アフィリエイト広告を利用しています
姫路オオクワ倶楽部 Beetles Breeding BLOG
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
DonchanHimejiさんの画像
DonchanHimeji
プロフィール

2022年07月16日

ブルマイスターツヤクワガタ Odontolabis burmeisteri

オドントラビスの最高峰ブルーマイスターツヤクワガタが羽化ラッシュになっています。

burumai.png


大歯とは言えない微妙なサイズのオスですが、飼育記録はこんな感じです、

2021-3 200ccプリンカップに初令投入
2021-4-12 1600クリアボトルへ投入
2021-8-3 マット追加
2021-12-5 マット追加
2022-6-9 蛹確認
2022-7-初旬 羽化確認

初令から羽化まで、1年と半年弱ですね。
マットは北斗のブナマットで、マット交換は下3分の1は食い残しのマットを残して、上に新しいマットを足していきました。飼育温度は20-25の間でしたが、全頭羽化していますので、飼育方法はこのやり方で良さそうです。ただ大歯のオスを出すためには3200クリアボトルくらい使った方が良さそうです。

学名:Odontolabis burmeisteri
和名:ブルマイスターツヤクワガタ
産地:インドニルギリ高原

7月31日開催のイベントも宜しくお願い致します。
ブルーマイスターのペアも持って行く予定です。

ちらし20220731.jpg

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11502535
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック