アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2019年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
るぴ船長さんの画像
るぴ船長
プロフィール

広告

posted by fanblog

2018年12月12日

用語集@






お疲れ様です( ・∇・)

時化〜シケ〜波3メートルあるゎ(-""-;)

3.5以上なら避難できるんですがね〜
( ;∀;)

なんとか「つかせ」ております…

さて、今までいろいろ説明してきましたが…

1発用語集を挟んどきます(´・ω・`)

いちいち説明していれば1記事がかなり長くなり

読みにくいでしょうから…

一般の方も意味がわかりそうな言葉は省略してます

船乗りさんがよく口にして話す言葉については

使用頻度◎>◯>△>×

の順に表します。

よく使う単語は◎

死語クラスは×

機械、設備等には付けません

です(´・ω・`)イキマスネ

ご自宅からご贈答品まで。かに通販【北海道海鮮工房】



◎オモテ
船首(せんしゅ)の事。
「舟首」ふねへんにくび
これで表す事もあります。

◎トモ
船尾(せんび)の事。
「舟尾」ふねへんにしっぽのお
これで表す事もあります。

◎ワッチ
当直の事。
主に航海当直、荷役当直

ウインドラス
巻き上げ機の事
ロープや錨を出したり巻いたりする機械

キャプスタン
ロープを巻き締める機械。
ウインドラスが縦回転、キャプスタンは横回転

【WiMAX2+】WiMAXなら家でも外でも使い放題


ホーサー
係船索(けいせんさく)の事。
船を岸壁等に繋ぎ止めるロープ類

アンカー
錨の事

アンカーチェーン
船と錨を繋ぐチェーンの事
だいたいの船が7〜10節(せつ)持っています
1節または1シャックル(ワンシャックル)と数えます
1シャックルの長さは25メートル

ボラード
ホーサーを引っ掛けたり固定したりするモノ
港に等間隔に打ってあるやつはビット

クロスビット
十字型のボラード

三方ビット
さんぽうびっと
3方向に使えるボラード
主におっきい船の舷側に付いていてタグラインを取ったりします

フェアリーダー
ロープが擦れないように回転式のボラード





レッド
係船索を陸上に渡す際に振り回して投げる。
陸上の作業員はレッドについているロープ(メッセンジャーロープ)を引っ張り係船索を引き寄せて、ビットに引っかけます。

エアガン
レッドは手投げ式ですが
エアーの圧力で専用レッドを発射する装置。
手投げ式より飛距離がある。
レッドをブン回すスペースがいらない

航海灯
船に付いている航海中等海の上で灯す明かり
日本で見るのは
右舷灯→緑
左舷灯→赤
マスト灯→白
船尾灯→白
操業灯→黄色点滅(漁船や作業船)
曳航灯→青か黄色の点滅
キリがない(-""-;)マダアルガ
やめます
ひとまず右舷左舷船尾マスト灯だけ知っとけばいいでしょう

赤玉ポートワイン(語呂合わせ)
昔から伝わる覚え方です
赤灯はポート(左舷)という意味( ^∀^)
僕は「海」 うみ→右舷は緑で覚えたけどね





足(あし)
船の喫水の関係でプロペラがどのくらいの深さにあるか

足があるまたは入っている→プロペラ十分海中に浸かっている

◎レッコ
外す、投げ捨てる、放す、捨てる
と言う意味
ロープレッコ→ロープを外せ
レッコせんか!→放さんか
ゴミをレッコする→ゴミを投げ捨てる
いらないからレッコ→いらないから捨てといて

ファンネル
煙突の事
ファンネルマーク→煙突付近に付いている社章やロゴマーク

ブリッジ
船橋(せんきょう)の事
操舵室(そうだしつ)

VHF(ベリーハイフレケンシー)
ぶいえいちえふ
船に取り付けてある無線の事
船同士の通信は主にコレ
ch16は全船聴取義務

船舶電話
船に付いている電話
日本の衛星を使っています

インマル
船に付いている電話
万国共通のインマルサット衛星を介して通信





識別信号(コールサイン)
船には船名の他に識別信号というものがあります。
複数の同じ船名がいるとき
船名が外国語で読めない発音しにくい時はコールサインで呼び出します。
コールサインは重複することはありません。
数字やアルファベット混合4文字で表す。
JKHWとか8JSO
日本の船はJAPANのJが付いてます
Jの後のKは鹿児島とか

AIS
えーあいえす
自動船舶識別装置
船のステータスを送受信する装置
船名、識別信号、現在位置、速力、コース、大きさ
どこに向かってるか、何時にどこに着くか
船の種類などがわかる

◎ローリング
横揺れ(左右)の事

◎ピッチング
縦揺れ(前後)の事

◎FO(えふおー)
燃料油の事
精製度具合でA〜Cランク
AFO→A重油(サラサラ、揮発性、燃焼性が良い)
アナ………やめときます( ´,_ゝ`)
主に→クリーンA、A重油、C重油

◯LO(えるおー)
作動油、潤滑油の事

◎バンカー
給油の事
バンカー→船燃料を運び給油する船





◯フェンダー
防舷材(ぼうげんざい)
接触しても衝撃を吸収しダメージをおさえる物
タイヤフェンダー、ゴムフェンダー等
船の船首にはタイヤフェンダーが多い
岸壁にはだいたいゴムフェンダーが付いてますよね

◎ランプウェイ
車輌が船に乗り降りするための設備

◎ドック
造船所や鉄工所等が合わさった場所
船を造ったり、修理したり、検査したりする場所

FD(えふでぃー)
フローティングドックの事
浮きドック
港に浮かんでる四角くてクレーンが付いてるヤツです。
造船所にあるやつは船を海中から揚げて船底などを整備するための物
港に浮かんでるやつは主にケーソンを作るヤツです

△ケーソン
防波堤の元のブロック
ケーソンを並べたヤツが防波堤です。

△ラットガード
ネズミ返し
係船索に取り付ける丸いヤツ
ネズミがロープを伝って船に入ってこない様にしてます。

◎つかせ
天候悪化時
風や波に船首を向けて耐え凌ぐ航法





これから下は死語集
外国にいく船や漁船は今でも使ってるかな…

×サンタマリア
死、死んだ、壊れた、使えない等の意味
僕のお母さんサンタマリアよ
(僕のお母さんは死んでます。)
このテレビ、サンタマリアやないか!
(このテレビ壊れてるやないか!)
ロープサンタマリア
(ロープがちぎれた)

×ハバハバ
急げ、早くしろ という意味

×ジキジキ、チキチキ
S◯Xの事(;´∀`)

×ペペロ
嘘、嘘つき
アイツはペペロマスターや
(アイツは嘘つきや)

×ガンチョ
盗む、盗み取る
ガンチョマスター
泥棒、手癖が悪い

×チョウチョ
浮気者、尻軽
チョウチョマスター





(-""-;)(-""-;)(-""-;)

脱線ぎみ?

怒られる前にこの辺でやめよう(;´∀`)

この先は必要になったら増やしていきます。



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8382449

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。