新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / プロフィール
記事
【ビジネス活用】 「こちらのサイトにどうぞ」、心理的距離は想像以上だった!? [2015/06/26 15:27]
こんにちは!
「1記事、読んで3分・実践3分⇒楽しさ3倍!!」
のインスタグラム・トレーナー、中森学です。
「インスタグラムを集客・ビジネスに活用したい!!」
と願う方、
プロフィール欄でWebやブログへのリンク、投稿文で「詳しくはhttp://〜〜で」と案内をしていると思いますが、読んだ人の「心理的距離」(or 行ってみようと思う気持ち) って、どんな感じだと思いますか?
リンクをポチっと押すだけなんだから、
軽〜く小川をまたぐようなもの?
と、..
【ビジネス活用】 こんなプロフィール写真の方、要注意!! [2015/06/24 15:15]
こんにちは!
「1記事、読んで3分・実践3分⇒楽しさ3倍!!」
のインスタグラム・トレーナー、中森学です。
「インスタグラムを集客・ビジネスに活用したい!!」
と願う方、
プロフィール写真は、
お客様に伝えたい自分像そのものですか?
最近、こんな事がありました。
「素敵な写真が多いな! フォローしようかな…」
という方がいました。
(ホント、綺麗な夕焼の空が素敵でした)
「フォロー、お気軽にどうぞ!!」
とあったものの、
プロフィール..
【英文プロフ】 "I'm Jap"にびっくり! イマドキ差別用語事情 [2015/06/22 16:25]
こんにちは!
「1記事、読んで3分・実践3分⇒楽しさ3倍!!」
のインスタグラム・トレーナー、中森学です。
「私は日本人です」
という時、
どう書きますか?
多くの方の場合、"I'm Japanese" だと思うのですが、
最近、
"I'm Jap" と書いている方のプロフィールを数名見て、「Jap (ジャップ) について、何か記事を書きたいな…」と思いました。
なぜかと言うと、
「Jap (ジャップ)」は差別用語として使われる場合が多..
【英文プロフ】 日本の都市、どこまで外国人はわかる? 【Instagram】 [2015/06/19 14:47]
こんにちは!
「1記事、読んで3分・実践3分⇒楽しさ3倍!!」
のインスタグラム・トレーナー、中森学です。
英文プロフィールで「○○に住んでます」
外国人の人はどこまでわかるんだろう??
とふと気になりました。
どこまで詳しく書くかは人それぞれですが、参考情報としてこの記事をお届けしようと思います。
I live in Japan
大体の外国人ならまず間違いなくわかるでしょう!
(中には衝撃の知識の人も…後述)
Tokyo, Kyo..
【英文プロフ】 肉食系プロフィールのススメ [2015/06/19 13:49]
こんにちは!
「1記事、読んで3分・実践3分⇒楽しさ3倍!!」
のインスタグラム・トレーナー、中森学です。
「外国人の人が見てくれたら嬉しいな♪」
と、英語でプロフィールを書いている方をよく見かけます。
(SNSが外国との距離を縮めた事を実感します)
もし、
「ぜひ外国の人にも見て欲しい!!」
と願う方がいたら、
プロフィール文を現在よりも「肉食系」にパワーアップさせるのをオススメします。
なぜかと言うと…
日本語直訳の英文は草食..
【ビジネス活用】 できる人がプロフィール欄に入れているアノ単語とは? [2015/06/17 16:06]
こんにちは!
「1記事、読んで3分・実践3分⇒楽しさ3倍!!」
のインスタグラム・トレーナー、中森学です。
「インスタグラムを集客・ビジネスに活用したい!!」
と願う方に、
最近の調査結果を1つ報告したいと思います。
それは…
「ビジネス活用を上手にしている人は
"全員"
「地名」をプロフィール欄に入れていた!!」
という内容です。
郡山の行政書士、●●です。
沼津で美容サロンをしています。
練馬区のお客様が多い保険マンです。
..
SNS SNS活用 Webやブログに誘導 いいね! お客様目線 お役に立てる事 つながる インスタグラム コメント スキル ツイッター ハッシュタグ ビジネス フィルター フェイスブック ブログ ブロック プライバシー プロフィール マナー マーケティング リンク 久しぶり 人間関係 使い方 写真 初めて 初心者 削除 外国人 始めたばかり 少し慣れた 戦略 文章力 書いてる本人はインスタ素人 検索 自己アピール 自己紹介 英語 見た目 親近感 設定 誤字脱字 調査 豆知識 販促 集客 非公開 韓国 韓流