野球観戦、サッカー観戦、マラソンのうちどれかは趣味ということにして書いてしまうのが正解だ。
Yahoo!より、
家庭的に見せる必要はなし!結婚につながりやすい婚活に有利な趣味とは?
1/9(日) 18:04配信
Suits-woman.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/8eed312f27477c7cc9b509a75fba25ce73830d28
記事より、
婚活している方のプロフィールを添削していると、年齢と写真以外、これといった特徴のない方が多いです。「だいぶ年上の男性からしか申し込みが来ない」と気になる人は、年齢以外に注目されていないと思うほうがいいでしょう。
会う決め手に欠けるプロフィールの特徴や、どうすれば「会いたい」につながるのか解説します。
婚活をしている方々を見ていると、アラフォーや40代でも同年代男性から申し込みが来る女性もいれば、20代後半なのに、かなり年上のおじさんからしか申し込みが来ない女性もいるのです。
株式会社アスマークが行った『趣味に関するアンケート調査2021』(https://www.asmarq.co.jp/data/ex202106hobby/)によると、2021年の女性の趣味1位は読書、2位は音楽鑑賞、3位は旅行です。男性の趣味1位はゲーム、2位スポーツ、3位読書でした。
また、「同性がしていると印象が良い趣味」という質問では、女性の場合、次のような結果が出ています。
1位:料理 27.5%
2位:スポーツ 22.5%
3位:なし/わからない 16.3%
4位:手芸/あみもの/洋裁 10.8%
5位:お花/ガーデニング 9.6%
料理が実際に趣味という女性は10.8%で趣味ランキングでは7位、スポーツが趣味の女性は10.0%で趣味ランキング8位です。
それ以外は趣味ランキングにはランクインしていないのですが、婚活のプロフィールでは手芸、お花といった趣味を書いている女性はわりといます。
婚活のプロフィールに書く趣味で注目したいのが、趣味人口の男女比です。野球観戦、サッカー観戦、マラソンといった趣味は男性の方が多いでしょう。
年に1回見に行く程度だとしても、野球観戦やサッカー観戦をする女性は、書いておいた方がいいでしょう。
漫画、アニメ、ゲーム、乗り物(鉄道、飛行機)、筋トレ、カラオケ、歴史、史跡巡り、神社仏閣巡り、ハイキング、将棋なども、もし好きならプロフィールに書いておくことをおすすめします。あまり女性らしくないと思って忘れているものの方が、男性との会話のきっかけにつながりやすいのです。
男性からの印象が悪いのが、海外旅行、ゴルフ等のお金がかかりそうな趣味です。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image