1.14/1.15の週末の結果です。
1月14日(土)
・愛知杯(GV)
1着 03.アートハウス ( 1番人気 )( 指数 3番手 )
2着 13.アイコンテーラー ( 7番人気 )( 指数 5番手 )
3着 02.マリアエレーナ ( 1番人気 )( 指数 1番手 )
中京得意の牝馬そろい踏み。
重馬場でどうなるか。
アブレイズが積極的に先手を取ったのは良かったです。
上位は前目に付いた馬でした。
内で我慢したアイコンテーラーを真ん中の馬場に行かせたのは好騎乗。
内側の馬場はよくなかったですね。
真ん中より外からアートハウスが差し切って完勝でした。
大阪杯に行くか、マイル路線か、今後期待です。
[㏚]
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2ZCHRT+BAN2YA+19NM+BZGEP)
1月15日(日)
・京成杯(GV)
1着 04.ソールオリエンス ( 2番人気 )( 指数 1番手 )
2着 03.オメガリッチマン ( 9番人気 )( 指数 6番手 )
3着 07.セブンマジシャン ( 1番人気 )( 指数 3番手 )
グラニットがロケットスタート。
ソールオリエンスは中団ややうしろ。
ペースは62.2やや遅ですね。
4角で外にふられたソールオリエンス。
しかし、そこからの脚が段違いでした。
どの馬も追いつけなかったです。
上がりタイムは34.5。
一概に比較はできませんが、
セントライト記念が34.7
有馬記念が35.4
ホープフルSが35.0
です。
久しぶりのレースでもこのポテンシャル。
これからまだまだ成長していくと思いますし、一躍クラシック候補になりました。
[㏚]
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2ZCHRT+BAN2YA+19NM+BZGEP)
1月15日(日)
・日経新春杯(GU)
1着 02.ヴェルトライゼンデ ( 2番人気 )( 指数 3番手 )
2着 10.キングオブドラゴン ( 10番人気 )( 指数 6番手 )
3着 12.プラダリア ( 4番人気 )( 指数 3番手 )
ここでは格が違いましたヴェルトライゼンデ。
キングオブドラゴンは粘りましたね。中京の中距離が合うのでしょうか。
ヤマニンゼストも粘りこみを図りましたが、おしくも四着。
プラダリアは力の差を見せつけられましたかね。
[㏚]
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZCHRT+BAN2YA+19NM+C03K1)