんは現金専用のポイントカードを持っていたようですが。
定期代を支払ったとしても、1000ポイントも貯まらないので持っているだけ。
クレジットを作るのもめんどう・・・と、今まで作っていませんでした。
が、クレジットを作成してクレジットで定期券を購入すると
加盟店のお買い上げポイント(ご購入額の0.5%)+クレジット購入ポイント(ご購入額の0.5%)+ワールドプレゼントのポイント(1000円ごとに1ポイント)
ということで、現金の時より倍以上はたまる!!
・・・といっても、このつくポイントですら還元率悪っ!と思いますが(笑)
そこで、我が家の場合、なんポイントたまるかといいますと
半年定期が105000円なので、
加盟店のお買い上げポイントが525ポイント
クレジット購入ポイントが同じく525ポイント
ワールドプレゼントのポイントが105ポイント
ワールドプレゼントのポイントは1ポイントを共通ポイント5ポイントに交換できるので、
半年で1050+525=1575ポイントに交換可能!!
つまり1年で3150ポイント!
1000ポイントでの交換になるので端数の150ポイントは失効決定ですが^^;
それでも、3000円分の商品券に交換することができます!!
まあ、さらにPASMOをクレジットからオートチャージ機能にすると、ワールドポイントがつくそうなので、これを使用すれば外回りがそこそこあるパートナーさんは月に数ポイントかずつ貯まるとは思いますが・・・
オートチャージだと、PASMOを落とした時に怖い!との理由で、使用しない予定です。
本当は、クレジットの支払いは1枚のクレジットに集約したかったのですが、
定期に関しては別物になってしまいました。
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
この私鉄が、とてもサービスの悪いことに、クレジットだあ?そんなもの俺たちの会社のクレジットじゃないと使えねえんだよ!
と、非常にオレサマです。
しかも、このクレジットでたまるポイントは、ポイントを商品券みたいなものに交換(1000ポイント=1000円単位)して使えるのですが、この商品券を使える場所がごくわずか(当然のように関連のお店のみ)。
とまあ、がっかりするくらいのサービスなのですが・・・
とはいえ、定期券といえば、我が家で固定費となる高額出費。
これがただ単に現金で支払っているだけで終わるのはもったいない。
今まで、パートナーさんは現金専用のポイントカードを持っていたようですが。
定期代を支払ったとしても、1000ポイントも貯まらないので持っているだけ。
クレジットを作るのもめんどう・・・と、今まで作っていませんでした。
が、クレジットを作成してクレジットで定期券を購入すると
加盟店のお買い上げポイント(ご購入額の0.5%)+クレジット購入ポイント(ご購入額の0.5%)+ワールドプレゼントのポイント(1000円ごとに1ポイント)
ということで、現金の時より倍以上はたまる!!
・・・といっても、このつくポイントですら還元率悪っ!と思いますが(笑)
そこで、我が家の場合、なんポイントたまるかといいますと
半年定期が105000円なので、
加盟店のお買い上げポイントが525ポイント
クレジット購入ポイントが同じく525ポイント
ワールドプレゼントのポイントが105ポイント
ワールドプレゼントのポイントは1ポイントを共通ポイント5ポイントに交換できるので、
半年で1050+525=1575ポイントに交換可能!!
つまり1年で3150ポイント!
1000ポイントでの交換になるので端数の150ポイントは失効決定ですが^^;
それでも、3000円分の商品券に交換することができます!!
まあ、さらにPASMOをクレジットからオートチャージ機能にすると、ワールドポイントがつくそうなので、これを使用すれば外回りがそこそこあるパートナーさんは月に数ポイントかずつ貯まるとは思いますが・・・
オートチャージだと、PASMOを落とした時に怖い!との理由で、使用しない予定です。
本当は、クレジットの支払いは1枚のクレジットに集約したかったのですが、
定期に関しては別物になってしまいました。
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く