アフィリエイト広告を利用しています

2025年02月28日

25' オーシャンS ちょこっとデータ

[㏚]


25' オーシャンSのデータ2です。


【オーシャンS】
※上から
中山芝成績
芝1200m成績
前走のレース・着順・体重・上がりタイム・間隔
芝1200m重賞実績
芝1200m持ち時計
平均1Fタイムと上がりタイム
血統
です。※




01. レッドモンレーヴ
( 中山芝 2 - 0 - 0 - 2 )
( 芝1200m 初 (※芝14-2000m経験) )
( 前走 阪神カップ (GII) 芝1400 m 16 着・ 506 kg・ 上がり 34.4 秒・ 中 9 週 )
( 芝1200m重賞 ナシ )
( 平均 1F 11.48 秒 ・ 上がり 33.1 秒 )
( 芝1200mタイム 1:19.7 ( ※東京・芝1400m ) )
( 血統 父 ロードカナロア ( ミスタープロスペクター 系 ) / 母父 ディープインパクト ( サンデーサイレンス 系 ) )





02. ウイングレイテスト
( 中山芝 1 - 2 - 2 - 6 )
( 芝1800m 0 - 1 - 0 - 1 )
( 前走 阪神カップ (GII) 芝1400 m 17 着・ 512 kg・ 上がり 34.8 秒・ 中 9 週 )
( JRA重賞 24函館SS (GIII) 2 着 )
( 芝1200mタイム 1:07.8 ( 中山 ) )
( 平均 1F 11.44 秒 ・ 上がり 35.0 秒 )
( 血統 父 スクリーンヒーロー ( ロベルト 系 ) / 母父 サクラユタカオー ( プリンスリーギフト 系 ) )





03. ステークホルダー
( 中山芝 3 - 0 - 0 - 0 )
( 芝1200m 4 - 4 - 1 - 10 )
( 前走 サンライズS (3勝クラス) 芝1200 m 1 着・ 468 kg・ 上がり 33.9 秒・ 中 7 週 )
( 芝1200m重賞 ナシ )
( 芝1200mタイム 1:07.2 ( 中山 ) )
( 平均 1F 11.32 秒 ・ 上がり 34.0 秒 )
( 血統 父 ハービンジャー ( ダンジグ 系 ) / 母父 アドマイヤムーン ( ミスタープロスペクター 系 ) )





04. ショウナンハクラク
( 中山芝 0 - 0 - 0 - 2 )
( 芝1200m 3 - 0 - 0 - 11 )
( 前走 CBC賞 (GIII) 芝1200 m 15 着・ 472 kg・ 上がり 33.8 秒・ 中 27 週 )
( 芝1200m重賞 ナシ )
( 芝1200mタイム 1:07.4 ( 中山 ) )
( 平均 1F 11.33 秒 ・ 上がり 33.9 秒 )
( 血統 父 Frankel ( サドラーズウェルズ 系 ) / 母父 Deep Impact ( サンデーサイレンス 系 ) )





05. スリーアイランド
( 中山芝 0 - 0 - 0 - 1 )
( 芝1200m 4 - 2 - 0 - 8 )
( 前走 シルクロードS (GIII) 芝1200 m 8 着・ 490 kg・ 上がり 34.4 秒・ 中 3 週 ) (※やや重)
( 芝1200m重賞 ナシ )
( 芝1200mタイム 1:07.6 ( 中山 ) )
( 平均 1F 11.47 秒 ・ 上がり 34.7 秒 )
( 血統 父 Zoustar ( ノーザンダンサー 系 ) / 母父 Pivotal ( ヌレイエフ 系 ) )





06. オーキッドロマンス
( 中山芝 1 - 0 - 0 - 1 )
( 芝1200m 2 - 0 - 0 - 1 )
( 前走 京都金杯 (GIII) 芝1600 m 12 着・ 490 kg・ 上がり 36.5 秒・ 中 7 週 )
( 芝1200m重賞 ナシ )
( 芝1200mタイム 1:08.9 ( 中山・やや重 ) )
( 平均 1F 11.54 秒 ・ 上がり 35.4 秒 )
( 血統 父 ロジャーバローズ ( サンデーサイレンス 系 ) / 母父 スニッツェル ( ダンジグ 系 ) )





07. テイエムスパーダ
( 中山芝 0 - 0 - 0 - 2 )
( 芝1200m 5 - 1 - 0 - 13 )
( 前走 京阪杯 (GIII) 芝1200 m 12 着・ 510 kg・ 上がり 35.1 秒・ 中 13 週 )
( 芝1200m重賞 23セントウルS (GII) 1 着・ 22CBC賞 (GIII) 1 着 )
( 芝1200mタイム 1:08.8 ( 中山 ) )
( 平均 1F 11.53 秒 ・ 上がり 35.3 秒 )
( 血統 父 レッドスパーダ ( ヘイロー 系 ) / 母父 アドマイヤコジーン ( グレイソヴリン 系 ) )





08. オフトレイル
( 中山芝 初 )
( 芝1200m 初 (※芝14-1800m経験) )
( 前走 東京新聞杯 (GIII) 芝1600 m 8 着・ 456 kg・ 上がり 33.2 秒・ 中 2 週 )
( 芝1200m重賞 ナシ )
( 芝1200mタイム 1:20.3 ( ※京都・芝1400m ) )
( 平均 1F 11.50 秒 ・ 上がり 33.2 秒 )
( 血統 父 Farhh ( ヌレイエフ 系 ) / 母父 Kingmambo ( ミスタープロスペクター 系 ) )





09. プルパレイ
( 中山芝 1 - 0 - 0 - 2 )
( 芝1200m 1 - 1 - 1 - 10 )
( 前走 シルクロードS (GIII) 芝1200 m 6 着・ 502 kg・ 上がり 33.9 秒・ 中 3 週 ) (※やや重)
( 芝1200m重賞 ナシ )
( 芝1200mタイム 1:09.5 ( 中山・重 ) )
( 平均 1F 11.49 秒 ・ 上がり 34.1 秒 )
( 血統 父 イスラボニータ ( サンデーサイレンス 系 ) / 母父 Fusaichi Pegasus ( ミスタープロスペクター 系 ) )





10. ウインモナーク
( 中山芝 1 - 0 - 2 - 3 )
( 芝1200m 4 - 2 - 2 - 6 )
( 前走 ラピスラズリS (L) 芝1200 m 3 着・ 498 kg・ 上がり 33.6 秒・ 中 12 週 )
( 芝1200m重賞 ナシ )
( 芝1200mタイム 1:07.3 ( 中山 ) )
( 平均 1F 11.24 秒 ・ 上がり 34.0 秒 )
( 血統 父 ビッグアーサー ( プリンスリーギフト 系 ) / 母父 アドマイヤジャパン ( サンデーサイレンス 系 ) )





11. ママコチャ
( 中山芝 1 - 0 - 0 - 2 )
( 芝1200m 1 - 2 - 0 - 2 )
( 前走 阪神カップ (GII) 芝1400 m 5 着・ 496 kg・ 上がり 34.1 秒・ 中 9 週 )
( 芝1200m重賞 23スプリンターズS (GI) 1 着 )
( 芝1200mタイム 1:07.1 ( 中山 ) )
( 平均 1F 11.27 秒 ・ 上がり 34.1 秒 )
( 血統 父 クロフネ ( ヴァイスリージェント 系 ) / 母父 キングカメハメハ ( ミスタープロスペクター 系 ) )





12. ペアポルックス
( 中山芝 1 - 0 - 0 - 0 )
( 芝1200m 3 - 1 - 1 - 3 )
( 前走 シルクロードS (GIII) 芝1200 m 14 着・ 480 kg・ 上がり 36.3 秒・ 中 3 週 ) (※やや重)
( 芝1200m重賞 24葵S (GIII) 2 着 )
( 芝1200mタイム 1:07.2 ( 中山 ) )
( 平均 1F 11.56 秒 ・ 上がり 34.9 秒 )
( 血統 父 キンシャサノキセキ ( サンデーサイレンス 系 ) / 母父 ディープインパクト ( サンデーサイレンス 系 ) )





13. ヴェントヴォーチェ
( 中山芝 2 - 0 - 0 - 2 )
( 芝1200m 6 - 1 - 2 - 6 )
( 前走 京阪杯 (GIII) 芝1200 m 3 着・ 528 kg・ 上がり 33.6 秒・ 中 13 週 )
( 芝1200m重賞 23オーシャンS (GIII) 1 着・ 23キーンランドC (GIII) 1 着 )
( 芝1200mタイム 1:06.8 ( 中山 ) )
( 平均 1F 11.33 秒 ・ 上がり 33.9 秒 )
( 血統 父 タートルボウル ( ノーザンダンサー 系 ) / 母父 Distant View ( ミスタープロスペクター 系 ) )





14. クムシラコ
( 中山芝 0 - 1 - 2 - 9 )
( 芝1200m 1 - 1 - 4 - 20 )
( 前走 北九州短距離S (OP) 芝1200 m 15 着・ 474 kg・ 上がり 34.6 秒・ 中 1 週 )
( 芝1200m重賞 ナシ )
( 芝1200mタイム 1:08.2 ( 中山 ) )
( 平均 1F 11.63 秒 ・ 上がり 34.9 秒 )
( 血統 父 ディスクリートキャット ( ストームバード 系 ) / 母父 ネオユニヴァース ( サンデーサイレンス 系 ) )





15. サウザンサニー
( 中山芝 3 - 0 - 0 - 2 )
( 芝1200m 3 - 3 - 1 - 4 )
( 前走 カーバンクルS (OP) 芝1200 m 14 着・ 518 kg・ 上がり 35.0 秒・ 中 5 週 )
( 芝1200m重賞 ナシ )
( 芝1200mタイム 1:07.7 ( 中山 ) )
( 平均 1F 11.38 秒 ・ 上がり 33.9 秒 )
( 血統 父 タリスマニック ( サドラーズウェルズ 系 ) / 母父 ワークフォース ( ミスタープロスペクター 系 ) )






[㏚]






□芝1200m持ち時計□

13. ヴェントヴォーチェ 1:06.8( 中山 )
11. ママコチャ     1:07.1( 中山 )
03. ステークホルダー  1:07.2( 中山 )

12. ペアポルックス   1:07.2( 中山 )
10. ウインモナーク   1:07.3( 中山 )
04. ショウナンハクラク 1:07.4( 中山 )

05. スリーアイランド  1:07.6( 中山 )
15. サウザンサニー   1:07.7( 中山 )
02. ウイングレイテスト 1:07.8( 中山 )
14. クムシラコ     1:08.2( 中山 )
07. テイエムスパーダ  1:08.8( 中山 )
06. オーキッドロマンス 1:08.9( 中山・やや重 )
09. プルパレイ     1:09.5( 中山・重 )



※中山競馬場以外※

・芝1400m
01. レッドモンレーヴ  1:19.7( ※東京・芝1400m )
08. オフトレイル    1:20.3( ※京都・芝1400m )






□平均1Fタイムトップ5□

10. ウインモナーク   11.24 秒
11. ママコチャ     11.27 秒
03. ステークホルダー  11.32 秒
04. ショウナンハクラク 11.33 秒
13. ヴェントヴォーチェ 11.33 秒
15. サウザンサニー   11.38 秒







□平均上がりトップ5□

01. レッドモンレーヴ  33.1 秒
08. オフトレイル    33.2 秒
04. ショウナンハクラク 33.9 秒
13. ヴェントヴォーチェ 33.9 秒
15. サウザンサニー   33.9 秒
03. ステークホルダー  34.0 秒
10. ウインモナーク   34.0 秒

09. プルパレイ     34.1 秒
11. ママコチャ     34.1 秒






[㏚]





ー過去三年ー

□24オーシャンS□ 1:08.0(やや重)
1着 トウシンマカオ(父ビッグアーサー )
2着 ビッグシーザー(父ビッグアーサー )
3着 バースクライ(父ハーツクライ )


□23オーシャンS□ 1:07.4(良)
1着 ヴェントヴォーチェ(父タートルボウル )
2着 ディヴィナシオン(父ヴィクトワールピサ )
3着 エイシンスポッター(父エイシンヒカリ )


□22オーシャンS□ 1:07.9(良)
1着 ジャンダルム(父Kitten'sJoy )
2着 ナランフレグ(父ゴールドアリュール )
3着 ビアンフェ(父キズナ )




[㏚]

[㏚]

[㏚]

[㏚]





ブログ用.png

25' オーシャンS 指数順位


25' オーシャンSの指数順位です。


【指数順位】

75p----
03. ステークホルダー75p
11. ママコチャ75p



70p----
12. ペアポルックス70p
13. ヴェントヴォーチェ70p



65p----
10. ウインモナーク65p



60p----
09. プルパレイ60p



55p----
05. スリーアイランド55p
08. オフトレイル55p



50p----
15. サウザンサニー50p



45p----
06. オーキッドロマンス45p
07. テイエムスパーダ45p



40p----
04. ショウナンハクラク40p
14. クムシラコ40p



35p----
01. レッドモンレーヴ35p
02. ウイングレイテスト35p






[㏚]




指数.png

2025年02月27日

25' 3歳馬 タイムランキング 2月月間チャンピオンと距離別チャンピオン

[㏚]


24' 2歳馬 タイムランキングの2月月間チャンピオンと距離別チャンピオンです。



※タイムランキング【6月】→ こちらをクリックしてね【6月】
※タイムランキング【7月】→ こちらをクリックしてね【7月】
※タイムランキング【8月】→ こちらをクリックしてね【8月】
※タイムランキング【9月】→ こちらをクリックしてね【9月】
※タイムランキング【10月】→ こちらをクリックしてね【10月】
※タイムランキング【11月】→ こちらをクリックしてね【11月】
※タイムランキング【12月】→ こちらをクリックしてね【12月】
※タイムランキング【25年1月】→こちらをクリックしてね【25年1月】
※タイムランキング【25年2月】→こちらをクリックしてね【25年2月】





[㏚]






□東京競馬場□

・芝1400m シルバーレイン   1:21.1(良)(1勝)
・芝1600m エンブロイダリー  1:32.2(良)(重賞)
・芝1800m マスカレードボール 1:46.0(良)(重賞)
・芝2000m ヴァルキリーバース 2:00.5(良)
・芝2400m アロンズロッド   2:26.9(良)



・ダート1300m マサノユニコーン  1:19.6(良)
・ダート1400m ベルジュロネット  1:25.5(良)(1勝)
・ダート1600m ヘニーガイスト   1:37.2(良)(1勝)
・ダート2100m マウントバーノン  2:14.4(良)






[㏚]






□京都競馬場□

・芝1200m ポッドベイダー   1:09.6(良)
・芝1600m モンテシート    1:34.7(良)(1勝)
・芝1800m パラディレーヌ   1:46.8(良)
・芝2000m サヴォンリンナ   2:02.0(良)
・芝2200m ホウオウアートマン 2:15.7(やや重)
・芝2400m ロットブラータ   2:28.4(良)



・ダート1200m ドラゴンウェルズ  1:12.3(良)(1勝)
・ダート1400m ピエマンソン    1:24.9(やや重)(1勝)
・ダート1800m グランドプラージュ 1:53.5(やや重)(1勝)
・ダート1900m テルアスワッド   2:01.4(良)






[㏚]





□小倉競馬場□

・芝1200m ヴェントゥーラ   1:08.0(良)
・芝1800m スナークピカソ   1:49.0(良)
・芝2000m ホウオウタイタン  2:00.5(良)



・ダート1000m ボルセーナ     0:58.4(やや重)
・ダート1700m シュラザック    1:44.7(重)






[㏚]








【距離別最速チャンピオン】(二・三歳馬全レース対象)

□芝レース□

・芝1000m・直千 シュラフ    0:55.4(良)(新潟)(未勝利・10/6)
・芝1000m ヒデノブルースカイ 0:57.6(良)(函館)(新馬・6/8)
・芝1200m エコロジーク    1:07.2(良)(中山)(OP・9/21)(レコード
・芝1400m アーリントンロウ  1:20.6(良)(新潟)(未勝利・7/28)(レコード
・芝1500m ニタモノドウシ   1:28.6(良)(札幌)(OP・8/18)(レコード
・芝1600m エンブロイダリー  1:32.8(良)(東京)(重賞・2/15)
・芝1800m エンブロイダリー  1:45.5(良)(新潟)(未勝利・7/27)(レコード
・芝2000m リトルジャイアンツ 1:58.7(良)(東京)(未勝利・10/19)
・芝2200m カーミングライツ  2:14.6(良)(中山)(未勝利・1/13)
・芝2400m アロンズロッド   2:26.9(良)(東京)(未勝利・2/8)






[㏚]








□ダートレース□

・ダート1000m アメリカンビキニ  0:57.2(やや重)(小倉)(未勝利・7/13)(レコード
・ダート1150m ゴメンネジロー   1:08.0(不良)(福島)(未勝利・11/3)
・ダート1200m オトメナシャチョウ 1:10.7(重)(中京)(未勝利・9/15)(レコード
・ダート1200m アメリカンステージ 1:10.7(不良)(京都)(未勝利・11/2)(レコード
・ダート1300m フリッカージャブ  1:17.5(重)(東京)(未勝利・11/2)
・ダート1400m アメリカンビキニ  1:23.6(良)(中京)(1勝クラス・9/28)
・ダート1400m ルークススペイ   1:23.6(重)(東京)(未勝利・10/5)
・ダート1600m ルクソールカフェ  1:35.8(やや重)(東京)(未勝利・11/23)(レコード
・ダート1700m シュラザック    1:44.7(重)(小倉)(未勝利・2/2)
・ダート1800m ルクソールカフェ  1:52.8(やや重)(中山)(1勝・1/11)
・ダート1900m コズミックダンサー 2:00.3(良)(中京)(未勝利・1/19)
・ダート2100m マウントバーノン  2:14.4(良)(東京)(未勝利・2/9)






[㏚]

[㏚]




24タイムランキング.png


新馬 二歳 三歳 2歳 3歳 新馬24-25 新馬戦 新馬戦24 新馬戦25 新馬戦勝利 メイクデビュー メイクデビュー24 メイクデビュー25 2歳馬タイムランキング 2歳馬タイムランキング24 3歳馬タイムランキング 3歳馬タイムランキング25 月間チャンピオン 距離別チャンピオン 月度 2024 2025

25' 3歳馬タイムランキング 【2月】


25' 3歳馬タイムランキング 【2月】です



※タイムランキング【6月】→ こちらをクリックしてね【6月】
※タイムランキング【7月】→ こちらをクリックしてね【7月】
※タイムランキング【8月】→ こちらをクリックしてね【8月】
※タイムランキング【9月】→ こちらをクリックしてね【9月】
※タイムランキング【10月】→ こちらをクリックしてね【10月】
※タイムランキング【11月】→ こちらをクリックしてね【11月】
※タイムランキング【12月】→ こちらをクリックしてね【12月】
※タイムランキング【25年1月】→こちらをクリックしてね【25年1月】





[㏚]





【東京】

・芝1400m
シルバーレイン   1:21.1(良)(1勝)
キョウエイボニータ 1:21.8(良)(1勝)
ダノンリュラ    1:22.4(良)
クラスペディア   1:22.9(良)


・芝1600m
エンブロイダリー  1:32.2(良)(重賞)
グーテンベルク   1:35.0(良)(1勝)
ルパヴィヨン    1:35.1(良)
フォルテム     1:35.4(良)
プリムツァール   1:35.5(良)
マテンロウバローズ 1:35.8(良)
メランジェ     1:36.6(良)


・芝1800m
マスカレードボール 1:46.0(良)(重賞)
トレサフィール   1:46.5(良)
マリアイリダータ  1:47.9(良)
エネルジコ     1:48.2(良)(1勝)
モティスフォント  1:48.4(良)
タイセイプランセス 1:49.2(良)
レディネス     1:49.2(良)
ダノンセンチュリー 1:50.5(良)


・芝2000m
ヴァルキリーバース 2:00.5(良)


・芝2400m
アロンズロッド   2:26.9(良)
ウィクトルウェルス 2:27.8(良)(1勝)
ダノンピクチャー  2:28.5(良)




・ダート1300m
マサノユニコーン  1:19.6(良)
エポカスピーガ   1:21.0(良)


・ダート1400m
ベルジュロネット  1:25.5(良)(1勝)
ショウナンヤッホー 1:26.1(良)
アパッシメント   1:26.3(良)(1勝)
サトノシャムロック 1:26.4(良)
プライベートアイズ 1:26.4(良)
セギレエルビエント 1:26.7(良)
ウイントワイライト 1:26.7(良)
シュヴァルム    1:26.8(良)
フィザルモニカ   1:26.9(良)
スマイルディシー  1:27.1(やや重)
メルシージュテーム 1:27.4(良)
マイネルブリオン  1:27.6(良)


・ダート1600m
ヘニーガイスト   1:37.2(良)(1勝)
ルヴァレドクール  1:37.6(やや重)
ルクソールカフェ  1:37.6(良)(リステッド)
サノノワンダー   1:38.1(良)(1勝)
アドマイヤデイトナ 1:39.0(良)
フィーチャリング  1:39.2(良)
ヴォンフレ     1:39.4(良)
ホウオウゴールド  1:39.6(良)
ユーディキウム   1:39.7(良)
プルシャプラ    1:40.3(良)
レッドエウロス   1:40.5(良)
ウィテカービート  1:41.1(やや重)


・ダート2100m
マウントバーノン  2:14.4(良)
タイセイデクスター 2:15.2(良)
ディペンダブル   2:15.2(良)
ファミーユウルーズ 2:15.5(良)





[㏚]





【京都】

・芝1200m
ポッドベイダー   1:09.6(良)


・芝1600m
モンテシート    1:34.7(良)(1勝)
ヴーレヴー     1:35.3(良)(リステッド)
マテンロウバローズ 1:35.3(良)(1勝)
ミッキージュエリー 1:35.5(やや重)
シンゼンカガ    1:35.7(やや重)
インヴォーグ    1:36.3(良)
ルージュソリテール 1:37.1(やや重)


・芝1800m
パラディレーヌ   1:46.8(良)
サトノシャイニング 1:47.0(やや重)(重賞)
フェアリーライク  1:47.1(良)
レベルスルール   1:48.3(良)
ハギノピアチェーレ 1:49.9(やや重)


・芝2000m
サヴォンリンナ   2:02.0(良)
オデット      2:04.4(やや重)


・芝2200m
ホウオウアートマン 2:15.7(やや重)


・芝2400m
ロットブラータ   2:28.4(良)



・ダート1200m
ドラゴンウェルズ  1:12.3(良)(1勝)
ハヤテノツバサ   1:12.8(良)
ツーピース     1:13.0(良)
キングコロネット  1:13.0(やや重)
シークザドリーム  1:13.2(良)
ウォーターパラディ 1:13.5(やや重)
ドナポンド     1:13.6(良)
エナジーガンツ   1:14.7(良)


・ダート1400m
ピエマンソン    1:24.9(やや重)(1勝)
ハクサンアイリス  1:25.5(良)
エンダードラゴン  1:25.9(良)
ユウトザレン    1:25.9(良)
ヤマニンバロネス  1:25.7(やや重)(1勝)
スニーカースキル  1:26.2(良)
レイザリオ     1:26.5(やや重)
ニシノジェダイ   1:26.8(やや重)
ラブミーナッソー  1:27.0(良)
アクアマリーナ   1:27.4(良)


・ダート1800m
グランドプラージュ 1:53.5(やや重)(1勝)
スーパージョック  1:54.5(良)
コウジョリョウゾク 1:54.6(良)
サンディエゴ    1:55.2(良)
クリノスワロー   1:55.2(良)
ニシノミチアキ   1:55.5(良)
デルマサクラサク  1:55.6(やや重)
ソルトチューダ   1:56.1(良)
ポイントネモ    1:56.4(良)
クリノラピダス   1:56.5(やや重)
メリッササンライズ 1:56.6(やや重)
ショウナンサエッタ 1:56.9(やや重)
オメガドライヴ   1:57.7(良)


・ダート1900m
テルアスワッド   2:01.4(良)
ランツフート    2:01.9(良)
リアルスター    2:03.0(やや重)
ルヴァンユニベール 2:03.0(良)(1勝)
オーレアミスト   2:03.1(良)





[㏚]





【小倉】

・芝1200m
ヴェントゥーラ   1:08.0(良)
ペガサスノース   1:08.6(良)
ウインマスカレード 1:08.7(良)
セサンパ      1:09.6(やや重)
チェルビアット   1:09.6(良)
ジーティーエスピ  1:09.9(やや重)
ベイビーキッス   1:10.0(重)
ドゥアムール    1:10.0(やや重)
アーサーズウェイン 1:10.5(やや重)
モズリバーシャトー 1:10.8(重)


・芝1800m
スナークピカソ   1:49.0(良)
ゼンダンハヤブサ  1:49.1(良)
タガノアビー    1:49.5(やや重)
クモヒトツナイ   1:50.4(重)
ヴォラヴィア    1:51.2(やや重)


・芝2000m
ホウオウタイタン  2:00.5(良)
タイセイリコルド  2:01.3(良)(1勝)
コスモアンソロジー 2:01.5(良)
オーシンエス    2:02.3(良)
バズアップビート  2:03.5(やや重)
トーセンリバーブ  2:03.8(良)
コーチェラバレー  2:04.1(やや重)
ゴッドヴァレー   2:04.3(やや重)




・ダート1000m
ボルセーナ     0:58.4(やや重)
キャリーグレイス  0:59.1(良)
フェアリーメドウ  0:59.3(良)
ワイルドゴーア   0:59.4(良)


・ダート1700m
シュラザック    1:44.7(重)
ローズマイスター  1:45.2(不良)
テーオーマルコーニ 1:45.3(やや重)
キョウキランブ   1:45.6(良) 
ネティフラウ    1:46.6(良) 
レジポッセ     1:47.6(やや重)
ダイチラポール   1:47.6(良)
サザンティスプーン 1:47.7(良)
ゴールドダイアー  1:48.8(良)





[㏚]




[㏚]



24タイムランキング.png



新馬 二歳 三歳 2歳 3歳 新馬24-25 新馬戦 新馬戦24 新馬戦25 新馬戦勝利 メイクデビュー メイクデビュー24 メイクデビュー25 2歳馬タイムランキング 2歳馬タイムランキング24 3歳馬タイムランキング 3歳馬タイムランキング25 月間チャンピオン 距離別チャンピオン 月度 2024 2025

25' チューリップ賞 調教


25' チューリップ賞の調教です。



・ウォーターガーベラ
栗東・坂路・良
800m 53.2-38.4-24.8-12.2(末強め)


・クリノメイ
栗東・坂路・良
800m 52.0-37.7-24.9-12.6(馬なり)


・サウンドサンライズ
栗東・坂路・良
800m 53.1-39.4-26.0-13.4(馬なり)


・ザラタン
栗東・坂路・良
800m 52.5-38.3-24.8-12.3(末強め)


・スリールミニョン
栗東・坂路・良
800m 52.7-38.2-24.9-12.3(馬なり)


・ナムラクララ
栗東・坂路・良
800m 56.6-40.6-26.3-12.6(馬なり)


・ノクナレア
栗東・CW・良
3F 37.7-11.1(馬なり)


・ビップデイジー
栗東・坂路・良
800m 54.0-38.3-24.5-12.1(馬なり)


・フェアリーライク
栗東・坂路・良
800m 52.6-37.9-24.7-12.3(馬なり)


・プリンセッサ
栗東・坂路・良
800m 52.5-38.9-25.4-12.8(馬なり)


・マイエレメント
栗東・CW・良
6F 85.5-69.3-53.5-38.4-12.4(馬なり)


・メイショウタマユラ
栗東・CW・良
6F 83.3-67.7-52.5-37.6-11.8(末強め)


・ラウルベア
栗東・坂路・良
800m 56.0-40.3-25.9-12.5(強め)


・ルージュソリテール
栗東・芝・稍重
5F 66.1-49.8-36.1-12.1(馬なり)


・ルージュナリッシュ
美浦・ウッド・良
5F 66.4-51.2-37.1-11.7(馬なり)





[㏚]




ブログ用.png

2025年02月26日

25' チューリップ賞 データ


25' チューリップ賞のデータです。


・単勝人気別成績
1番人気 5-1-1-3
2番人気 1-1-5-3
3番人気 1-1-0-8
4番人気 1-1-1-7
5番人気 2-0-0-8
6番人気以下 1-5-3-83
注:2021年は1着同着





・前走の着順別成績
1着 5-3-4-37
2着 2-3-3-12
3着 1-1-2-14
4着 2-1-0-14
5着 0-1-1-7
6着以下 1-0-0-28
注:2021年は1着同着






・前走別成績
阪神JF 7-1-5-11
エルフィンS 2-1-1-14
紅梅S 1-1-0-9
こぶし賞 1-0-0-5
注:2021年は1着同着
注: 勝ち馬が出たレースのみ掲載






・JRAでの勝利数別成績
3勝 4-0-2-3
2勝 5-1-2-28
1勝以下 2-8-6-81
注:2021年は1着同着






・優勝馬の前走の距離と着順
2015年 ココロノアイ    前走 阪神JF ・ 1600m ・ 3着
2016年 シンハライト    前走 紅梅S ・ 1400m ・ 1着
2017年 ソウルスターリング 前走 阪神JF ・ 1600m ・ 1着
2018年 ラッキーライラック 前走 阪神JF ・ 1600m ・ 1着
2019年 ダノンファンタジー 前走 阪神JF ・ 1600m ・ 1着
2020年 マルターズディオサ 前走 阪神JF ・ 1600m ・ 2着
2021年 メイケイエール   前走 阪神JF ・ 1600m ・ 4着
2021年 エリザベスタワー  前走 エルフィンS ・ 1600m ・ 9着
2022年 ナミュール     前走 阪神JF ・ 1600m ・ 4着
2023年 モズメイメイ    前走 こぶし賞 ・ 1600m ・ 1着
2024年 スウィープフィート エルフィンS 1600m 2着
注:2021年は1着同着





[㏚]




ブログ用.png

25' 中山記念 データ


25' 中山記念のデータです。


・単勝人気別成績
1番人気 3-0-0-7
2番人気 2-2-2-4
3番人気 2-0-1-7
4番人気 0-2-2-6
5番人気 2-2-0-6
6〜9番人気 1-3-5-31
10番人気以下 0-1-0-32







・前走別成績
GT 5-3-5-24
GU 0-0-0-18
GV 4-5-2-23
オープン特別 0-1-2-17
海外のレース 1-1-1-8
上記以外 0-0-0-3






JRA重賞の勝利経験の有無別成績
あり 9-8-7-59
なし 1-2-3-34





・優勝馬の前走および直近のオープンクラス勝ち鞍
2015年 ヌーヴォレコルト 前走 エリザベス女王杯(GT)2着 ・ 勝ち鞍 3走前:ローズS(GU)
2016年 ドゥラメンテ   前走 日本ダービー(GT)1着 ・ 勝ち鞍 前走:日本ダービー(GT)
2017年 ネオリアリズム  前走 香港マイル(G1)9着 ・ 勝ち鞍 3走前:札幌記念(GU)
2018年 ウインブライト  前走 中山金杯(GV)2着 ・ 勝ち鞍 2走前:福島記念(GV)
2019年 ウインブライト  前走 中山金杯(GV)1着 ・ 勝ち鞍 前走:中山金杯(GV)
2020年 ダノンキングリー 前走 マイルCS(GT)5着 ・ 勝ち鞍 2走前:毎日王冠(GU)
2021年 ヒシイグアス   前走 中山金杯(GV)1着 ・ 勝ち鞍 前走:中山金杯(GV)
2022年 パンサラッサ   前走 有馬記念(GT)13着 ・ 勝ち鞍 2走前:福島記念(GV)
2023年 ヒシイグアス   前走 宝塚記念(GT)2着 ・ 勝ち鞍 5走前:中山記念(GU)
2024年 マテンロウスカイ 前走 東京新聞杯(GV)5着 ・ 勝ち鞍 2走前:リゲルS(L)





[㏚]




ブログ用.png

25' オーシャンS データ


25' オーシャンSのデータです。


・枠番別成績
1枠 1-3-2-13
2枠 0-2-2-16
3枠 0-0-1-19
4枠 3-0-1-16
5枠 2-2-1-15
6枠 2-2-0-16
7枠 1-1-2-16
8枠 1-0-1-18






・年齢別成績
4歳 1-2-4-21
5歳 6-2-4-32
6歳 1-4-1-27
7歳 2-2-0-20
8歳以上 0-0-1-29






・前走の着順別成績
2着以内 5-4-3-33
3着〜7着 0-3-2-32
8着〜13着 5-2-3-29
14着以下 0-1-2-35


・前走が今回と同じ距離の重賞ではなかった馬の、前走のコース別成績
中山・芝1200m 4-2-1-27
阪神・芝1200m 0-1-1-0
その他のコース 1-3-3-62





[㏚]




ブログ用.png

2025年02月25日

24'-25'シーズン 新馬戦勝ち馬 2/22 - 2/23


2024-2025シーズンの 2/22 - 2/23 の新馬戦勝ち馬です。



2月22日(土)
・レッドエウロス

父 ルヴァンスレーヴ
母 レッドパラス
生産 ノーザンファーム
東京 ダート1600m 1:40.5(良) 1馬身 1/4
※当日ダート1600mタイム、4歳以上2勝クラス 1:38.2(良)


・アクアマリーナ
父 シニスターミニスター
母 コーラルビュー
生産 豊洋牧場
京都 ダート1400m 1:27.4(良) 5馬身
※当日ダート1400mタイム、4歳以上3勝クラス 1:23.9(良)





[㏚]





2月23日(日)
・メルシージュテーム

父 ダノンレジェンド
母 ジャドール
生産 社台ファーム
東京 ダート1400m 1:27.4(良) 1馬身 1/2
※当日ダート1400mタイム、4歳以上2勝クラス 1:24.5()


・オメガドライヴ
父 マインドユアビスケッツ
母 エクスプレスレーン
生産 社台ファーム
京都 ダート1800m 1:57.7(良) 1/2馬身
※当日ダート1800mタイム、4歳以上1勝クラス 1:54.1(良)



ヒヤシンスS(L)□ 1:37.6(良)
1着 ルクソールカフェ
2着 プロミストジーン
3着 ドンインザムード



マーガレットS(L)□ 1:09.6(良)
1着 ポッドベイダー
2着 アメリカンビキニ
3着 カルプスペルシュ





[㏚]





■新馬戦勝利数■

□16勝
エピファネイア 16勝
キズナ 16勝(ダート1勝)



□15勝
NEW ナダル 15勝(ダート13勝)



□14勝
NEW サートゥルナーリア 14勝



□13勝
モーリス 13勝



□11勝
ドゥラメンテ 11勝



□8勝
キタサンブラック 8勝
NEW ルヴァンスレーヴ 8勝(ダート8勝)



□7勝
NEW アドマイヤマーズ 7勝(ダート1勝)
サンダースノー 7勝(ダート4勝)
シニスターミニスター 7勝(ダート7勝)
シルバーステート 7勝(ダート2勝)



□6勝
オルフェーヴル 6勝(ダート1勝)



□5勝
スワーヴリチャード 5勝
ダノンレジェンド 5勝(ダート5勝)
デクラレーションオブウォー 5勝(ダート2勝)
ヘニーヒューズ 5勝(ダート4勝)
NEW モズアスコット 5勝(ダート2勝)
ロードカナロア 5勝



□4勝
イスラボニータ 4勝(ダート2勝)
ニューイヤーズデイ 4勝(ダート4勝)
ビッグアーサー 4勝
リアルスティール 4勝
リオンディーズ 4勝


American Pharoah 4勝(ダート3勝)



□3勝
NEW ゴールドドリーム 3勝(ダート2勝)
コパノリッキー 3勝(ダート3勝)
サトノダイヤモンド 3勝
ドレフォン 3勝(ダート2勝)
ファインニードル 3勝
ブリックスアンドモルタル 3勝(ダート1勝)
マインドユアビスケッツ 3勝(ダート1勝)
ミッキーアイル 3勝(ダート1勝)
レイデオロ 3勝(ダート2勝)


Kingman 3勝



□2勝
アレスバローズ 2勝
キンシャサノキセキ 2勝
グレーターロンドン 2勝
サトノアラジン 2勝(ダート1勝)
サトノクラウン 2勝
ジョーカプチーノ 2勝(ダート1勝)
ディーマジェスティ 2勝(ダート2勝)
ディスクリートキャット 2勝
パイロ 2勝(ダート2勝)
バゴ 2勝
ブラックタイド 2勝
ヘンリーバローズ 2勝(ダート2勝)
ホッコータルマエ 2勝(ダート2勝)
モーニン 2勝(ダート2勝)
ルーラーシップ 2勝
ロジャーバローズ 2勝(ダート1勝)


Frankel 2勝
Frosted 2勝(ダート1勝)
Into Mischief 2勝(ダート1勝)



□1勝
アジアエクスプレス 1勝(ダート1勝)
アドマイヤムーン 1勝
アメリカンペイトリオット 1勝(ダート1勝)
アルアイン 1勝
ヴァンセンヌ 1勝
NEW ウォータービルド 1勝
NEW オーヴァルエース (ダート1勝)
カリフォルニアクローム 1勝(ダート1勝)
カレンブラックヒル 1勝
ゴールドシップ 1勝
ジャスタウェイ 1勝
シュヴァルグラン 1勝
NEW シスキン 1勝
NEW タワーオブロンドン 1勝
ダノンバラード 1勝
NEW ノーブルミッション 1勝
ハービンジャー 1勝
パドトロワ 1勝(ダート1勝)
フィエールマン 1勝
フリオーソ 1勝(ダート1勝)
ベストウォーリア 1勝(ダート1勝)
マクフィ 1勝(ダート1勝)
NEW ミスターメロディ 1勝
リアルインパクト 1勝
ロゴタイプ 1勝
ワールドエース 1勝


Bernardini 1勝 
Blue Point 1勝 
Caravaggio 1勝
Cloud Computing 1勝(ダート1勝)
Complexity 1勝
Constitution 1勝(ダート1勝)
Daaher 1勝(ダート1勝)
Munnings 1勝(ダート1勝)
Oscar Performance 1勝
Shancelot 1勝
Sottsass 1勝
Take Charge Indy 1勝
Tiz the Law 1勝(ダート1勝)
Too Darn Hot 1勝
Twirling Candyt 1勝
Ulysses 1勝(ダート1勝)
Union Rags 1勝(ダート1勝)
Vekoma 1勝(ダート1勝)



[㏚]



メイクデビュー.png


二歳 新馬 新馬戦 新馬戦2025 新馬戦24-25 新馬戦勝利 メイクデビュー メイクデビュー25 2025

25' 2/22 - 2/23 週末結果


2025年 2/22 - 2/23 の週末の結果です。


2月22日(土)
・ダイヤモンドS(GIII)

1着 08.ヘデントール ( 1番人気 )( 指数 1番手 )
2着 05.ジャンカズマ ( 12番人気 )( 指数 8番手 )
3着 09.ヴェルミセル ( 10番人気 )( 指数 9番手 )



前半1000mは、63.6秒。
中盤1000mは、63.6秒。(2000m 2:07.2)
後半1000mは、61.5秒。(3000m 3:08.7)
ラスト400mは、23.5秒。(3400m 3:32.2)



■短評■
東京競馬場の最長距離重賞レース。
道中マイペースの中、縦長の展開。
その中でも、去年の菊花賞2着馬、ヘデントールが、ペース上がった時に少し遅れましたが、それも問題にせずに後続を突き放して優勝。
三角からの行きっぷりが他馬とは違いました・
素晴らしい長距離ランナーっぷりです。
天皇賞春も有力視されるでしょう。
二着のジャンカズマも粘りこみを図りましたが、前が遠かった。
ヴェルミセルが軽斤量を活かし、牝馬ながら三着
四着ワープスピード。四角では一緒に回っていったが、最後疲れちゃいましたかね。帰国後と久々の分でしょうか。
シュトルーヴェも最後上がってきていました。59キロはきつかったか。



1Fの平均タイムは、12.48秒。
最速上りタイムは、ヘデントールの34.9秒。





[㏚]





2月22日(土)
・阪急杯(GIII)

1着 16.カンチェンジュンガ ( 7番人気 )( 指数 5番手 )
2着 06.アサカラキング ( 2番人気 )( 指数 2番手 )
3着 13.ソーダズリング ( 3番人気 )( 指数 2番手 )



前半600mは、35.1秒。後半800mは、46.6秒。



■短評■
優勝したのは、カンチェンジュンガ。
道中は後方外目追走。最後は大外にもちだして、物凄い脚で上がってきました。
素晴らしい脚でした。
アサカラキングは自分のペースに持ち込んで、勝ったと思ったんじゃないでしょうか。
残り30mくらいですかね?一頭外から突っ込んできましたね。惜しいレースでした。
ソーダズリングも最後上がってきていましたが、勝った馬の脚色が違いました。
ダノンマッキンリーも復調気配です。
フォーチュンタイムは、アサカラキングこそ交わせなかったが、二着確保と思った瞬間、五着まで落とされてしまいました。



1Fの平均タイムは、11.67秒。
最速上りタイムは、カンチェンジュンガの34.0秒。





[㏚]





2月23日(日)
・小倉大賞典(GIII)

1着 02.ロングラン ( 4番人気 )( 指数 1番手 )
2着 10.ショウナンアデイブ ( 7番人気 )( 指数 6番手 )
3着 08.ラケマーダ ( 12番人気 )( 指数 8番手 )



前半1000mは、58.5秒。後半800mは、47.6秒。



■短評■
セルバーグが軽快に逃げます。
四角回っても後続を5馬身くらい離しているか。
しかし、一気にロングランが猛追。阪急杯のカンチェンジュンガのような差しっぷりでした。
重賞初制覇です。
ショウナンアデイブも一緒に上がっていきましたが、セルバーグのほうが勢い勝りました。
ラケマーダは、直線で一瞬前が壁になるも、三着まで上がりました。
セルバーグも残り30mほどでいけたかと思ったんじゃないでしょうか。鞍上はそこから長い時間を感じてそうですね。惜しかったです。
エピファニーも斤量が重いながら、頑張りました。若干不利がありましたかね。
ヤマニンウルスも初芝プラス斤量最重量でしたが、見せ場ありました。滑るようなところはあったが、最後のところで息があがってしまったのは、初めての芝レースで疲れてしまったのでしょうか。



1Fの平均タイムは、11.78秒。
最速上りタイムは、ロングランの34.0秒。

・タマモブラックタイ号は、疾病〔右前肢挫創〕のため出走取消。






[㏚]





2月23日(日)
・フェブラリーS(GI)

1着 09.コスタノヴァ ( 2番人気 )( 指数 2番手 )
2着 12.サンライズジパング ( 5番人気 )( 指数 8番手 )
3着 14.ミッキーファイト ( 1番人気 )( 指数 3番手 )
4着 11.ペプチドナイル ( 4番人気 )( 指数 4番手 )
5着 01.エンペラーワケア ( 3番人気 )( 指数 1番手 )



2025年GT開幕。
今年もダートの猛者が集まりました。

一番人気 ミッキーファイト
二番人気 コスタノヴァ
三番人気 エンペラーワケア



前半600mは、35.0秒。後半1000mは、60.5秒。



■レース展開■
スタートはほぼ一団。
ペプチドナイル好スタート。
エンペラーワケア、タガノビューティー、 コスタノヴァ、メイショウハリオ、アーテルアストレアがやや後手か。
やはりミトノオーが先手。
ウィリアムバローズ、サンデーファンデーが番手。
エンペラーワケア、コスタノヴァが三番手グループの内。
ミッキーファイトは外目。やや掛かり気味か。
ペプチドナイルは中団。
サンライズジパングは中団の後ろ。


四角まわって、ミトノオー先頭。
二番手は、ウィリアムバローズ。
馬場の真ん中から、一気にコスタノヴァが先頭に。
内の狭いところから、エンペラーワケア。
最内のラチ沿いから、サンライズジパング。
後ろからは、ミッキーファイトとペプチドナイル。
最内からサンライズジパング抜け出すも、コスタノヴァと脚色変わらず。
そのままコスタノヴァがゴール。優勝です。
二着はサンライズジパング。
三着はミッキーファイト。
今年はダート世代交代となりました。





■短評■
・コスタノヴァ
悲願達成。東京ダートで培った実力は本物でした。我慢して、使ってた陣営の勝利です。ややスタート立ち遅れでしたが、先行から抜け出しての横綱相撲。前を交わし、後ろをねじ伏せる、直線の長い東京で。現状での中央競馬ダート界のトップに立ちました。サウジカップで優勝した、フォーエバーヤングとの対戦はあるのか?楽しみですね。レイチェル・キング騎手は、サウジアラビアからのとんぼ返りの騎乗でしたが、日本での初GI制覇と女性騎手のJRAGI初制覇と記録を残しました。


騎手コメント
この場所で勝利できて感動しています。
女性ジョッキーであることを含めて、JRAのGTを勝つことができて非常にうれしいです。
乗るのは今日が初めてだったのですが、調教師、厩舎スタッフ、前に乗ったジョッキー、いろんな方からアドバイスをいただいて、自分もVTRなどを見て分析しました。
結果から言うと非常に乗りやすい馬でした。
今日は素晴らしい勝ち方をしましたし、これからステップアップして、このクラスで戦うことができると思います。



・サンライズジパング
後方からでしたが、うまく四角を回って、距離ロスを防ぎ、最内をつきました。これは、決め打ちでしたでしょうか。よい勢いで抜け出してきましたが、最後はコスタノヴァと同じ脚色になってしまいました。展開に左右されますが、実力は上位です。


騎手コメント
着差が着差だけに何とかしたかったです。
初めて乗せてもらいましたが、力がある馬ですね。
千六で少しテンにモタモタしましたが、最後はいい脚を使ってくれました。



・ミッキーファイト
こちらもダート最強四歳世代での実力を発揮しました。外々を終始回っていました。そして、やや掛かり気味だったでしょうか。しかし最後は外から脚を伸ばしての三着。ペースがあまり速くなかったのも影響したか。距離は中距離がベストでしょうか。


騎手コメント
返し馬からすごく雰囲気が良かったです。
外枠自体は良かったと思うのですが、今日は展開的に外を回されてしまいましたし、前も下がってくる形になったのでそこがうまくいかず、流れがかみ合ってくれませんでした。
スタッフが完璧に仕上げてくれました。



・ペプチドナイル
ダートは堅実ですね。悪い走りでは、ないのですが、結果が出ませんね。ポジション的には、もう少し前目の方がよかったか。なにかきっかけがあるといいですが。


騎手コメント
スタートは決まりましたが、内4頭が逃げて、外からもデルマが来ていたので、あそこで張ると立場上、楽をさせてもらえないなと思ったので1列下げる判断をしました。
スムーズにはいきましたが、結果、自分が下げた分、ペースも落ち着いたので。
結果的に勝つチャンスが多くあるとすれば、あそこで無理をしてでも行った方が良かったかもしれません。
あそこで張れなかった分の差の4着だと思います。



・エンペラーワケア
番手追走から直線では狭いところを抜けてきましたが、最後は止まってしまいました。久々での、一線級相手だときびしかったですかね。一度使った方がよさそうな馬です。


騎手コメント
ポジションは理想的で、一番欲しいところを取れました。
ただ、返し馬から行きっぷりがもう一つで、千四でもかかるくらいの馬が、千六のスローでも促しながらの追走になりました。久々の分、動き切れなかったのかもしれません。
落ち着きすぎている感じで、最後進路を見つけても伸び切れませんでした。



・メイショウハリオ
八歳馬まだまだがんばります。相変わらず後方からの競馬でしたが、最後はグングン伸びてきましたね。衰えは見えません。


騎手コメント
状態に関して言えば、まずは無事に…という感じだったんですけれどもね。
気持ちの面では衰えがないですし、自分から3〜4角でハミを取ってくれたので外を回る形をとりました。
最後まで頑張って走ってくれましたし、年齢を重ねて順調さを欠いていただけに、この走りには感動すら覚えました。
これから無事にいけばまだ活躍を見込めると思います。



・ガイアフォース
チャンピオンズCは大敗でしたが、立て直しました。今回、負けてしまいましたが、内容は悪くなかったんじゃないでしょうか。外枠の芝コースが長い部分で、有利かなと思いましたが、後方からの競馬となりました。今年のローテーションはどうなりますか。


騎手コメント
全体的にペースが流れなかったのが痛かったです。
最後はじりじりときてくれているのですが、馬群が凝縮してしまってこの馬の良さが出なかったところがありました。



・タガノビューティー
最後伸びきれなかったのは、前走の落馬で調整うまくいかなかったでしょうか。無事完走はしました。引退撤回ということで、今年一年、悔いのないレースをしてほしいですね。


騎手コメント
返し馬は前走より落ち着いていて、いつも通りでした。
東京の千六はスタートしてから無理せず進んでいってくれますし、4角もきれいにスムーズすぎるくらい、走りやすいコースだと思いました。
ただ、最後は伸び切れませんでした。
本来はあそこからもっと伸びるくらいの馬なのですが。



・アーテルアストレア
最後方からの、めちゃくちゃ大外回していました。今回のレースは良い経験になったのでは、ないでしょうか。牝馬限定レースに戻って、また実力発揮してほしいです。


騎手コメント
この子なりにいい競馬をしてくれました。
ここに入るとやはり厳しかったですし、ペースも思ったほど流れませんでした。
芝スタートで遅れることは想定内でした。
あの子なりに脚は使えているのですが。



・サンデーファンデー
番手につけて、マイペースでいけましたが、後ろの馬のキレがよかったです。後ろに脚を使わせて、自分が粘るというのが、本馬の勝ちパターンではないでしょうか。


騎手コメント
内の2頭が行くのはある程度分かっていたので、3番手の外を意識してポジションを取りました。
一旦は先頭に躍り出るところもありましたが、ワンターンの速い上がりも要求されると、切れる脚ではGTの上位クラスには劣るかなという感じです。
得意な条件ならばまた頑張れると思います。



・ドゥラエレーデ
道中は、良いポジションにいたんですが。最後は全然伸びませんでしたね。東京はダメだが、中京は合うといったところでしょうか。今年の帝王賞あたりに行ったら、おもしろいかもしれません。


騎手コメント
リズム良く、勝ち馬の後ろのいいところで運べたとは思いましたが、最後ピリッとした脚を使えなかったですね。
うまく立ち回っているようには見えますけど、結果的には距離が少し短かったのかもしれません。



・ヘリオス
ドゥラエレーデと同着の11着でした。相手が強かったですね。東京競馬場での持ち時計もあったので、期待していました。


騎手コメント
前が速いペースが予想されたたので、無理せずに運びました。
控える形でもためればはじけそうだな…という感触はありました。
行くだけの馬ではないなという感じがあります。
控える前提ならコーナー4つなどの条件も問題ないと思います。



・ウィリアムバローズ
いいポジションで行けたと思ったんですが、少し伸びも欠きましたかね。小回りの方が合いそうです。


騎手コメント
いいペースで行けて、思っていた以上に競ってくる馬もおらず楽に行けたんですけどね。
ワンターンもこなせましたが、一線級となると展開の助けが必要なのかもしれません。
馬の力は出し切れたと思います。



・デルマソトガケ
なかなか調子が上向かないですが、今回のGIが刺激になって、変わり身があるといいですが。


騎手コメント
できるだけ前のポジションを、と思って押していきました。
今日も直線に向くまでに集中力を保てていませんでした。
道中の走りも上に向くような感じがありました。



・ミトノオー
自分の競馬はできました。マイペースでしたが、最後疲れてしまいました。


騎手コメント
自分の競馬はできました。
今日はある程度スピードが求められるレースになると思ったので、先生と相談してブリンカーを着用してもらいました。
乗った感じ背中のいい馬ですし、立て直してくればまだやれる馬だと思います。



・アンモシエラ
たしかにローテはきびしかったですね。
今回はダートの一線級でしたので、次走以降に期待です。


騎手コメント
行く馬が内にいて、その中で一番外だったので、先生とはそれらを見ながらリズム良く運ぼうと相談していました。
3〜4角は先にステッキが入ってしまいました。
ローテ的に強行軍でしたし、まだこれから。距離ももう少しあっていいと思います。





1Fの平均タイムは、11.93秒。
最速上りタイムは、サンライズジパングの35.2秒。





[㏚]



20200202_180244_0000.png


重賞 結果 回顧 週末の結果 週末の結果25 2025


 
※当ブログの閉鎖は3月30日です※
※超重要※

ブログ移転します!!
下記URLから、ブックマークお願いします! 

URL : https://hinata-farm.blogspot.com/
[㏚]お買い物なら楽天! [PR] 新しい競馬の予想ファクター
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
検索
ファン
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
さぬきちゃんさんの画像
さぬきちゃん
競馬歴28年以上 競馬の楽しさ、奥深さを伝えたいと思います。 初めての方にも競馬を知ってほしい。 もちろん予想もしますよ。 あと日向坂46が好きです。
プロフィール