2011年03月24日
ややこしくて、わからん・・・
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=1TOFP3+8F1NOY+0K+7A086P)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1TOFP3+8EG836+0K+7436FL)
みなさん おはようございます
なんか、放射能汚染が水道水にまで及んできたようで、
とても不安な状態ですね…(´;ω;`)
よく ベクレル とかいう単位が出てきますが、それがどれくらいのものか
さっぱりわからん(*´д`)=з
野菜などの出荷規制がまた増えましたね。
でも、
その野菜をどれだけ食べたら危ないのか
そこを知りたいんやけどな〜。
と思っていたら、説明しているニュースがありました。
ほうれん草にすると、約60kg 食べると危険だそうです。
この規制は ポパイ のためにあるんだな、きっと┐(´ー)┌フッ。
一般市民はどう頑張ったって60kg、食べないよ。
ほうれん草好きな人が一生かかって食べれるかどうかじゃない?
それも難しいかな??
他の食品などと食べ合わせたことも考えて、と言うことらしいけど、
他の食品は汚染されていないものがほとんどでしょ?
野菜に関しては報道がちょっと行き過ぎてるきがするけど・・・
![悲しい](/_images_e/e/ED6D.gif)
水に関してはまだよく分からない状況のようですね。
雨が降ったので空気中の放射線物質が雨と一緒に集まったのではないか、
という考え方もあるようですが、そしたらしばらくは雨の後パニックになっちゃうよ。
原因が分かるなら対策のたてようもあると思うけど、どうなんでしょう??
水は生活に欠かせないものです。
この状態が一時的なもので終わることを強く願います。
それと、気を付けないといけないことは、ご存じの方も多いと思いますが、
粉ミルクを溶かす時に使うミネラルウォーターは、
ミネラルの少ない 軟水 を使用して下さい!!
という明治乳業からの注意喚起がありました。
詳しくは『育児情報ひろば』でどうぞ
![本](/_images_e/70.gif)
ブログランキングに参加中!
応援ポッチンお願いします
![ドキドキ小](/_images_e/e/EF50.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_kengyou/img/shufu_kengyou125_41_z_hanakuruma.gif)
にほんブログ村
【食べ物の最新記事】