2023年 1.29の週末の結果です。
1月29日(日)
・根岸S(GV)
1着 13.レモンポップ ( 1番人気 )( 指数 1番手 )
2着 06.ギルデッドミラー ( 2番人気 )( 指数 1番手 )
3着 14.バトルクライ ( 4番人気 )( 指数 4番手 )
ダートで連帯率100%のレモンポップ。
ダート転向後、あっさりと重賞制覇したギルデッドミラー。
フェブラリーSの前哨戦だが、二頭の争いに見えた根岸S。
直線では手ごたえが楽な感じでレモンポップが抜け出す。
後方からギルデッドミラーが伸びてくる。
レモンポップが振り切ってゴール。
これで重賞で1勝1敗。
本番での勝負が楽しみです。
3着のバトルクライも惜しかったです。
次走フェブラリーSなら距離が200m伸びて良いと思いますが。
タガノビューティーも得意の東京で頑張りました。
[㏚]
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2ZCHRT+BAN2YA+19NM+BZGEP)
1月29日(日)
・シルクロードS(GV)
1着 02.ナムラクレア ( 2番人気 )( 指数 1番手 )
2着 09.ファストフォース ( 10番人気 )( 指数 6番手 )
3着 08.マッドクール ( 1番人気 )( 指数 4番手 )
秋のスプリント競走で好走したメンバーと上がり馬が揃ったレース。
本番と同じ条件での前哨戦。
昨年はこのレース3着のナランフレグが高松宮記念で優勝しました。
マッドクールが先手を取っていく。
前半の600m33.8秒。後半の600m33.5秒。
直線むいて、マッドクールが粘ります。
連勝であっさり重賞制覇かとおもいました。
昨年の強いメンバーの揉まれた、ナムラクレアが馬群中団から伸びて交わしてゴール。
ファストフォースも中京好きなんですかね。去年のセントウルS2着です。
トウシンマカオ、キルロード、グルーヴィット、ウインマーベルはやはり斤量が響きましたかね。
ハンデ戦の斤量で買える馬は57.5キロまで!
[㏚]
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZCHRT+BAN2YA+19NM+C03K1)