2014年05月27日
事務局だより〜ひめゆり開花!
以前、歌誌「姫由理」の由来をご紹介したことがありましたね。
一昨日・昨日と蕾に赤みを増してきていた、事務局のお庭にあるヒメユリが・・・
今朝、ついに開花!
事務局より「 昨日は午前中が雨、午後から晴れ、陽差しにパワーを得て今朝一気に開いたようだ」とお便りが届きました。
日本最古の和歌集「万葉集」におさめられている大伴坂上郎女(おおとものさかのうえのいらつめ)という女性歌人の恋の歌を、もう一度見てみましょう。
夏の野の繁みに咲ける姫百合の知えぬ恋は苦しきものを(そ)
(巻8-1500)
意味:夏の野の繁みにひっそりと咲く姫百合(ひめゆり)のように、ひっそりと心に秘めた恋は、苦しいものです。
花の可愛い姿、咲き振りの可憐さ、そして情熱的な花いろを見ると、 歌を詠んだ万葉人の気持も分かる気がしますね。
ランキングに参加しています。
こちら↓をクリックして、応援いただけたら幸いです。
俳句・短歌 ブログランキングへ
一昨日・昨日と蕾に赤みを増してきていた、事務局のお庭にあるヒメユリが・・・
今朝、ついに開花!
事務局より「 昨日は午前中が雨、午後から晴れ、陽差しにパワーを得て今朝一気に開いたようだ」とお便りが届きました。
日本最古の和歌集「万葉集」におさめられている大伴坂上郎女(おおとものさかのうえのいらつめ)という女性歌人の恋の歌を、もう一度見てみましょう。
夏の野の繁みに咲ける姫百合の知えぬ恋は苦しきものを(そ)
(巻8-1500)
意味:夏の野の繁みにひっそりと咲く姫百合(ひめゆり)のように、ひっそりと心に秘めた恋は、苦しいものです。
花の可愛い姿、咲き振りの可憐さ、そして情熱的な花いろを見ると、 歌を詠んだ万葉人の気持も分かる気がしますね。
ランキングに参加しています。
こちら↓をクリックして、応援いただけたら幸いです。
俳句・短歌 ブログランキングへ
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2456029
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック