アフィリエイト広告を利用しています
姫路オオクワ倶楽部 Beetles Breeding BLOG
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
DonchanHimejiさんの画像
DonchanHimeji
プロフィール
タグ / Goliathus goliatus

記事
ゴライアスオオツノハナムグリ Goliathus goliatus undulus [2024/06/16 06:38]
こちらは今年羽化した個体の中で一番お気に入りのオス77mmです。 完全なundulusとは言えないけど、undulus寄りのalbatusと言ったところでしょうか。 最近はクワドリの個体が当たり前のようにヤフオクで売られているので、undulusやstriatusの固定化を目指すのも面白いかと思い始めました。 フォームと合わせて大きさも追求したいところですが、今年のこれまでの最大値は87oで目標の90oには後少しの状況です。期待の最終体重85gの幼虫は2か月後に羽化する..
ゴライアスオオツノハナムグリ Goliathus goliatus [2024/04/01 06:36]
珍しい産地のゴリアテス♂97mmを入手しました。産地はケニア産です。 これでルワンダ,ウガンダ,ケニア,カメルーンと4産地のコレクションになりました。ゴリアテスの生息域としては東のケニアから西のナイジェリアまでですが、ナイジェリア、ガボン産は見かけたことがありません。 最も流通量が多いのがカメルーン産で、他の産地が茶色い個体ばかりなのに対して、白化型が出現することで知られています。 学名:Goliathus goliatus 和名:ゴライアスオ..
ゴライアスオオツノハナムグリ Goliathus goliatus [2024/02/03 08:44]
テナガコガネに続いてゴライアスの再展足をやっています。 アフリカから入って来た虫は元々の状態が悪いものが多く、昔に展足したものは黒ジミが出ていたり油が浮いてきたりと標本箱を見ては気になっていました。 ここまでで乾燥が終わったものがこちらです。(当分Goliathusが続く予定です) こっそり画像が差し代わってます。
いきもの大図鑑 ゴライアス Goliathus goliatus [2022/07/27 20:04]
いきもの大図鑑 かぶとむし03のガシャポンにゴライアスが登場したので、遊楽舎にて3回やってみたところ、何と狙いのゴライアスが2個も出てきました。早速組み立ててゴライアスマニアから見た視点をお伝えいたします。 全体的に胴体が横に太い(太って見える)、頭部が奥へ押し込まれた感じがする、中足の長さが少し長い。 フセツが曲がって不自然な方向を向いていますが、これは手を加えれば修正が可能でした。 マニアでない人から見ると結構な出来栄えと思えるでしょうが、実物を飼育している私か..
ゴライアスオオツノハナムグリ Goliathus goliatus [2020/12/20 13:42]
先日ヤフオクで購入したゴライアスです。画像小さ目ですが、インスタグラムとの連携機能があるということで初めて使ってみました。中心の▽のところ、小盾板(しょうじゅんばん、scutellum)周りの白い点刻が個性的ですね。きれいに見えるよう激落ち君のメラニンスポンジを少し加水し、汚れやほこりを取り除いてから写真撮影しています。 年初に産卵セットしたペアから幼虫が少ししか得られなかったため、血の入れ替え用に購入しましたが、昨年、今年と産卵数、ふ化率共に悪くなっており、や..
ゴライアスのコクーン [2020/11/04 20:00]
 以前、成虫は自力ハッチまで待つと書いてましたが、我慢しきれず羽化状況の確認を行ってしまいました。 こちらが真砂土で作った繭になります。ちょうど卵くらいの大きさでしょうか。 中央が膨らんで何か人為的に作ったような形状をしていますね。おそらく幼虫が繭を作る際に、左右両側からカプセルを作って最後に中央の部分でつなぎ合わせているから、このような形状になるのではないかと思われます。 そしてどちらが頭でどちらがお尻か? 繭を手にもってじっくり観察しないと分かりませ..
Aegus platyodon platyodon Allotopus rosenbergi Ashtakaプレス Ashtakaプレス Type20S bowringi cervus Chalcosoma Chalcosoma atlas butonensis Cheirotonus battareli Cheirotonus formosanus Cheirotonus gestroi Cheirotonus gestroi Cheirotonus jansoni Cheirotonus peracanus Cheirotonus formosanus Cheirotonus battareli Cheirotonus tenurumai Euchirus Duponcianus Euchirus longimanus longimanus Propomacrus davidi fujianensis Cheirotonus gestroi corompti Cheirotonus jambar Cheirotonus jansoni Cheirotonus macleayi Cheirotonus parryi Cheirotonus peracanus Cheirotonus tenurumai Compsocephalus demitriewi Compsocephalus kachovskii werneri Compsocephalus preussi Cyclommatus alagari Cyclommatus heyangi Cyclommatus metallifer Dorcus alcides Dorcus antaeus Dorcus daedalion Dorcus hyperion ssp. Dorcus metacostatus Dorcus montivagus montivagus Dorucus titanus Dynastes grantii Dynastes hercules Dynastes hercules ecuatorianus Dynastes hercules hercules Dynastes hercules lichy Dynastes hercules lichyi Dynastes hercules morishimai Dynastes hercules occidentalis Dynastes hercules paschoali Dynastes hercules reidi Dynastes hercules septentrionaris Dynastes hercules trinidadensis Dynastes hyllus hyllus Dynastes hyllus moroni Dynastes maya Dynastes miyashitai Dynastes tityus Euchirus longimanus longimanus Eupatorus birmanicus Eupatorus sukkiti goliath Goliathus Goliathus cacicus Goliathus cacicus f.hieroglyphicus Goliathus casicus Goliathus goliathus Goliathus goliatus Goliathus goliatus conspersus Goliathus Goliatus meleagris Goliathus orientalis Goliathus orientalis usambarensis preiss Goliathus regius Goliathus usambarensis Goliatus meleagris Hexarthrius Hexarthrius bowringi Hexarthrius bowringi bowringi Hexarthrius forsteri kiyotamii Hexarthrius mandibularis HIDライト iijimai Jumnos ruckeri kraatzi Lamprima Lamprima adolphinae Lamprima aenea Lamprima aurata tasmania Lamprima latreillei Lanpurima latreillei Leptinopterus burmeisteri Lucanus Lucanus cantori Lucanus cervus akbesianus Lucanus cervus cervus Lucanus cervus judaicus Lucanus elaphus Lucanus ferriei Lucanus gamunus Lucanus luci Lucanus lunifer fransiscae Lucanus lunifer lunifer Lucanus mishmi Lucanus ngheanus Lucanus ngheanus phuongi Lucanus rondoi Lucanus tetraodon Lucanus wemckeni Lucanus xerxes M.torquata ugandensis Mecynorhina Mecynorhina kraatzi kraatzi Mecynorhina kraatzi marienae Mecynorhina oberthueri Mecynorhina oberthueri kirchneri Mecynorhina oberthueri oberthueri Mecynorhina savagei Mecynorhina torquata immaculicollis Mecynorhina torquata torquata Mecynorhina torquata ugandensis Mecynorhina.torquata poggei Mecynorhina.torquata ugandensis Megasoma anubis Megasoma elephas iijimai Megasoma gyas Megasoma gyas ssp. Megasoma janus argentinum Megasoma janus ramirezorum Megasoma gyas ssp. Megasoma gyas porioni Megasoma anubis Megasoma pachekoi Megasoma rex Megasoma mars Megasoma elephas ssp. Megasoma elephas Megasoma janus janus Megasoma joergenseni penyai Megasoma mars Megasoma rex meleagris mishmi Mitracephala humbolati Mt.Uluguru Nigidionus parryi oberthueri kirchneri oberthueri oberthueri Odontolabis Odontolabis burmeisteri Odontolabis striatus Propomacrus davidi Prosopocoilus astacoides reni Prosopocoilus gertrudae Prosopocoilus giraffa Prosopocoilus giraffa daisukei Prosopocoilus hasterti Prosopocoilus hasterti hasterti Prosopocoilus hasterti moinieri Prosopocoilus nozui Prosopocoilus umhangi Pseudorhatus sinicus concolor quadrimaculatus Registro Sao Paulo Brasil Rhaetulus didier Rhaetulus recticrnis Rhaetus westwoodi westwoodi ruckeri Trypoxylus dichotoma Trypoxylus dichotomus shizuae Type20S ugandensis xerxes Xylotrupes gideon いきもの大図鑑 いきもの大図鑑 かぶとむし03 いきもの大図鑑 ゴライアス たつの みんなの昆虫館 たつのみんなの昆虫館 もりのとびら もりのとびら修理 アウラタ アエネア アエネアキンイロクワガタ アクベシアヌス アトラスオオカブト アヌビスゾウカブト アフリカのハナムグリ アマミシカ アマミミヤマクワガタ アラガールホソアカクワガタ アルキデスヒラタ アンタエウスオオクワガタ イイジマゾウカブト イシガメ インセクトフェア インドアッサム州サディア ウェストウッディオオシカクワガタ ウェムケンミヤマ ウガンデンシス ウガンデンシスオオツノカナブン ウガンデンシスオオツノハナムグリ ウマノスズクサ ウムハンギ ウムハンギノコギリクワガタ エラフスミヤマ オオクワガタ オオテナガカナブン オーベルチュール オーベルチュールオオツノカナブン カショウスキィウェルナー カナブン カブトムシ カワトンボ カンターミヤマ ガートルードノコギリクワガタ ギアスギアス ギアスゾウカブト ギアスポリオン ギアスルンバッシャー ギデオン ギラファノコギリクワガタ クセルクセス クラッツオオツノカナブン クラッツクラッツ クラッツマリアナ クワガタの越冬 クワガタムシ グラントシロカブト ゲアンミヤマクワガタ ゲストロテナガコガネ コーカサス ゴライアス ゴライアス オリエンタリス ゴライアスの魅力 ゴライアスオオツノハナムグリ ゴライアスオリエンタリス ゴライアスカシクス ゴライアスコンスペルサス ゴライアスサプリ ゴライアスレギウス サザナミゴライアス サバゲイ ザウテルシカクワガタ シラフオオツノハナムグリ ジャコウアゲハ スキットゴホンヅノカブト ストリアータ ストリアータツヤクワガタ セラムドウナガテナガコガネ ゾウカブト タイワンテナガコガネ タスマニアアウラタ タスマニアアウラタキンイロクワガタ ダイスケギラファノコギリクワガタ ダエダリオン ダエダリオンヒラタクワガタ ダビィドヒメテナガコガネ ダビドサナエ ツヤクワガタ ティティウスシロカブト テトラオドンミヤマ テナガコガネ テルヌマテナガコガネ ディディエールシカクワガタ トルクアータオオツノカナブン トンボ ニホンカワトンボ ノズノコギリ ハスタートノコギリクワガタ バターレリテナガコガネ パプアキンイロクワガタ パリーテナガコガネ ヒペリオンssp. ヒメオオクワガタ ヒメカブト ヒャンホソアカクワガタ ヒョウタンクワガタ ヒラタクワガタ ヒルスシロカブト ビルマゴホンツノカブト ビルマニクス フォルスターキヨタミ フランクフルト フンボルトヒナカブト ブトンアトラス ブリュゼニ ブルマイスターツヤクワガタ ブルメイスターホソクワガタ プラティオドンネブトクワガタ プロイスオオビロードツノカナブン プロイスビロードツノカナブン ヘラクレス ヘラクレス リッキーブルー ヘラクレスオオカブト ヘラクレスパスコアリ ヘラクレスヘラクレス ヘラクレスモリシマイ ペルチェ素子 ペーニャヒメゾウカブト ボリビア ヴィラモンテス ボリビアサンタクルス ボーリンフタマタ ボーリンフタマタクワガタ マックレイテナガコガネ マヤシロカブト マルスゾウカブト マレーテナガコガネ マンディブラリス マンディブラリスフタマタクワガタ ミイロカナブン ミイロツノカナブン ミクラミヤマ ミクラミヤマクワガタ ミシュミミヤマ ミシュミミヤマクワガタ ミヤシタシロカブト メタリフェルホソアカクワガタ モリアオガエル モロンシロカブト モンビロードツノカナブン ヤクシマカブト ヤヌスゾウガブト ヤンソニーテナガコガネ ヤンソンテナガコガネ ヤンバルテナガコガネ ユダイクス ユダイクスミヤマ ヨローッパミヤマ ライトトラップ ラッケリーオオテナガカナブン ラトレイユキンイロクワガタ リノケロスフタマタクワガタ ルックミヤマクワガタ ルニフェルミヤマ ルニフェルミヤマクワガタ レックスゾウカブト レニノコギリクワガタ ロンドミヤマクワガタ ローゼンベルグオウゴンオニ ワンダリング ヴァズデメロ 世界のハナムグリ 二令一化 今峰製HIDライト 昆虫イベント 昆虫即売会 昆虫展足 昆虫標本 昆虫販売 森の扉 標本乾燥庫 樹液採集 津山自然のふしぎ館 深山農園 灯火採集 生き物大図鑑 産卵ボトル 産卵木 石亀 箕面公園昆虫館 紅葉狩り 虫の壁紙 遊楽舎ねいちゃーず 遊楽舎ねいちゃーず昆虫即売会 雌雄型 霊芝ブロック 頭角の先端突起が二股 飛べヘラクレス 龍野公園