アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年04月14日

英語勉強法、シャドウイング。私がおすすめする書籍及び学校はK/Hシステム

シャドウイングは英語のリスニング及びスピーキングに絶大な効果を発揮すると思われる。

ただしTOEICは試験テクニックのほうがより重要なので短期的に点数を一定のとろこまで上げるのだけが目標である方には、シャドウイングをTOEICに持ち込むことはオススメしない。

しかし、TOEICをやっている多くの方が、英語をもっと上達したいと思っているに違いない。私もそうであった。

シャドウイングは簡単なやり方であれば、インターネットでも個人の方が公開しているため十分に参考になる。それで満足行く勉強方法を身につけることができた方はそれで良いであろう。

しかしシャドウイングは間違ったやり方を行うと無意味になってしまうので、ある程度は取り組み方も勉強したい。

ここで私が是非オススメしたい書籍が、究極の英語学習法K/H System (入門編)である。

K/Hシステムとは通訳者向けの学校である。おそらく主に社内研修などをメインとしているのであるが、たまに外部向けの短期講習も実施している。実際に私も3日間の短期研修を受講したことがある。

写真は受講後に頂ける修了証書だ。

khkh


そこでは、シャドウイングのやり込み方をじっくりと教えてもらえる。この書籍の著書から直接指導してもらえるため有難い。

しかし実際受講料はかなり高額であり、東京限定と思われる。そのため余裕がない方はまずは、上記の本を入手してシャドウイングの何たるかを勉強して欲しい。

この本によれば、シャドウイングは、まずは特定の一つの文章を完璧になるまでやることがオススメされている。この本もかなりの分量があるが、実際にシャドウイングを行う文章自体は5分にも満たなかったと思う。

この本では、いかに英語のリズム、語順等を体得するかが述べられている。

私が研修を受講した際に講師も言っていたが、一つの文章を完璧になるまでやりこむことの意義は、自分の中の言語のOSを変えることにあるという。日本語というOSから英語というOSへ切り替えること、それを体得する必要があるそうだ。当然一つの文章のシャドウイングが完璧になったからといって英語が急に話せるようなことにはならない。しかしOSを頭の中で即座に切り替えられるようになっていれば、英語はぐんぐん身につけられるということのようだ。

私も実際にこの講座を受講し、シャドウイングのやり方を体得、自ら発生練習も自宅で行うようになった。

授業の中では、自分の声を録音して、聞いて、練習して、もう一度録音して、を繰り返す。最初は自分の英語の声に恥ずかしさを覚えるが、やっているうちに補正されて少しマトモになってくるのである。

Anyway、シャドウウィングは絶対大事である、皆さんもまずは、その正しいやり方を学んでほしい。

結論:シャドウイングを本気でやりたい場合には、究極の英語学習法K/H System (入門編)を推奨する。

Alex

posted by Alex at 14:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英語勉強法

2015年04月09日

TOEIC勉強法:シャドウイングは860点取得後さらに高みを目指す場合で良い

シャドウイングはどうか。

英語力を向上するという意味では、絶対やるべきである。

私も今ビジネス英語を少しでも向上させようと勉強しているが、シャドウイングはその中でも重要な勉強の一つである。

シャドウイングは、英語の音声に遅れてオウムのように真似るのであるが、これが難しい。

何度も繰り返すうちに、少しずつ声が付いてくるようになる。シャドウイングは話すことをベースとしているが、その威力はリスニングにあるという。何でも自分が話せる言葉は当然に聞けるからということだ。

シャドウイングについて、初めての人はどのように始めたら良いか分からないだろう。シャドウイングを始めるにあたってお勧めの書籍があるので、これについては後日記載したい。

ちなみに今回のテーマはTOEICの勉強にシャドウイングは必要かどうかである。

私は、860点取得までは不要、さらに上を目指すなら必要と考える。860点を効率よく取る点数割合をリスニング440、リーディング420と考えると(私の得点であるが)、リスニングにおいて、シャドウイングまでは必要ないと思われる。

ちなみに私のリーディングの最高点は440点であるが、リーディングが得意な方はリスニングの勉強をさらに省略できるだろう。

シャドウイングの威力は絶大とは思うが、何せ時間がかかることと通勤中の勉強が難しいことから、900以上のハイスコアを狙わない限りはお勧めしない。

なお、通勤中に脳内シャドウイングを推奨される方もいる。私も脳内シャドウイングをしつつ、口元だけを少しモゴモゴするようなシャドウイングは、電車内とかでもたまに行う。

しかしながら、やはり我々のような860点以下の人間は集中して、音源を聴いた方が良いだろう。シャドウイングはその後から始めるとよい。

TOEIC対策において、シャドウイングを否定している訳ではなく、十分に勉強時間があり、大声を出せる環境にある人は、早い段階からシャドウイングをするのもアリだと思う。

結論:忙しいサラリーマンは、TOEIC対策において、860点を超えるまではシャドウイングは不要である。

なお、後ほど解説するが、860点取得後に本気でシャドウィングするならこちら

ALEX

posted by Alex at 14:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英語勉強法

2015年04月05日

TOEICで800点越え!主に公式問題集と特急シリーズ(文法)で獲得

TOEICが全く伸びない停滞期があり、やり方を模索する。

大きく変更したのは、2点である。1点目はTOEIC対策に勉強を特化すること。2点目は公式問題集に加えて、新たな問題集を使用すること。である。

新たな問題集については、TOEIC特急シリーズを購入することとした。

特急シリーズは購入したことがなくても、ご存知の方が多いのではないだろうか。大きな書店へ行けば、山積みになっているからである。


私も購入前から存在は知っていたが、なかなか手がでなかった。それは、出版されている数が膨大で、どこから手を出して良いか分からないこと、個人差はあると思うが、2色カラーの書籍に比べて非常に見劣りすること、が理由である。

もし、今から購入を検討しているなら、私は特急文法1&2をお勧めしたい。特急シリーズで絶対な効果があるのは、パート5&6である。特急文法900は、800点を超えた後で良いであろう。

また文法の次に効果があると思うのは、特急読解シリーズである。

私は特急読解の1から3まで持っている。読解の3は少々難しいため、1&2がお勧めだ。

また読解2から始めるのが良いと思う。読解2は実際のTOEICテストと出題形式が異なるのであるが、それはスピードアップを重視した作りになっているためである。

私が実際に購入した読解1&2では、全ての文章を読んだ後に設問を解くことが推奨されている。これこそスピードアップの練習だ。

リスニングについても、パート1&2対策対策、パート3&4対策を一冊ずつ購入した。

リスニングについては、公式問題集のみでも大丈夫と思うが、特急シリーズは文庫本タイプで通勤中使い勝手が良いため、この時期からは、特急シリーズを中心にやり込んだ。

特急文法1&2,特急読解1&2,リスニング二冊をやり込んでTOEIC IPを受験。

その結果 840点(L410,R430) を獲得した。


文法840


なお、この試験でまさにTOEIC IPテストではTOEIC公開テストに比べリーディングが若干伸びる可能性があることを知ったのである。

結論:特急シリーズは絶大な効果あり!

Alex

posted by Alex at 14:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | TOEIC

2015年04月02日

TOEICの点数停滞期。迷わず走ろう!努力すれば道は開ける。

TOEICに対するスタンスは人それぞれである。

とにかくTOEICだけに注力する人、あるいは英語の全般的な勉強をしながら平行してTOEICの受験をする人など。

私は、海外短期留学の前までは前者であったが、海外短期留学後は後者のやり方を取っていた。

英語で楽しい経験をすると、なかなかTOEICだけに注力するというのは億劫になる。

私は、様々な方法で勉強をしながらTOEICも毎月受験していた。

この時期のTOEICの成績はというと、5回連続自己記録以下であった。

この頃のベスト記録が795点で、この5回は記録は更新しなかったものの、常に700点台後半を記録した。

様々なことをやるということは、それなりに効果があるとは思う。

その時期はスピーキングの勉強も出来たし、TOEICでは出会わない英単語も学ぶことが出来た。

きっと将来的にはTOEICの点数も伸びていたと思う。

しかし、我々サラリーマンとしては、限られている時間の中で効率的に勉強し、TOEICで目標スコアを獲得し、早期にビジネス英語の訓練へとステップアップする必要がある。

私も最初は長い目で考えていたが、さすがに5回連続の失敗で思い知った。

これはTOEICに注力せねばならない!

そこでTOEICへの注力を改めて決意したのだ。

ただ、点数が伸び悩んでいたのには、もう一つ理由があった。

いよいよ公式問題集だけでの、点数アップに限界が来てたのだ。

公式問題集だけで860点を達成できる人もいるという。
そういうブログも良く見かける。

しかし、より効率的効果的に点数アップをさせるのであれば、有名講師陣の有名書籍にお世話になるのが一番である。

私はちなみにTOEIC特急シリーズを選択し、これが当たりだった。

選択した理由は、文庫本タイプであり、電車内での勉強効率が格段にアップすること。
音源がダウンロードタイプなので、安価に設定されていること。そして、海外駐在経験のある900点越えの同僚が勧めてくれたことだ。

私はこの書籍をやり込み一気に躍進を遂げることになる。

これについてはまた後日記載したい。

今迷い迷い英語の勉強をしている人もいると思う。

私も今海外駐在中で、どの勉強方法が良いか、毎日悩んでいる。
(追記:USCPAの勉強ばかりで通常の英語の勉強が出来ていない。。)

しかしTOEICの点数という明確な目標がある人は迷う必要はない。

ただひたすらTOEICの勉強に打ち込めば良いのである。

他の勉強はそれからでも十分間に合うと思う。

結論:TOEICで目標の点数を出すまでは、他の英語勉強法は我慢である。

Alex

タグ:TOEIC 低迷期
posted by Alex at 14:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | TOEIC

2015年04月01日

TOEIC SWテスト。公式問題集は一度確認し、あとは良質な問題集で対応。

TOEICテストは今や、学生から社会人まで世間的にも認知された大人気のテストである。

しかしTOEIC SWの受験者数はまだまだ少ないようである。

私はというと、TOEICテストはIPを含めて20回以上は受験したと思われるがTOEIC SWテストはというと一度受験したきりである。

海外短期留学から帰国してから、何とかスピーキングを維持したい思いでオンライン英会話など実施していた。TOEIC SWテストについては、存在は従来から知っていたので、当該テストの受験が、スピーキング継続のモチベーション維持になればと思い受験を決めた。

TOEIC SWの試験知識がない私は、とりあえず公式問題集を購入。

TOEICテストとは違いTOEIC SWの対策本はほとんど出ていない。

TOEICテストで公式問題集に圧倒的な信頼を寄せていた私は、今回も公式問題集を選ぶこととした。

私は一度しか受験していないので、そんなに偉そうなことは言えない。

ただ、TOEIC SWテストについては、公式問題集は劇的には役立たないと思われるということだ。

もちろん、何も出題形式を知らない人間にとっては購入価値はあると思われる。

この公式問題集は、あくまでTOEIC SWテストの出題形式を知るために購入すべしである。

例えばスピーキングの問題にしても、受験者の解答例がいくつか収録されており、それぞれ三段階評価で、優・良・可の解答例を聞き、何故解答として、良いか悪いかを詳細に解説している。

そのため、通常のTOEIC公式問題集のように、繰り返しまくって、能力を向上させるというものではない。

よって、まずはTOEIC SW公式問題集で出題形式を掴んだ後は、有名講師陣が書いている書籍を購入することをお勧めする。

ちなみに、この試験が実際にスピーキングとライディングの能力向上に役立つか否かである。

私はもちろん役立つとは考えている。

しかし、やはりTOEICと同様に試験の弊害であり、点数の向上のためだけに取り組めば、能力向上の有効性は落ちるであろう。

スピーキングは人に話すこと、ライディングは人に読んでもらうことである。

いくらコンピューターに向かって試験を受けても、実際伝わっているかどうかなんて、その場では分からない。

実務の現場では、日本語と同様に一つずつやり取りしながら、相手の理解を確認していくのである。

昔はLPIという面接型の試験もあったようだが、今再開されたなら是非受けてみたい。

TOEIC SWは試験対策ではなく、実務に携わっている人間が半年に一度とか、力試しのために、対策なしで受験するのが良いかもしれない。

sw残念な結果に。。


海外赴任終了後に受けてみたいな〜。


Alex

posted by Alex at 14:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | TOEIC SW
検索
プロフィール
Alexさんの画像
Alex
TOEICで860点(L440、R420 )をゲットし夢の駐在員生活をゲット。喜びも束の間で、ビジネス英語の出来なさを痛感する日々。これではいかんと自己研鑽でUSCPA取得を目指す、無事合格。しかしビジネス英語は相変わらずカタコト。そんな日々を記したブログ。コメントお待ちしています。
プロフィール
最新記事
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村                                                                       にほんブログ村 英語ブログ ビジネス英語へ
にほんブログ村
最新コメント
カテゴリアーカイブ

USCPA(米国公認会計士) ブログランキングへ
ファン
記事ランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。