カード頭を獲りました
これで貯金2となります
カード勝ち越しを決めればオールスター前に貯金を持って後半戦へ挑める
さて昨日のロッテ戦も投手戦になりました
ファイターズの加藤は粘りのピッチング
相変わらず四球は0で、ヒットを打たれながらも要所を締める本来のピッチングかなと
それを打線は2本のソロアーチでの2点
その2点を守り切ったファイターズでしたね
この間の楽天戦の古謝の時もそうでしょうが、ロッテ先発の小島は悔しいでしょう
ファイターズ打線を2安打に抑えたのに、その2本がホームラン
その2点で敗戦となってしまったのですからね
それに8回の石井まではノーヒットピッチング
これも勝負の綾ではあるのですが。。。
昨日の両投手は回の先頭打者をしっかり抑えていた
加藤は7回に1回だけですし、小島も2回の四球と8回の石井のホームランのみ
ホームランを除けば1回しか出していないと言うことです
しかも、ホームランの後は三者凡退に抑えてます
だからこその投手戦にもなったと
両ピッチャー相手のチャンスを少なくするピッチングが出来ていました
ノーアウトでのランナーを出さないピッチングですね
こうなれば結果はどうであれ締まった試合になります
ただただファイターズに勝利の女神がほほ笑んだと。。。
実際に
どう転んでもおかしくない試合でした
投手戦とは言え、チャンスはロッテの方が多かったのも事実
それに
ファイターズのノーヒットノーランを喰らったかも知れない試合
ファン的には石井と郡司にありがとうです(笑)
最終回は田中がフラフラして、辛うじて勝った試合になりましたが
勝てる試合に持ち込んで勝てたファイターズ
「勝てる試合は勝ち切る」
2位のロッテ相手にこれは大きい勝利だったと思います
これでファイターズは3連勝
簡単では無いですが、今日もロッテに勝ってカード勝ち越したい
残り60試合を切ってる中で上を目指すなら尚更です
昨日のように勝てる可能性のある試合に持ち込んで
勝ちを拾っていく数を増やす
その積み重ねの途中に、奇跡が待っているはず(笑)
テッペン目指して
絶対勝つぞファイターズ
北海道日本ハムファイターズ
3位 85試合 41勝 39敗 5分 勝率.512 貯金2
おすすめ。。。
2024年07月20日
2024年07月18日
勝ち越した〜
勝ち越しました〜\(^o^)/
いや〜投手戦となりましたね
ファイターズも水谷と万波の一発が無ければどうなっていたか?
結果的に8回の4点が効きましたけど、それまでは本当に投手戦
悔しいのは楽天先発の古謝でしょう
水谷の万波の一発は仕方ないとしても、8回の水谷への四球が悔やまれたのでは?
その四球から万波を歩かせ、郡司の犠牲バントへ繋がり、マルティネスと石井のタイムリーに繋がった
これが悔しかったと思うんですよね
試合の流れは違いますが、カード初戦のファイターズの失点の場面も四球絡みが大きかった
出さなくていい四球は無駄
四球はヒットと同じですが、打たれたヒットと与えたヒットでは内容が違う
屋も得ない四球もありますが。。。
結果的にファイターズはカード勝ち越しを決めました
これで単独3位浮上ですが、貯金1としたことも嬉しい
首位ソフトバンクとの差は12のままですが、2位ロッテとは一つ縮まって4です
明日からはそのロッテ戦
ロッテに3連勝しても逆転はしませんが、差は縮めたいのが本音
ここは大きくロッテに3連勝すればオールスター明けに弾みがつくはず
調子が落ちる選手が居れば、その代わりに上がる選手もいる
レイエスも日本の野球になじんできたのか調子も上向いている
そう考えれば選手層も厚みを増してきましたね
後は投手陣で期待のピッチャーが期待通りのピッチングをしてくれれば(笑)
贅沢を言うなら、先発が崩れた時に試合を作り直せる中継ぎの軸が出てこないかな〜
そうなればソフトバンクをも追撃できるかなと
なんてね
上を見ればきりありませんが、上を見たいですよね(笑)
おすすめ。。。
いや〜投手戦となりましたね
ファイターズも水谷と万波の一発が無ければどうなっていたか?
結果的に8回の4点が効きましたけど、それまでは本当に投手戦
悔しいのは楽天先発の古謝でしょう
水谷の万波の一発は仕方ないとしても、8回の水谷への四球が悔やまれたのでは?
その四球から万波を歩かせ、郡司の犠牲バントへ繋がり、マルティネスと石井のタイムリーに繋がった
これが悔しかったと思うんですよね
試合の流れは違いますが、カード初戦のファイターズの失点の場面も四球絡みが大きかった
出さなくていい四球は無駄
四球はヒットと同じですが、打たれたヒットと与えたヒットでは内容が違う
屋も得ない四球もありますが。。。
結果的にファイターズはカード勝ち越しを決めました
これで単独3位浮上ですが、貯金1としたことも嬉しい
首位ソフトバンクとの差は12のままですが、2位ロッテとは一つ縮まって4です
明日からはそのロッテ戦
ロッテに3連勝しても逆転はしませんが、差は縮めたいのが本音
ここは大きくロッテに3連勝すればオールスター明けに弾みがつくはず
調子が落ちる選手が居れば、その代わりに上がる選手もいる
レイエスも日本の野球になじんできたのか調子も上向いている
そう考えれば選手層も厚みを増してきましたね
後は投手陣で期待のピッチャーが期待通りのピッチングをしてくれれば(笑)
贅沢を言うなら、先発が崩れた時に試合を作り直せる中継ぎの軸が出てこないかな〜
そうなればソフトバンクをも追撃できるかなと
なんてね
上を見ればきりありませんが、上を見たいですよね(笑)
おすすめ。。。
2024年07月17日
勝ち越そう
一昨日は夕方から従姉の葬式へ出席
久しぶりに従姉の子供にも会い
初めてその子供たちの家族にも会い
そして、従姉に最後の別れをしてきました
一人っ子の私にとって兄弟姉妹のようだった従姉の姉でした
さてファイターズは楽天とのカード頭を大敗
昨日も前日の流れでどうなるかと思いましたが
先制され逆転し追いつかれと、勝ち切れないな〜なんて思ったら
延長10回の裏に奈良間のピッチャーへの内安打から送って田宮のサヨナラタイムリー
見事に勝ち切りました
良かったです(笑)
残り試合は60試合しかない
CS争いから脱落しない為にも踏ん張らないとね
もちろん首位も諦めてません
12ゲーム差とは言えね。。。
モチベーションも違ってくるでしょう
なので
今日も勝って勝ち越してロッテとの3連戦を迎えたい
絶対勝つぞファイターズ
北海道日本ハムファイターズ
3位 83試合 39勝 39敗 5分 勝率.500 首位との差12 貯金0
続きを読む...
2024年07月15日
勝って兜の緒を締めて
ソフトバンクとのカードを勝ち越しました
何とか意地を見せたファイターズです
タラレバを言えば3連勝でもおかしくない3連戦でしたが、カード頭の負けを残り2戦で払拭して勝ち越したのは大きい
勝率も5割に戻しましたしね
3連戦共に接戦となったソフトバンク戦
どっちに転ぶかわからない試合でしたから、3連勝もあれば3連敗もあるような内容
カード頭の延長戦で負けた展開を考えれば流れはソフトバンク
しかし、2戦目を今季初先発のバーヘイゲンが5回2失点で粘りのピッチング
その後を中継ぎ陣が踏ん張り勝利へ結び付けた
その踏ん張っている投手陣の姿に、負けじと打線もソフトバン投手陣から点をもぎ取った
そんな展開でしょうか
私の好きな試合展開です(笑)
エスコンで生観戦したかったな〜
でもね・・・私だったら土曜の試合観戦だった(笑)
そしてら負け試合になってた。。。
面白いけど結果的に最後はがっかりだったと(笑)
私の生観戦予定は8月11日の日曜
土曜じゃないから勝ち試合を見られるかな?
なんて・・・思ったりして
さて今日から楽天との3連戦
ナイターでの試合です
3位同士の直接対決になりますね
ファイターズは打ち勝つ試合は稀ですから、粘って少ないチャンスを物にする
楽天戦も同じです
対楽天戦は5勝4敗とかろうじて勝ち越しています
願わくば3連勝したいですが、2勝1敗の勝ち越しは必須
選手も疲れて大変でしょうが、オールスター前の残り6試合なんで踏ん張って欲しいです
ソフトバンクに勝ち越したからって一安心は無しで
勝って兜の緒を締めよ
って事で
絶対勝つぞファイターズ
連勝するぞファイターズ
北海道日本ハムファイターズ
3位 81試合 38勝 38敗 5分 勝率.500 首位との差12 貯金0
おすすめ。。。
何とか意地を見せたファイターズです
タラレバを言えば3連勝でもおかしくない3連戦でしたが、カード頭の負けを残り2戦で払拭して勝ち越したのは大きい
勝率も5割に戻しましたしね
3連戦共に接戦となったソフトバンク戦
どっちに転ぶかわからない試合でしたから、3連勝もあれば3連敗もあるような内容
カード頭の延長戦で負けた展開を考えれば流れはソフトバンク
しかし、2戦目を今季初先発のバーヘイゲンが5回2失点で粘りのピッチング
その後を中継ぎ陣が踏ん張り勝利へ結び付けた
その踏ん張っている投手陣の姿に、負けじと打線もソフトバン投手陣から点をもぎ取った
そんな展開でしょうか
私の好きな試合展開です(笑)
エスコンで生観戦したかったな〜
でもね・・・私だったら土曜の試合観戦だった(笑)
そしてら負け試合になってた。。。
面白いけど結果的に最後はがっかりだったと(笑)
私の生観戦予定は8月11日の日曜
土曜じゃないから勝ち試合を見られるかな?
なんて・・・思ったりして
さて今日から楽天との3連戦
ナイターでの試合です
3位同士の直接対決になりますね
ファイターズは打ち勝つ試合は稀ですから、粘って少ないチャンスを物にする
楽天戦も同じです
対楽天戦は5勝4敗とかろうじて勝ち越しています
願わくば3連勝したいですが、2勝1敗の勝ち越しは必須
選手も疲れて大変でしょうが、オールスター前の残り6試合なんで踏ん張って欲しいです
ソフトバンクに勝ち越したからって一安心は無しで
勝って兜の緒を締めよ
って事で
絶対勝つぞファイターズ
連勝するぞファイターズ
北海道日本ハムファイターズ
3位 81試合 38勝 38敗 5分 勝率.500 首位との差12 貯金0
おすすめ。。。
2024年07月10日
連敗の後は連勝だ
勝った〜\(^o^)/
何とか連敗脱出しましたね
昨日試合は見てませんので結果だけチェックでした
延長へ突入した時点で勝ちは無いかなと思った私(笑)
でも10回の表に相手がくれたチャンスを物にしたファイターズ
ファイターズが逆転負けを喫しているパターンを今回は西武がし、それをファイターズが生かして得点した
そう言っていいでしょう
回の頭の四球は怖いですね
ヒットを打たれた方が打ったバッターを褒められますから
なんて思う私
見てないですが、先発がしっかり投げた試合は勝ちに繋がる
それは中継ぎ陣も同じです
昨日の継投は勝ちに拘った継投だったからこそ
それは西武も同じでしょうが
西武としては10回表の四球が悔やまれたでしょう
当たり前ですが
勝てる可能性のある試は勝ち切る
それの積み重ねしかありません
どうしようもない試合もありますが、どうしようもある試合は何とかする(笑)
形になってきているファイターズは特にです
昨日の勝ちを今日に繋げましょう
今の現状には連勝が栄養剤です
今日の先発は金村
いつも言っていることですが
長いイニングは考えないピッチングをして欲しい
それが自然と長いイニングのピッチング繋がる
打線は早めの援護を期待します
淡白な打席にはしないように
絶対勝つぞファイターズ
連勝するぞファイターズ
北海道日本ハムファイターズ
5位 76試合 34勝 37敗5 分 勝率.479 首位との差14 貯金-3
おすすめ。。。
何とか連敗脱出しましたね
昨日試合は見てませんので結果だけチェックでした
延長へ突入した時点で勝ちは無いかなと思った私(笑)
でも10回の表に相手がくれたチャンスを物にしたファイターズ
ファイターズが逆転負けを喫しているパターンを今回は西武がし、それをファイターズが生かして得点した
そう言っていいでしょう
回の頭の四球は怖いですね
ヒットを打たれた方が打ったバッターを褒められますから
なんて思う私
見てないですが、先発がしっかり投げた試合は勝ちに繋がる
それは中継ぎ陣も同じです
昨日の継投は勝ちに拘った継投だったからこそ
それは西武も同じでしょうが
西武としては10回表の四球が悔やまれたでしょう
当たり前ですが
勝てる可能性のある試は勝ち切る
それの積み重ねしかありません
どうしようもない試合もありますが、どうしようもある試合は何とかする(笑)
形になってきているファイターズは特にです
昨日の勝ちを今日に繋げましょう
今の現状には連勝が栄養剤です
今日の先発は金村
いつも言っていることですが
長いイニングは考えないピッチングをして欲しい
それが自然と長いイニングのピッチング繋がる
打線は早めの援護を期待します
淡白な打席にはしないように
絶対勝つぞファイターズ
連勝するぞファイターズ
北海道日本ハムファイターズ
5位 76試合 34勝 37敗5 分 勝率.479 首位との差14 貯金-3
おすすめ。。。
2024年07月09日
今日からみんながシンプルに
久しぶり?に更新かな
仕事も残業続きで忙しく、プライベートも忙しかったな〜
その間にファイターズは地獄のような状態に
恐れていた連敗へ突入
7月は1勝4敗で借金3の生活に突入
この予兆は交流戦から見られてましたからね
投手陣が踏ん張れば打線は沈黙、打線が踏ん張れば投手陣が踏ん張れない
挙句の果てには勝てる試合を自ら手放す
これは選手だけの問題ではなく新庄監督のベンチワークも絡んでる
打線をコロコロ変えるのは相手ピッチャーもあるので、仕方ないかなと思えるのですが
ローテを変更も影響したでしょう
伊藤、加藤、山崎をソフトバンクに合わせた
結果論ですが、そこで3連敗も痛かったでしょう
前半戦の勝負どこで失敗
それと
継投のタイミングと起用ピッチャー
不安定要素が多いピッチャーを競った勝ち試合で起用
成長を促す意味合いも解るのですが勝負に徹して欲しいのもありますからね
難しいところです
嚙み合わせが悪くなると現状の結果に繋がってしまう
若手主体で選手層も厚くないチームにおいては尚更でしょうか。。。
気が付けばファイターズは5位に転落
首位のソフトバンクとは15ゲーム差
2位のロッテとは6ゲーム差に開きました
首位のソフトバンクとの差は絶望的・・・間違いが起きれば別ですが(笑)
かろうじて2位は狙える位置にはいますが
ファイターズは勝ちに徹する戦い方をしないとBクラスが確定してしまうでしょう
恐れていた失速ですが、今までの戦い方を見ればまだ期待は出来ます
いつも言ってますが、余計な気持ちは捨てる
ピッチャーはシンプルに自分の持ち味を生かすピッチング
バッターは淡白にならず、打席で出来ることをする
それだけでしょう
今日の先発は山崎福です
休養を挟んで、ローテを元に戻しました
ここから少しでも巻き返してオールスター戦を迎えたいとこ
オールスター戦明け勝負の後半戦へ向けての流れを引き寄せたい
今日からはシンプルに
勝ちに拘ったファイターズでも良いと思います
絶対勝つぞファイターズ
北海道日本ハムファイターズ
5位 76試合 34勝 37敗 5分 勝率.479 首位との差 15貯金-3
おすすめ。。。
仕事も残業続きで忙しく、プライベートも忙しかったな〜
その間にファイターズは地獄のような状態に
恐れていた連敗へ突入
7月は1勝4敗で借金3の生活に突入
この予兆は交流戦から見られてましたからね
投手陣が踏ん張れば打線は沈黙、打線が踏ん張れば投手陣が踏ん張れない
挙句の果てには勝てる試合を自ら手放す
これは選手だけの問題ではなく新庄監督のベンチワークも絡んでる
打線をコロコロ変えるのは相手ピッチャーもあるので、仕方ないかなと思えるのですが
ローテを変更も影響したでしょう
伊藤、加藤、山崎をソフトバンクに合わせた
結果論ですが、そこで3連敗も痛かったでしょう
前半戦の勝負どこで失敗
それと
継投のタイミングと起用ピッチャー
不安定要素が多いピッチャーを競った勝ち試合で起用
成長を促す意味合いも解るのですが勝負に徹して欲しいのもありますからね
難しいところです
嚙み合わせが悪くなると現状の結果に繋がってしまう
若手主体で選手層も厚くないチームにおいては尚更でしょうか。。。
気が付けばファイターズは5位に転落
首位のソフトバンクとは15ゲーム差
2位のロッテとは6ゲーム差に開きました
首位のソフトバンクとの差は絶望的・・・間違いが起きれば別ですが(笑)
かろうじて2位は狙える位置にはいますが
ファイターズは勝ちに徹する戦い方をしないとBクラスが確定してしまうでしょう
恐れていた失速ですが、今までの戦い方を見ればまだ期待は出来ます
いつも言ってますが、余計な気持ちは捨てる
ピッチャーはシンプルに自分の持ち味を生かすピッチング
バッターは淡白にならず、打席で出来ることをする
それだけでしょう
今日の先発は山崎福です
休養を挟んで、ローテを元に戻しました
ここから少しでも巻き返してオールスター戦を迎えたいとこ
オールスター戦明け勝負の後半戦へ向けての流れを引き寄せたい
今日からはシンプルに
勝ちに拘ったファイターズでも良いと思います
絶対勝つぞファイターズ
北海道日本ハムファイターズ
5位 76試合 34勝 37敗 5分 勝率.479 首位との差 15貯金-3
おすすめ。。。
2024年07月04日
自ら手放したら駄目でしょう
負けちゃいけない試合だったよね。。。
また自ら勝ちを手放しちゃったファイターズです
3回裏の流れで勝ち切らないとならない試合
それが6回の表に自ら手放した流れ
言いたくは無いが継投の仕方も問題ありかな
まだまだ不安のある両投手をあの場面で投入はね
もう少し実績を積んでからと思うのは私だけ?
実績を積ませるには良い場面ではありますが、勝ちに拘るにはリスクが大きいと思う
難しいところでしょうけどね
勝てる試合を落としていては先が見えてこなくなる
交流戦までは勝てる試合を勝ち切ってきた
交流戦から勝てる試合で勝ち切れなくなくなってしまった
そこが現在の成績に繋がっているのは明らか
勝てるチームになってきたからこそ批判も出ます(笑)
言いたいのは
自ら手放すなってことです
ってことで
流れを掴んだら手放さない
じゃないと勝ち方を忘れてしまします
今日はそんなことの無いように願います
勝ってカード勝ち越し&貯金を作りましょう
連勝しても連敗するな
絶対勝つぞファイターズ
北海道日本ハムファイターズ
3位 73試合 34勝 34敗 5分 勝率.500 首位との差14.5 貯金0
おすすめ。。。
また自ら勝ちを手放しちゃったファイターズです
3回裏の流れで勝ち切らないとならない試合
それが6回の表に自ら手放した流れ
言いたくは無いが継投の仕方も問題ありかな
まだまだ不安のある両投手をあの場面で投入はね
もう少し実績を積んでからと思うのは私だけ?
実績を積ませるには良い場面ではありますが、勝ちに拘るにはリスクが大きいと思う
難しいところでしょうけどね
勝てる試合を落としていては先が見えてこなくなる
交流戦までは勝てる試合を勝ち切ってきた
交流戦から勝てる試合で勝ち切れなくなくなってしまった
そこが現在の成績に繋がっているのは明らか
勝てるチームになってきたからこそ批判も出ます(笑)
言いたいのは
自ら手放すなってことです
ってことで
流れを掴んだら手放さない
じゃないと勝ち方を忘れてしまします
今日はそんなことの無いように願います
勝ってカード勝ち越し&貯金を作りましょう
連勝しても連敗するな
絶対勝つぞファイターズ
北海道日本ハムファイターズ
3位 73試合 34勝 34敗 5分 勝率.500 首位との差14.5 貯金0
おすすめ。。。
2024年07月03日
連敗の後は連勝しましょう(笑)
連敗脱出\(^o^)/
ロッテとの3連戦の頭を獲りました
先制された時は嫌な感じを受けましたが、ソロホームランですからね
気持ちは切り替えられると
ただ、大きかったのは3回のノーアウト満塁の場面ですね
そこを無失点で切り抜けたのは昨日の大きなポイントだったでしょう
もちろん郡司の逆転ツーランも、上川畑のツーランもですが
試合の流れを相手に渡さなかったのはノーアウト満塁をしのいだそこでしょう
そこを断ち切ったからこそ、郡司や上川畑の一発が効いたし、7回の3点がダメ押しになったと
流れを引き込んで渡さない試合をしたことが連敗脱出に繋がった
交流戦明けの試合は、自ら流れを手放した試合が多かったですからね
この間のソフトバンクは流れを引き込んだら離さない強さがありましたからね
ファイターズは昨日の流れを今日に繋げたいです
今日の先発はルーキー細野
阪神戦に続く2度目の1軍のマウンドです
まとめようとするピッチングは必要ない
思いっきり腕を振ったピッチングがみたいですね
バッター陣はルーキーが楽にピッチング出来る援護を期待します
連敗した分は連勝したいのが本音
まもなくプレイボールですね
連勝しても連敗するな
絶対勝つぞファイターズ
北海道日本ハムファイターズ
3位 72試合 34勝 33敗 5分 勝率.50 7首位との差14ゲーム 貯金1
おすすめ。。。
ロッテとの3連戦の頭を獲りました
先制された時は嫌な感じを受けましたが、ソロホームランですからね
気持ちは切り替えられると
ただ、大きかったのは3回のノーアウト満塁の場面ですね
そこを無失点で切り抜けたのは昨日の大きなポイントだったでしょう
もちろん郡司の逆転ツーランも、上川畑のツーランもですが
試合の流れを相手に渡さなかったのはノーアウト満塁をしのいだそこでしょう
そこを断ち切ったからこそ、郡司や上川畑の一発が効いたし、7回の3点がダメ押しになったと
流れを引き込んで渡さない試合をしたことが連敗脱出に繋がった
交流戦明けの試合は、自ら流れを手放した試合が多かったですからね
この間のソフトバンクは流れを引き込んだら離さない強さがありましたからね
ファイターズは昨日の流れを今日に繋げたいです
今日の先発はルーキー細野
阪神戦に続く2度目の1軍のマウンドです
まとめようとするピッチングは必要ない
思いっきり腕を振ったピッチングがみたいですね
バッター陣はルーキーが楽にピッチング出来る援護を期待します
連敗した分は連勝したいのが本音
まもなくプレイボールですね
連勝しても連敗するな
絶対勝つぞファイターズ
北海道日本ハムファイターズ
3位 72試合 34勝 33敗 5分 勝率.50 7首位との差14ゲーム 貯金1
おすすめ。。。
2024年07月02日
仕切り直し・・・
7月ですね〜
月日の経つのは早いです
2024年も後半に突入
来月にはもうお盆休みです
ちなみに、今年のお盆休みは8/10〜8/18までになりそう(笑)
で、どうしようかな?と。。。
13日はお墓参りで地元にいるのは決定
11日はエスコンでファイターズの試合観戦で札幌一泊は決定済み
14日に函館一泊でホテルを予約済み
ここまでは決定済み
15日以降をどうしようかな?・・・と
バカ旅しようかどうか思案中(笑)
さてファイターズは最高9あった貯金を使い果たしました
恐れていた結果になってしまいました。。。
でもまだ借金生活ではないとプラスに考えましょう
と言うことで、現在ロッテと試合中のファイターズ
1点先制されてますが、まだまだ序盤戦です
今日勝って貯金を増やしましょう
ソフトバンクとのゲーム差は考えてもしょうがない
目の前の試合をしっかり勝つだけですね
貯金が増えないとゲーム差も縮まらないですからね
オールスターまでに貯金を積み重ねましょう(笑)
連勝しても連敗するな
絶対勝つぞファイターズ
おすすめ。。。
月日の経つのは早いです
2024年も後半に突入
来月にはもうお盆休みです
ちなみに、今年のお盆休みは8/10〜8/18までになりそう(笑)
で、どうしようかな?と。。。
13日はお墓参りで地元にいるのは決定
11日はエスコンでファイターズの試合観戦で札幌一泊は決定済み
14日に函館一泊でホテルを予約済み
ここまでは決定済み
15日以降をどうしようかな?・・・と
バカ旅しようかどうか思案中(笑)
さてファイターズは最高9あった貯金を使い果たしました
恐れていた結果になってしまいました。。。
でもまだ借金生活ではないとプラスに考えましょう
と言うことで、現在ロッテと試合中のファイターズ
1点先制されてますが、まだまだ序盤戦です
今日勝って貯金を増やしましょう
ソフトバンクとのゲーム差は考えてもしょうがない
目の前の試合をしっかり勝つだけですね
貯金が増えないとゲーム差も縮まらないですからね
オールスターまでに貯金を積み重ねましょう(笑)
連勝しても連敗するな
絶対勝つぞファイターズ
おすすめ。。。
2024年06月28日
絶対勝つぞファイターズ
北海道日本ハムファイターズ
68試合 33勝 30敗 5分 勝率.524 首位との差11 貯金3
交流戦から下降気味なファイターズです
交流戦、楽天、西武との試合でも勝てる可能性の高い試合を落とした
これが全てでしょうね
まあ、若手主体のチームですからね
勢いだけで長いシーズンを乗り越えるの難しい
かと言って
それで済ませては成長は無い
リーグ戦再開のスタートダッシュに失敗いたファイターズ
今日からの上位戦が大きな鍵となりますね
先ずは首位ソフトバンクとの3連戦
ゲーム差を考えれば3連勝したいのが本音です
2勝1敗でもとは思いますが、そうなればゲーム差は1しか縮まらない
ソフトバンクが大きな連敗をするとは思えませんから、直接対決が大切になるでしょう
そして、次がロッテ戦
ここも重要な試合になる
何だかんだと直接対決で勝っていくことでシーズンを優位に進められますからね
まかり間違って、この2カードを6連勝ともなれば一気に流れは変わるかもしれない
それにオールスター前にソフトバンク、ロッテとのカードがもう一度あります
優勝を目指すなら今日からの2カードの結果が今後に大きく影響するでしょう
今日からのソフトバンク戦に合わせローテを調整したのでしょうし
2016年の再来を願い。。。
そんな夢でも見させて欲しいな〜(笑)
連勝しても連敗するな
絶対勝つぞファイターズ
おすすめ。。。
68試合 33勝 30敗 5分 勝率.524 首位との差11 貯金3
交流戦から下降気味なファイターズです
交流戦、楽天、西武との試合でも勝てる可能性の高い試合を落とした
これが全てでしょうね
まあ、若手主体のチームですからね
勢いだけで長いシーズンを乗り越えるの難しい
かと言って
それで済ませては成長は無い
リーグ戦再開のスタートダッシュに失敗いたファイターズ
今日からの上位戦が大きな鍵となりますね
先ずは首位ソフトバンクとの3連戦
ゲーム差を考えれば3連勝したいのが本音です
2勝1敗でもとは思いますが、そうなればゲーム差は1しか縮まらない
ソフトバンクが大きな連敗をするとは思えませんから、直接対決が大切になるでしょう
そして、次がロッテ戦
ここも重要な試合になる
何だかんだと直接対決で勝っていくことでシーズンを優位に進められますからね
まかり間違って、この2カードを6連勝ともなれば一気に流れは変わるかもしれない
それにオールスター前にソフトバンク、ロッテとのカードがもう一度あります
優勝を目指すなら今日からの2カードの結果が今後に大きく影響するでしょう
今日からのソフトバンク戦に合わせローテを調整したのでしょうし
2016年の再来を願い。。。
そんな夢でも見させて欲しいな〜(笑)
連勝しても連敗するな
絶対勝つぞファイターズ
おすすめ。。。