アフィリエイト広告を利用しています
姫路オオクワ倶楽部 Beetles Breeding BLOG
ファン
検索
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
DonchanHimejiさんの画像
DonchanHimeji
プロフィール

2019年12月03日

エクアトリアヌス

エクアトリアヌスのご紹介です。
画像はエクアドル産ですが、他の生息域としてコロンビア,ペルー,ブラジルがあります。
産地毎の微妙な違いはあるようですが、共通した個体の特徴は胸角基部は太めで頭角は細め、上翅はオスメス共に黄色味を帯びているところです。

ecua-001.jpg
ecua-003.jpg

ヘラクレスにはいくつかの亜種がありますが、生体を手で触れたときに両足をすくめる仕草をするのは
エクア、モリシマイ、ブリュゼニ、トリニダ、セプテン、パスコアリで、ヘラヘラ、リッキーはその動作を行わないような気がします。
個体差はあるのかも知れませんが、オスメス共に同じ動作をするので興味深いです。
ecua-002.jpg

足をすくめる亜種は、樹液の木を蹴れば落ちてくるけど、そうでない方は落ちてこないといったところでしょうか。

学名:Dynastes hercules ecuatorianus
和名:ヘラクレス・エクアトリアヌス
産地:Isla Anaconda Ecuador

レビューをお願い致します◆送料無料!マスターズ改良Beetleマット 10L×3袋 1ランク上のカブトマット!害虫の混入99%なし! カブトムシ 幼虫飼育用 超高品質 昆虫マット 幼虫のエサ 土

価格:3,900円
(2019/12/3 15:57時点)
感想(3件)


2019年11月28日

龍野公園の紅葉狩り

赤とんぼの唄で有名な龍野公園に、紅葉狩りに行ってきました。
11月27日というのにありえないほどのぽかぽか陽気で、お散歩には最高でした。
kouyou-001.jpg

龍野公園の中に聚遠亭があり、その庭で撮影した写真になります。
kouyou-002.jpg


そしてお昼はダイニング是福へ行き、ぜいたくな昼食をいただきました。口コミ通りの美味しいお店でしたよ。

今年は久しぶりに虫忘年会をすることになりました。忘年会は久しぶりで楽しみだな。


2019年11月21日

ヒペリオン

ヒペリオンが成熟したので、そろそろ産卵セットを組みたいと思います。

アルナーチャル産ですので、オスの内歯には突起がありますね。
結構顎の力が強いので指挟まれたら痛いですよ〜

hipe2019001.jpg


メスは上翅にくっきりとした点刻があり、ヒラタクワガタらしからぬ形状です。

hipe2019002.jpg


ヒペリオンは幼虫、成虫ともに低温(16〜20度)での飼育が良く、ブリード適期は羽化後半年経過してからです。

オスによるメス殺しが多いので、交尾で同居させる際はオスの大あごを針金で縛った方が無難です。
産卵セットは、材+マットもしくは、マットのみでも産卵の実績はありますが、基本マット産みかと思います。
我が家でのいつものセットは、2000ccガラス瓶にKBファームのフェロールマットを堅詰めし、18度のワインセラーに2か月ほど放置するだけです。
側面に卵が多数見えたらメスだけ取り出し、次の産卵セットに移します。

学名:Dorcus hyperion ssp.
和名:ヒペリオンヒラタクワガタ
産地:East Siang Arunachal Pradesh India

フェロールマット(クワガタムシ用産卵促進マット) 10L×1袋 KBファーム製

価格:1,870円
(2019/11/21 21:09時点)
感想(0件)


2019年11月20日

インカツノコガネ

今年は複数のインカツノコガネが羽化しましたが、一番大きかったオスがこちらの50mmになります。
成熟すると上翅にきれいな斑紋が出てきます。

incatuno.jpg


名前からインカ帝国を思わせる神秘的な印象を受けますが、コガネムシですので触ると臭いオシッコをしてきます。
ただ、他には無い独特のフォルムしていますので、格好良いですね。

2014年にペルーamazonas産原名亜種のワイルドにもチャレンジしましたが、卵はゼロで撃沈しました。
これはヤフオクで入手したエクアドル産からの累代品ですが、調べてみるとメキシコ産は亜種のゾンメル、
ペルー産は原名亜種のようです。エクアドル産がどっちなのか調べましたが、ネットでは調べきれませんでした。
2万円もする「世界のハナムグリ大図鑑」にも載ってないし、結局調べは付いていません。
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。

学名:Inca clathrata
和名:インカツノコガネ
産地:Esmeraldas Ecuador

プロ仕様 発酵カブトマット 約50L箱

価格:1,518円
(2019/11/20 16:18時点)
感想(50件)


2019年11月18日

ウガンデンシス

ブリード中のウガンデンスは、色固定4種と、色を混ぜたものを飼育中です。
こちらは、ブルーベタとしてもう何年もインブリを続けていますが今のところ累代障害は出ておりません。

ugn2019-001.jpg


何かで、これに似た個体をトルクアータとの混血という書き込みを見たことがありますが、海外の天然標本を販売しているサイトで同じような色の個体を見たことがあるので、個人的には混血ではないと思っております。

そしてこちらがダークグリーンとして飼育している個体ですが、ブラックに近い個体が時々出てきます。
元々これは、ブルーの系統でブラックに近いものを掛け合わせていく段階で出てきました。
こちらもほぼ100%色固定できています。

ugn2019-002.jpg

ウガンデンシスといえば、以前使用していたブログに書いた、サイボーグウガンデンシスの閲覧数が多かったようです。興味深い動画が貼り付けてありますのでご覧ください。
今後は80mmアップを毎年出せるようになりたいですが、なかなか出てくれないのが実情です。

学名:Mecynorhina torquata ugandensis
和名:ウガンデンシス
産地:Uganda

送料込み!スーパー万能 カブトマット 約10L袋×5袋セット(代引き・同梱包不可)(送料込みは、北海道・東北・離島沖縄は除く)☆カブトムシの産卵・幼虫飼育幼虫の餌 昆虫マット ☆幼虫のエサ

価格:3,047円
(2019/11/18 15:36時点)
感想(55件)


2019年11月16日

マルガリータヒナカブト

マルガリータヒナカブトが4オス3メス羽化しました。虫友のtukakuwaさんからの頂き物です。

marugari00.jpg

3令幼虫で入手したため産卵についてはまだ未体験ですが、幼虫飼育から羽化までは比較的簡単そうです。

7頭のうち、4頭は高価なカブトマットを800ccクリアボトルに入れて個別飼育でしたが、残りの3頭は1800ccのケースに安物のカブトマットにてまとめ飼い。皮肉にも3頭まとめ飼いの方が大きくなってました。
3メスで爆産させて、次世代は少し大きめのものを目指していきたいです。

オス画像はこちらになります。

marugari01.jpg

メス画像はこちらになります。

marugari02.jpg

採集地のブラジルのパラ州について、少し調べてみました。
1920年代に日系人か植民化し、農業を営んでいたようですが、現在は犯罪者だらけで刑務所が満杯。
刑務所内でも暴動が起こっており、こんな所には採集に出かけられそうにありませんね。
しかし、この雄大なアマゾンの写真を見ると、一度は昆虫採集に行ってみたい気になります。
とはいえ、命が惜しいので、「どこでもドア」で一晩だけ灯火採集し、翌朝に帰宅できるのであればの条件付きですが笑

学名:Agocephala margaridae
和名:マルガリータヒナカブト
産地:Para Brasil

ブロー容器 1800cc(2Lタイプ) バラ1個(フタ付き)

価格:108円
(2019/11/16 13:00時点)
感想(8件)


2019年11月09日

ヘラクレス トリニダデンシス

トリニダデンシスのメスが何頭か羽化したので、血の入れ替えを兼ねてヤフオクでオス単を購入しました。
実は一番お気に入りのヘラクレス亜種でして、ずいぶん昔のワイルド入荷時から飼育しています。
血の入れ替えをしながら累代しないと継続が困難なのか、インブリードでこれまでたくさんの血統を絶やしてしまいました。
 添加の強いカブトマットに弱いようで、ヘラヘラと同じようにやっていると幼虫段階で死亡してしまいます。私はやまのふもとの業務用カブトマットを篩にかけて使っていますが、死亡リスクは少ないものの大きくなりませんし、添加剤が入っていない分、少し幼虫期間も長くなります。

torinida2019-001.jpg

亜種の特徴は、こちらになります。オークションでの入手品ですが、信頼できる方から購入していることと、ワイルド入荷時から複数頭の個体を見ていますので、間違いのない個体と思っています。
似たような亜種でブリュゼニがいますが、違いはほとんどといって良いほど分かりません。
ギアスポリオンとギアスギアスの違いくらい難解です。

torinida2019-003.jpg

torinida2019-002.jpg

学名:Dynastes hercules trinidadensis
和名:ヘラクレス トリニダデンシス
産地:Republic of Trinidad and Tobago

2019年11月07日

アクベシアヌス


アクベシアヌスが羽化しました。サイズは85mmですが、我が家ではこれが限界サイズかな?

akube2019-001.jpg

他にも何頭か羽化していますが、これより小さなものばかりです。
日本のミヤマも当然格好良いですが、アクベシアヌス、ユダイクスも文句なしに格好良いですね。
幼虫は比較的温度変化や添加マットにも強いですが、前蛹から羽化までのステージで高温になると死亡する確率が上がります。
適温は18度前後でしょう。ちなみにこのオスは、1500ccクリアボトルに普通添加のクワガタマット、ワインセラー18度一定で管理しました。

確かめようのない話ですが、アクベシアヌスの採集地によって、大型になるものと小型のものが存在するようです。
高山種が大型、低地種が小型。
昔に入荷したものは大型になりやすいようで、大型を目指すなら種親が大きい血統を選別して飼育すべきかと思います。
ちなみにユダイクスには、これは当てはまらないようです。

こちらは、メスですが、しっかりと触覚片状部は6節ですね。

akube2019-002.jpg

ユダイクスとの比較はこちらになります。
・アクベスアヌスの触覚片状部は6節、ユダイクスは4節
・アクベシアヌスの大あごは大きく開いている
・アクベシアヌスの方が細身

akube2019-003.jpg

今年は現地材割のワイルドを入手して1オス2メスを産卵させましたが、爆産してくれました。
こちらは先の低地種の小型と思われますが、来年から再来年にかけて複数のアクベシアヌスが羽化する予定です。

学名:Lucanus cervus akbesianus
和名:アクベシアヌスミヤマクワガタ
産地:TURKEY

生オガ発酵 高カロリーオオクワマット 約10L袋  ☆オオクワガタの産卵・幼虫飼育幼虫の餌 昆虫マット ☆幼虫のエサ

価格:407円
(2019/11/8 06:10時点)
感想(144件)