2013年01月19日
アオダイショウ
遺跡の発掘現場事務所は河川堤防のすぐ横にあります。
毎朝、そこに集合してラジオ体操をしてから堤防の上を歩いて現場に向かいます。
その堤防の現場事務所すぐ南側の日当たりのいい場所に一週間ほど前から、
1匹のアオダイショウが毎日のように同じ場所に姿を現しています。
朝など寒い時間帯は穴に潜んでいるらしく、午後になると堤防上の枯れ草の上でとぐろを巻いて、
人が近づいても全く動かずにじっとしています。
明日は大寒だというのにこんなのは初めてです。
周辺では築堤工事や圃場整備で賑やかなので、冬眠どころでないのかも知れません。
ひとまずは巳年ということで、縁起がいいのだと勝手に決め込んでいます。
写真は少し小さめにさせていただきました。
写真中央上にいつも出這入りしている穴があります。
![](/inakanoko/file/199/RFNDRjExNjPsVA.JPG)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1ZOZE3+9XTJCI+2HOM+BWGDT)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=1ZOZE3+9XTJCI+2HOM+BWGDT)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1ZOZE3+9XTJCI+2HOM+BWGDT)
毎朝、そこに集合してラジオ体操をしてから堤防の上を歩いて現場に向かいます。
その堤防の現場事務所すぐ南側の日当たりのいい場所に一週間ほど前から、
1匹のアオダイショウが毎日のように同じ場所に姿を現しています。
朝など寒い時間帯は穴に潜んでいるらしく、午後になると堤防上の枯れ草の上でとぐろを巻いて、
人が近づいても全く動かずにじっとしています。
明日は大寒だというのにこんなのは初めてです。
周辺では築堤工事や圃場整備で賑やかなので、冬眠どころでないのかも知れません。
ひとまずは巳年ということで、縁起がいいのだと勝手に決め込んでいます。
写真は少し小さめにさせていただきました。
写真中央上にいつも出這入りしている穴があります。
![]() | 価格:1,260円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1ZOZE3+9XTJCI+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:980円 |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=1ZOZE3+9XTJCI+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:1,000円 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1ZOZE3+9XTJCI+2HOM+BWGDT)