アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

最新記事 更新情報
(06/22)私の温泉の必需品コンディショナーいらずの潤いシャンプーuruotte(うるおって)をあの有名モデルも愛用してた!!

★My recommended item★

HANAオーガニック HANAオーガニック
ダマスクローズの香りにうっとり
天然100%オーガニックコスメ

トライアルセット \1,480
サイズダウン ローズウォーター サイズダウン
モデルも愛用!
GirlsAwardオフィシャルウォーター

6本 \1,572
肌しるべ 肌しるべ
油分も入った化粧水
乾燥した肌をもっちりさせてアンチエイジング!

モニター \500
マキアレイベル薬用クリアエステヴェール クリアエステヴェール
神ファンデ!お色交換無料!
シミ・毛穴の開き・乾燥で悩んでいる方に

特別価格 \1,980
STEAMCREAMスチームクリーム STEAMCREAM(スチームクリーム)
デザイン豊富!お気に入りはどれ?
毎日持ち歩きたくなる全身用保湿クリーム

\972~
CLEAFROT(クレアフォート) CLEAFROT(クレアフォート)
ワキ・ビキニラインなどの黒ずみに!
5STAR CRYSTALメソッド!新発想の医薬部外品ジェル

返金保証付 \4,960

あらふぉ世代におススメ厳選情報
私の一押しアンチエイジング!JOCA推奨品認定オーガニックコスメ990円でお試し!
くせ毛→するるるんっ♪顔のたるみまでなくなる!?薬用シャンプートライアル
くすみ&老廃物オフ!大人の毛穴を変える!角質柔軟化粧液
無添加なのに理想肌!美容研究家の秘密!モニター500円!!
たった1分でくすみオフ!自宅で極上エステ体験!1回あたり約240円
つや玉肌体験トライアル!お得な特典付きエイジングケアWeb限定1000円

2017年06月22日

私の温泉の必需品コンディショナーいらずの潤いシャンプーuruotte(うるおって)をあの有名モデルも愛用してた!!

Shiho*です。

以前にもご紹介したことがあるとっても手軽で、潤うシャンプー。
紫外線で髪もダメージを受けている今の時期、使いたいシャンプーなので改めてご紹介しますね。
uruotte(うるおって)


>>ナチュラル&シンプルヘアケア uruotte(うるおって)

ナチュラル&シンプルヘアケア「uruotte(うるおって)」.
東急ハンズでも人気で10年のロングセラーを誇るヘアケア商品です。
あの人気モデルも愛用!
美的、LEE、VERY、美STなど多くの美容雑誌でも紹介されているので知っている方も多いと思いますが・・・
子育て中のママだからこその愛用ポイントも併せてご紹介したいと思います。

uruotteを愛用している人気モデルって誰?

uruotteノンシリコンシャンプーは、人気モデル道端ジェシカさんも愛用中のシャンプー。
uruotte愛用 道端ジェシカ

あ~、私がお伝えしたいこと、すべて道端ジェシカさんうまくまとめてらっしゃる・・・。

シャンプーの後にお気に入りヘアアイテムとしてuruotteハーバルエッセンスも紹介されています。
気になる方はこちらから実際の記事を読んでみてくださいね。

他にもuruotteはメイクアップアーティストの早坂香須子さんの書籍で紹介されていたり、芸能人や有名人が愛用、サロンなどでも導入しているところが増えているヘアケアシリーズなんです。
早坂香須子さん uruotte紹介


uruotteリンス不要シャンプー 銭湯のリンスインシャンプーとは全然違うっ!

我が家は銭湯好きでよく行くのですが、その時に持っていくお風呂セットにuruotteシャンプーが入っています。
のんびりゆっくり入りたい銭湯・・・だけど、おチビ(現在3歳)と一緒だとなかなかゆっくりはできないんです。。
特に体を洗うとき!
おチビがふらふらとどこかに行ってしまわないか気にしながら洗わないといけないので、大変です。
なので、なるべく早く、でもしっかり洗えるアイテムが必要になります。。

そんなことから見つけたuruotteシャンプー。
なんとコンディショナー、リンスいらずのシャンプーなんです。
(先ほどのジェシカさんの紹介記事で書かれているので感動は薄いでしょうけど・・・。)

よく行く銭湯に置いてあるのもリンス不要のリンスインシャンプーです。
でも、あれを使うと、髪がギシギシになっちゃうので全然よくありません。
お風呂セットを忘れて銭湯に行ったときなんて最悪です。
そんなリンス効果、本当にあるの?って疑いたくなるようなリンスインシャンプー、ありますよね。

でも、uruotteシャンプーは、リンス不要でも、洗い上りが全然違います。
紫外線にさらされてパサついていた髪もしっとりと落ち着くんです。
赤ちゃんから使えて安心のアミノ酸シャンプーuruotte愛用術

話は戻りますが、おチビと銭湯に入っていると、なかなか落ち着いてくれず、ゆっくり洗うのは難しいですよね。
それでもせっかく銭湯に来たんだから、洗うとこまですべて妥協したくない!

そんな私の場合、まずおチビにお湯を張った洗面器にタオルを入れて遊ばせます。
その間に自分の髪をuruotteで洗います。
洗うときは頭皮をマッサージするように洗うのがポイントです。
おチビもだんだんと飽きてくるので、洗い終わったら泡は流さずそのまま泡パックします。

これまたジェシカさんも書かれているように、泡パックをすると、uruotteに贅沢に配合されたオーガニックホホバオイルがしっかりと髪に浸透して、とっても潤います。
ホホバオイルは肌なじみがいいので同時に頭皮ケアもできます。


泡パックをしながら、今度はおチビを洗います。
おチビももちろん、uruotteシャンプーで洗います。

uruotteは赤ちゃんでも使えるほど、成分にはこだわっているんです。
主成分は髪や肌と同じ弱酸性アミノ酸洗浄剤。
低刺激で、栄養や潤いは奪わずに汚れをきちんと落としてくれるヤシ油由来のアミノ酸を使っています。
おかげで私のようなダメージヘアでもしっかりと潤うことができるんです。
uruotteシャンプーの全成分はこちら。
uruotte 成分

ご覧の通り、植物由来成分がぎっしり並んでいます。
uruotteは配合成分の99%が天然植物由来成分なんです。
だから肌にも髪にも優しく、赤ちゃんや敏感肌の方でも刺激を感じず、安心して使えるんですね。

さて、おチビのシャンプーが終わったら、おチビも少しだけ泡パック。
その間に私の泡を洗い流します。
すすぎ終わったらおチビもすすいで洗髪完了。

最近、おチビは体を自分で洗うようになったので、スポンジを預けて自分で洗っている間に私も体や顔を洗います。
その時に、余裕があれば、uruotteシャンプーを泡立てずに毛先になじませます。
そうすることで、パサつきがなくなり、毛先までしっとり艶髪になるんです。
最後に髪や体などしっかりすすいで、おチビの仕上げ洗いして終了。

おチビもそんなに飽きることなく母子ともにしっかり洗えます。
uruotte使用前後画像あり。使用感などを口コミします。

uruotteシャンプーには無香料タイプとアロマタイプがあります。
私はアロマライプに憧れつつ、子供も使うので無香料タイプを使用しています。
DSC_1055.JPG

ジェシカさんの記事で紹介されているのは、アロマタイプです。

自宅使用のシャンプーはいろいろ試しているのですが、最近また髪がパサついている感じです。
uruotte使用前

そんな髪をuruotteで洗ってみました。

私が使っているものは持ち運びしやすい260mlボトルなのでキャップタイプです。
uruotteボトル

500mlのエコパックが入るボトルはポンプタイプになっています。

uruotteシャンプーはほぼ透明の液体シャンプーです。
uruotte 液体シャンプー

ただ、冬場は白く濁ることもあります。
uruotteシャンプーに配合されているオーガニックホホバオイルは10℃以下で白濁する性質があります。
石油系界面活性剤が配合されていれば濁ることもないのですが、それは無添加なので冬は白く濁ることもあるんです。
これはナチュラルの証ですので安心してくださいね。

使用量はショートカットなら500円玉くらい、ロングなら500円玉2枚分くらいだそうです。
私はショートなので500円玉1枚分・・・
この辺はちょっと適当になりますが・・・。
uruotte 使用量

泡立てるとふんわりと優しい泡立ちです。
アミノ酸シャンプーは泡立ちが悪いって言われることも多いですが、全然、ちゃんと泡立ちますよ。
DSC_1072.JPG

せっかく、天然成分が働きかけてくれるので、頭皮はしっかりマッサージしながら洗います。
でも、頭皮マッサージってどうすれば?
uruotte 頭皮マッサージ

私は頭蓋骨を触る感じで力を入れたり抜いたりして頭皮に刺激を与えながら洗っています。

私の髪は毛先の方がパッサパサなので、洗い終わったらしばらく泡パックして、その後すすいでから改めて毛先にシャンプー液をそのまま付けます。
uruotte 毛先ケア

先ほどもかいたように、こうすることで、毛先までしっかり成分が浸透してシットリします。
洗い終わって、ドライヤーで乾かして・・・
まだ全然パサついていますが、髪の手触りが全然違います。
すごい柔らかくなったんだけど軽すぎず、保湿されて少し重みがあっていい感じなんです。
uruotte 使用後


最近ドライヤーが壊れて、使えない時があったんですが、やっぱり洗髪後、ドライヤーで乾かすのと乾かさないのとでは全然仕上がりや翌朝の髪が違います。
uruotteを使うときに限らず、洗髪後はきちんとドライヤーで乾かすのも美髪の秘訣ですね。

uruotteのヘアケアシリーズには、ドライヤーの熱を利用して髪の内部にリペア成分が浸透し、キューティクルを整えてくれるuruotteリペアミルクがあります。
これは、静電気や紫外線対策にもなるのでおすすめですよ。
IMG_20170603_160245.jpg

uruotte通販情報

uruotteヘアケアシリーズ、東急ハンズでも販売されていて、とっても人気です。
260mlのボトルは、2,592円と少し高い気もしますが、リンス不要なこと、これ1本で3~4か月もつことを考えるとコスパはいいです。

更にお届け間隔を1~3か月と選べる定期購入だと2,160円(送料無料)になるので少しお得です。

初めての方はuruotte全品を試すことができる【初回限定】uruotteはじめて体験セットがおすすめです。
こちらはアミノ酸シャンプー、薬用育毛剤ハーバルエッセンス、洗い流さないトリートメントのuruotte全ラインナップをお得に試せます。
IMG_20170603_155842.jpg

気になる方は、uruotte公式サイトをチェックしてくださいね。
>>ナチュラル&シンプルヘアケア uruotte(うるおって)




最後まで読んでいただきありがとうございました。
ステキな一日をお過ごしくださいませ☆


2つのランキングに参加中です。
この記事が参考になりましたらポチッと応援よろしくお願い致します。
あなたの1ポチが励みになります。

にほんブログ村 美容ブログ 40代女磨きへ  

ありがとうございます。

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6396812
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
PR
見逃し厳禁!!今「得」情報
【アンミオイル】
顔のポツポツが本当に取れた!ぽろり証拠画像あり!!  返金保証付杏仁オイル。
アンミオイル
  >>公式サイトはこちら
  >>レビューはこちら

【HANAオーガニック】
敏感肌の方、オーガニックにこだわる方におすすめ、雑誌掲載多数ブランドです。
HANAオーガニック
  >>公式サイトはこちら
  >>レビューはこちら

【RICEBEGIN(ライスビギン)】
ライスパワーエキス№11配合薬用オールインワン! 試すなら今!!
ライスビギン
  >>公式サイトはこちら
  >>レビューはこちら

【BEAUTYMALL】
美容業界注目のフラーレン高濃度配合コスメ
期間限定スペシャルsale開催中!!
本品がお得に試せるトライアルセット新登場!!
IMG_20160315_151353.jpg
  >>公式サイトはこちら
  >>レビューはこちら
検索
人気記事
HOTワード
プロフィール
Shiho*さんの画像
Shiho*
Shiho*です。 主人と8歳年の差兄弟と愛犬(ミニピン)の4人1匹家族で関東の端っこで楽しく暮らしています♪
プロフィール
出産祝い・1歳お誕生日プレゼントならコレ!!
【MARLMARL】
このかわいさに一目惚れ!!お食事エプロン

>>公式サイトはこちら
>>レビューはこちら

あったらいいなを詰め込んだ
360度カバーのまぁるいよだれかけ

>>公式サイトはこちら
>>レビューはこちら

他にもお勧めの出産祝い・お誕生日ギフトはこちらのレビュー記事をチェックしてくださいね。
>>ベビーギフトのレビュー一覧
最新記事
ファン
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
育児
エイジングケア
★おすすめブランド
趣味とか家族とかいろいろ
高齢出産
ランキング
ランキングに参加しています。 ポチッと応援いつもありがとうございます黒ハート
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
リンク集
楽天おすすめ
TOPへ戻る
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。