2023年01月17日
高齢者宅配弁当フランチャイズ検討の方へ
こんにちは!
久しぶりの投稿になります。
高齢者フランチャイズを検討の方へ!
私は1年前ほどに高齢者宅配弁当のフランチャイズに加入致しました。。
実際私も始めるにとても不安だったので、
少しでも参考になればと思いブログを書きました。。
結論から申し上げると1年で撤退しました!
フランチャイズの事前の説明会などは、良いことだけ言っていると思います。
勿論需要があるのも確かだと思います。
その分競合も多く今から参入しても中々厳しいのが現状です。
もしやるのであればほとんど競合のいない地方でやるのであればチャンスはあると思います。
実際成功されているフランチャイズも勿論いらっしゃいますが、かなり薄利多売の商売です。
1日100食配達してもサラリーマンより給料は少ないと思います。
特にゼロプランで加入した場合、原価、配達料で40%以上程かかるので中々厳しい。。
また無料試食が多くそれだけで契約に繋がらないケースもかなりあるので2年位続けるだけの蓄えがある方でないと続けていくのは厳しいだろうという個人の見解です。
次は営業に対してどのくらいの回収があったかお伝えしていこうと思います!
まだまだ色々知りたいと言う方は↓
クリックして下さい
♂️
5人以上みて下さっているのであればお話ししていきたいと思います!
![](https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=200719300984&wid=001&eno=01&mid=s00000000018015087000&mc=1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3BI404+G9UK1E+50+2HTO1D)
久しぶりの投稿になります。
高齢者フランチャイズを検討の方へ!
私は1年前ほどに高齢者宅配弁当のフランチャイズに加入致しました。。
実際私も始めるにとても不安だったので、
少しでも参考になればと思いブログを書きました。。
結論から申し上げると1年で撤退しました!
フランチャイズの事前の説明会などは、良いことだけ言っていると思います。
勿論需要があるのも確かだと思います。
その分競合も多く今から参入しても中々厳しいのが現状です。
もしやるのであればほとんど競合のいない地方でやるのであればチャンスはあると思います。
実際成功されているフランチャイズも勿論いらっしゃいますが、かなり薄利多売の商売です。
1日100食配達してもサラリーマンより給料は少ないと思います。
特にゼロプランで加入した場合、原価、配達料で40%以上程かかるので中々厳しい。。
また無料試食が多くそれだけで契約に繋がらないケースもかなりあるので2年位続けるだけの蓄えがある方でないと続けていくのは厳しいだろうという個人の見解です。
次は営業に対してどのくらいの回収があったかお伝えしていこうと思います!
まだまだ色々知りたいと言う方は↓
クリックして下さい
![平謝り](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECAD.gif)
5人以上みて下さっているのであればお話ししていきたいと思います!
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3BI404+G9UK1E+50+2HTO1D)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11819112
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック