![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2ZCHRR+FW5L4I+2CYM+5Z6WX)
23' 大阪杯 全馬ぶった切る!
01. ジェラルディーナ
去年からブレイク。有馬記念は3着。久々でも調教は充分。
懸念点は速いタイムでの決着に向くか。小倉の馬場は異常に速い馬場。当日のレースを見て、内が空くようなら圏内か。
02. マリアエレーナ
芝2000mは好距離。調教師は「負ける気がしない」発言飛び出す。前走の大敗は前詰まりからの斜行しすぎ。
前走の大敗は気がかりだが原因は明らか。しかし、今回も詰まるとピンチか。鞍上替わりでどうか。
03. モズベッロ
2年前の大阪杯では2着。時計かかる馬場ならワンチャンスあるか。
最近不調。良馬場ならきびしい。
04. ノースブリッジ
芝2000mは合う。GU勝利からの臨戦過程はバッチリ。展開むけば残る可能性あり。
阪神競馬場は初めて。速いペースだときつい。
05. ワンダフルタウン
前走は不利も相手厳しい。青葉賞時の状態に戻れるなら。
06. ヴェルトライゼンデ
ジャパンカップ3着からの、GU勝ちは、実際の力が無ければ無理。芝2000mも大丈夫。初GTへ。
鞍上変りが不安。阪神初めての右回りに疑問符がつく。
07. マテンロウレオ
阪神の芝2000mは条件は合う。前走はドウデュースにちぎられたが、相手以内今回はあるか。
この馬も速い時計だと厳しいか。そこまで切れる脚はない。
08. ラーグルフ
4歳。二連勝でのGU2着。今回は鞍上戻る。うまく中団につけれれば。阪神初も右回りは大丈夫。枠もよさそう。
前走は後方からの競馬。今回はどうでるか。だいぶ体重が右肩上がりなので、当日の馬体重はチェック。
[㏚]
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3NH47L+4NAUJE+UHI+6SK0H)
09. ジャックドール
芝2000mオンリースペシャリスト。阪神も合う。先手を取らなくてもいけるが、前目につけるはず。今までのGTも、あの展開からの着順なら立派。
海外帰りからの直行でどうか。馬場が速くても対応できるが、時計かかったほうがいいでしょう。当日のテンション次第。
10. ポタジェ
前年度チャンピオン。復活できるか。
前走は絶好の条件だった。勝利後からは不調に。厳しい。
11. スターズオンアース
久々も調教はめちゃくちゃ良かった。秋華賞はかなりきつい位置からの3着に来た。最後の脚はまちがいない。
不安材料は久々だけっすね。3着内だとは思ってます。
12. キラーアビリティ
2歳王者も、ようやく復調気配か。芝2000mは合う。今回は前からか後ろからか。個人的には後ろのほうがよさそう。ディープインパクト産駒としてGT奪取なるか。団野騎手は合いそう。
さすがにGVクラスかな。展開がめちゃくちゃハマればだが、前にも後ろにも強いのがいる。
13. ダノンザキッド
2000mはやや長いも圏内。前走の大敗もゲートでの暴れが原因。阪神の芝2000mは合う。休養明け2戦目で復調なら勝ち負け。
前走大敗のメンタル面と若干うるさいところが気になる。鞍上次第も。
14. ヒシイグアス
長い休養からのいきなりのGU勝ち。今年7歳も今年が勝負か。体調は去年より上向き。
不安点は鞍上。最近ポカが多い印象。
15. ヒンドゥタイムズ
小倉は得意だが、阪神も大丈夫。距離も合う。調教も上向き。去勢効果でたか。穴筆頭。
今までは重賞クラスでは相手にならなかった。今回は試金石。速い馬場はきつそう。
16. ノースザワールド
なかなか勝ちきれないところからの3勝クラス勝利。大外で邪魔はいないが、、、5歳のディープインパクト産駒で一波乱あるか?
さすがに相手は強い。鞍上替わりも?今回はお試しか。相手なりのイメージはある。
[㏚]
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2ZCTIW+CGWUWI+37D2+609HT)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZCR5Z+5H2I0I+3T9Y+64JTD)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZCR5Z+5Q0036+3XAE+609HT)