2014年08月31日
キャベツの定植
今年の8月は日照時間が少ないのに加えて
台風11号の到来で家の裏の畑は浸水して、
後にはビニールやプラスチック等のゴミが
散乱したままになっていた。
今日はゴミを取り除くついでに、
草を抜いて、野菜を植えれる状態に戻した。
さっそくキャベツとカリフラワーの苗を10本ずつ買ってきて植えた。
![DSC_7858.JPG](/inakanoko/file/DSC_7858-thumbnail2.JPG)
分かりづらいがこっちがキャベツで、
![DSC_7859.JPG](/inakanoko/file/DSC_7859-thumbnail2.JPG)
こっちがカリフラワーだ。
もう少し成長すると違いが分かるようになるだろう。
台風11号の到来で家の裏の畑は浸水して、
後にはビニールやプラスチック等のゴミが
散乱したままになっていた。
今日はゴミを取り除くついでに、
草を抜いて、野菜を植えれる状態に戻した。
さっそくキャベツとカリフラワーの苗を10本ずつ買ってきて植えた。
分かりづらいがこっちがキャベツで、
こっちがカリフラワーだ。
もう少し成長すると違いが分かるようになるだろう。