2017年02月12日
函館で釣りバカ達の集い開催
函館アングラーズナイト2017
函館の釣り情報サイトの管理人で
NCVの釣り番組「釣りバカZ」に出演してるスーさんの主催で
2月11日に函館近郊や青森県から総勢65人が集まって盛大に開催され
ほていどんも参加してきました
かなり早めに家を出て
某漁港の主こと松さんが宿泊するホテルで時間つぶしてから
開始30分前にホテルを出て会場へ
松さんとは3年ぶりくらいの再会で話に花が咲き
2時間半があっという間でした
受付は主催のスーさんと運営のNAOKIさん
受付と同時に名札を渡され席順をくじ引き
ほていどんは61番
この番号が景品のくじ引きにもなってて
手間が減ってナイスな考えだなぁと感心
隣の席は有名ブログ函館山本釣具店の小原くん
(注)山本釣具店は実在しないので探しても在りません
景品番号が書かれた袋の山
ほていどんも少しですが協賛品として自作ジグ等を出しました
当たった人からの釣果報告あったら嬉しいなぁ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b2.png)
会場は少しきついくらいの満員御礼
スーさんの挨拶からの景品配布
釣り好きな人の集まりだけあって釣りの話しやらで大盛り上がりで熱気ムンムン
暑くて脱いだのかと思いきや
ネタ仕込んでるよしおくん
昨年 東室蘭のイエローグローブに転勤になったので
室蘭から来たよアピール(笑)
鮭やサクラマス釣りが上手く脂鰭大好き人間
東室蘭のイエローグローブへ行った時は
いろいろ教えてもらうといいですよ(^-^)/
配布された景品の他にもまだいろいろあって
スーさんがくじ引きして豪華な景品が配られた
そして1番の目玉は
なんとシマノの高級リールのステラ (゜ロ゜;ノ)ノ
ステラのくじ引きは公正を期すため
会場となった居酒屋の女性店員に引いてもらいましたが
このステラのくじ引きではかなり凹んだ人も…
詳細は他のブロガーさんが書くと思うので割愛します(笑)
楽しい時間はあっという間に過ぎて
22:15 お開きの時間
今回は二次会へ行かず帰宅しましたが
こういう集まりは楽しく
また少し釣り仲間の輪が広がりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
景品の中身はというと
食品関係
大好きなカシューナッツ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
はじめて見たピーチティー
釣猿にリンクされてるブロガー
キムチおやじさんのタコキムチの引換券
函館市川汲町の水産加工会社
株式会社かまだ商店のとろろ昆布
釣具関係
ima 、 fujiwara、 YAMATMYO TEGUSU
各種ステッカー
teilwalkのロッドベルト
釣り仲間キラPの自作ジグ
ハンドメイド?
渓流用のランディングネット
会費払って飲み食いして釣り仲間の輪が広がり豪華景品ももらえる
こんな素敵な企画をしてくれたスーさん
NAOKIさんはじめ運営にあたられた方々
本当にお疲れ様でした
そしてありがとうございました
今回は仕事の都合などで参加出来なかった人
気が引けて参加しなかった人
次回もこの企画があったら参加してみてください
楽しいですよ
ほていどんは勿論参加します
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a14.png)
スーさん大変でしょうけど期待してます(笑)
スーさんのサイトはコチラ
函館近郊釣り情報サイト「釣猿」
NAOKIさんのブログはコチラ
NAOKIのひとりごと
松さんのブログはコチラ
虫が老いる谷で釣り三昧
キムチおやじさんのブログはコチラ
キムチ親父の釣と韓国(風)料理
山本釣具店のブログはコチラ
函館山本釣具店
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5933285
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック