新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2024年10月21日
虫部屋のエアコン掃除
虫部屋のエアコンですが、皆さん年に一度は内部クリーニングしてますか?
フォルターの埃くらいは清掃しているとは思いますが、クリーニングまでする人は少ないのでは。
という私も取り替えてから3年ほどのダイキンエアコンを初めて自分でクリーニングしました。
専用の虫部屋を持っている人は年中エアコンを入れっぱなしと思いますが、冷房時期には内部に湿気が溜まるので、黒カビが発生して真っ黒になるほど汚れています。
吹き出し口を覗いて黒い汚れが付着していたら、恐らくファンと熱交換器まで真っ黒だろうと思います。
カビだらけの空気を吐き出すエアコンなんて、健康に良くないに決まってますよね。
エアコンカバーの取り外しや洗浄方法は多くの動画がアップされていますので割愛しますが、専用の洗浄液を吹きかけて水洗いするだけでとてもきれいになりました。
クリーニング後に吹き出し口から出てくる空気はまるで森の中にいるようにすがすがしい空気に変わりますよ。
![aircon-1.jpg](/himejiookuwa/file/aircon-1-thumbnail2.jpg)
フォルターの埃くらいは清掃しているとは思いますが、クリーニングまでする人は少ないのでは。
という私も取り替えてから3年ほどのダイキンエアコンを初めて自分でクリーニングしました。
専用の虫部屋を持っている人は年中エアコンを入れっぱなしと思いますが、冷房時期には内部に湿気が溜まるので、黒カビが発生して真っ黒になるほど汚れています。
吹き出し口を覗いて黒い汚れが付着していたら、恐らくファンと熱交換器まで真っ黒だろうと思います。
カビだらけの空気を吐き出すエアコンなんて、健康に良くないに決まってますよね。
エアコンカバーの取り外しや洗浄方法は多くの動画がアップされていますので割愛しますが、専用の洗浄液を吹きかけて水洗いするだけでとてもきれいになりました。
クリーニング後に吹き出し口から出てくる空気はまるで森の中にいるようにすがすがしい空気に変わりますよ。
![aircon-1.jpg](/himejiookuwa/file/aircon-1-thumbnail2.jpg)
タグ:エアコンクリーニング