2020年08月20日
地方競馬攻略!船橋競馬場の特徴と主要コースの展開予想
船橋競馬場は千葉県船橋市にある地方競馬です。大井競馬場、浦和競馬場、川崎競馬場と共に南関東公営競馬を構成しているSTAP4に加盟している事でも知られています。
ダート界でも特に有名なG1である『かしわ記念』が開催されている競馬場である事でも知られていて、他にもダイオライト記念や日本テレビ盃にクイーン賞など、数多くのダートグレード競争が開催されています。
そんな船橋競馬場のコースの特徴はどうなっているのでしょうか?船橋競馬を徹底攻略する為の基本的な情報をこの記事ではまとめて紹介していきます。
船橋競馬場の基本情報
まずは船橋競馬場の基本的な情報から説明していきましょう。
通称⇒船橋ケイバ
所在地⇒千葉県船橋市若松一丁目2番1号
開場⇒1950年8月21日
所有者⇒株式会社よみうりランド
管理・運用者⇒千葉県競馬組合
収容能力⇒30,000人
入場料金⇒100円
特別指定席⇒2,000円(入場料込み)
指定席席数⇒738席
座席数や738席となっており、入場料金は100円です。特別指定席はVIP席となっていて、競馬場内ではあんかけ焼きそばなどが名物で近隣にはマクドナルドなどの有名外食チェーン店が多くあります。
周回⇒左回り
馬場⇒ダート
内コース⇒1250m
外コース⇒1400m
左回りのダートコースのみで芝はありません。内コースは1250mで外コースは1400mとなっています。
船橋競馬場で開催されている主なダートグレード競争は以下の6レース。
かしわ記念(JpnI)
ダイオライト記念(JpnII)
日本テレビ盃(JpnII)
マリーンカップ(JpnIII)
クイーン賞(JpnIII)
2010年にはジャパンブリーディングファームズカップ(JBC)が開催された。
特に『かしわ記念』は毎年多くの有力馬が集まる事で知られているレースで、毎年数多くの人が来場する事でも知られています。特に注目すべきレースで毎年多くの人が訪れていますので特に注目です。
スパイラルカーブという特徴を持つ競馬場
船橋競馬場の特徴や何と言ってもスパイラルカーブと呼ばれるコーナーを採用しているという点です。普通の競馬場のコーナーは半円になっている事が多いのですが、スパイラルカーブは通常の綺麗な半円のカーブではなく、コーナー入口は緩やかなのに出口がきついという設計になっているカーブの事を指します。
スパイラルカーブだとスピードをそれほど落とさずにコーナーに進入できるという特徴があり、コーナーの出口で馬群がバラけやすくなるという特徴があります。要するに、馬群の中に飲み込まれて前があかない差し馬であってもチャンスが芽生えるという訳です。
ゴール前の直線も308メートルと非常に長く、これは南関東の中では大井競馬場につぐ2番目の長さに該当します。地方競馬は短距離レースが多いので逃げ馬が圧倒的に有利になる傾向にあるのですが、船橋競馬場の場合は逃げ馬だけが有利になるというレースがあまりないという特徴があります。
主要コースの特徴
船橋競馬場でよく使われている主要コースと長さの特徴をまとめて紹介していきたいと思います。地方競馬は基本的には短距離なのですが、船橋競馬も開催される多くのレースは基本的には短距離レースとなっています。
1000メートル
やや外側が有利と言われている船橋競馬場の1000メートルのレース。スピードで押し切ることができる距離なので毎回先行が激化します。
安定して前に残る事ができる瞬発力をもっている馬が有利です。外側が有利と言われる理由は、内側だとスピードで不利になった時に悪い位置につけてしまうことが多く、前に出られない可能性があるからです。
1200メートル
船橋競馬場でとても開催の多い1200メートルのコース。最初にゆるく特徴的なカーブをぐるりと回る事で知られている短距離コースで、スタートしてから緩いカーブがあるので内外の有利不利はほとんどないという状況です。
大外からの差しきりが厳しく、内をいい位置で進んだ馬が勝つケースが多いので、内枠が完全に有利であると言えるでしょう。
1600メートル
船橋競馬場をぐるりと1周ちょっと回るコースが1600メートルです。内外の有利不利はほどないものの、やはりやや内枠が有利であるとされています。
コーナーを4つ回るという特徴があり、船橋競馬はスパイラルカーブになっていますのでカーブを回るのが得意な馬が必然的に勝つ可能性が上がります。
先行争いが激化するので人気馬が飛びやすいコースであるともされていますので、馬券を買う時は慎重に購入するようにしましょう。
1800メートル
重賞などに使われる事が多いのが1800メートルです。
最初のコーナーまでの距離が長いので枠の有利不利はほとんどありません。重賞クラスのレベルの高い馬なので逃げ馬のペースによってはそのまま逃げ切る展開になる事が多いです。
時計は割りと早くでるコースになりますので、逃げ馬やまさかの先行馬がそのまま逃げ切って勝利する展開になる事が多いです。
まとめ
千葉県船橋市にある船橋競馬場の特徴やコースの概要について紹介してきましたが参考になりましたでしょうか?
かしわ記念を開催する事で中央競馬好きの方でも知っている方が多いかもしれません。スパイラルカーブという特徴的なカーブを採用している事で最後の直線が見所のあるものになりやすく、最後の最後までどうなるか読めない展開になる事が多いという特徴があります。
船橋競馬をやってみたいと思っている方は是非参考にしてみて下さいね。
もっと船橋競馬場について知りたい方は強いジョッキーが多い!船橋競馬場の特徴と予想に重要なコツを紹介します!!がおすすめですよ!