![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
★My recommended item★
![]() |
HANAオーガニック ダマスクローズの香りにうっとり 天然100%オーガニックコスメ トライアルセット \1,480 |
サイズダウン モデルも愛用! GirlsAwardオフィシャルウォーター 6本 \1,572 |
|
肌しるべ 油分も入った化粧水 乾燥した肌をもっちりさせてアンチエイジング! モニター \500 |
![]() |
クリアエステヴェール 神ファンデ!お色交換無料! シミ・毛穴の開き・乾燥で悩んでいる方に 特別価格 \1,980 |
|
STEAMCREAM(スチームクリーム) デザイン豊富!お気に入りはどれ? 毎日持ち歩きたくなる全身用保湿クリーム \972~ |
![]() |
CLEAFROT(クレアフォート) ワキ・ビキニラインなどの黒ずみに! 5STAR CRYSTALメソッド!新発想の医薬部外品ジェル 返金保証付 \4,960 |
あらふぉ世代におススメ厳選情報
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i7.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i7.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i7.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i7.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i7.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i7.png)
2015年06月23日
ニッタバイオラボの「コラゲネイドはじめてセット」で自然にコラーゲンを身体に摂り入れることができます
Shiho*です。
ニッタバイオラボの「コラゲネイドはじめてセット」でコラーゲンを毎日の食生活で手軽に摂り入れることができます。
今日はコラゲネイドを、私が試してみた摂取方法も併せてご紹介しますね。
![コラゲネイド はじめてセット](/happymom/file/DSC_2234.JPG)
>>コラゲネイドはじめてセット
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2HODZM+BHT1ZM+2M3I+5YJRM)
先日、ニッタバイオラボさんのコラゲネイドはじめてセットが届きました。
毎日口にするゴハンやお味噌汁、飲み物などにさっと入れて手軽にコラーゲンが摂れると言うコラゲネイド。
無味・無臭、糖分・脂肪が入っていない顆粒タイプのコラーゲンなんです。
袋を開けてみてみると、一粒一粒ははっきりとしているけど、溶けやすそうなサラッと軽い粉末が入っています。
![コラゲネイドはじめてセット](/happymom/file/DSC_2239.JPG)
原材料は「コラーゲンペプチド」。
と言っても、わかりづらいですが・・・これ、ゼラチンなんですね。
ゼラチンなら聞いたことある方が多いのではないでしょうか。
![コラゲネイド 原材料](/happymom/file/DSC_2236.JPG)
販売会社のニッタバイオラボは、1918年に創業されたゼラチン・コラーゲンの老舗メーカー新田ゼラチンのグループ会社になります。
国内原料シェア1位の新田ゼラチン、長年にわたって磨き上げられた製造技術で高品質のコラーゲンを製造、販売しています。
以下のような方におススメですよ。
![コラゲネイドおススメ](/happymom/file/DSC_2250.JPG)
コラゲネイドは手軽にコラーゲンが摂れますが、コラーゲンだからといって、美容にだけいい訳ではなさそうです。
爪や髪にも良いみたいだし、肩や節々の痛みにもいいんですね。
是非、家族で摂りいれたい健康食品ですね。
コラゲネイドは届いた時は詰め替え用の袋に入っています。
コレを専用の容器に移して使います。
専用容器はコラゲネイドはじめてセットについてくるのではじめての方はこちらのセットから始めてみましょう。
早速詰め替えてみました。
袋は切り口がないのではさみで開けます。
![コラゲネイド 詰め替え](/happymom/file/DSC_2245.JPG)
ボトルに入れ替える時はこぼさないように、また、ボトルが倒れないように気をつけてくださいね。
専用ボトルなので全部入れ終わるとほどよい量になります。
![コラゲネイド](/happymom/file/DSC_2247.JPG)
サラッとしてる割に、粒がしっかりしてるのでスプーンが埋まっていかないです。
そのためにある程度使わないと、ふたが閉めにくいです。
斜めにふたが閉まっていると、容器とふたの隙間に粉末が入り込んで次に空けるときにこぼれます。
またふたをきちんと閉めてないと、しけてしまうので注意が必要です。
![コラゲネイド 詰め替え](/happymom/file/DSC_2254.JPG)
さて、改めて粉末をよくみてみるとこんな感じ。
![コラゲネイド](/happymom/file/DSC_2249.JPG)
本当に溶けやすそうですよね。
香りは特になく、ちょっとなめてみましたが味もありません。
ということは本当に何にいれても、お料理や飲み物の味を邪魔することがないってことですよね。
スプーン1杯が10㏄(5g)です。
コラーゲンの1日の摂取量は5g~10gが推奨されています。
毎日スプーン1杯のコラゲネイドで簡単にコラーゲンが摂れます。
まずはご飯を炊くときに、炊飯前のお釜にコラゲネイドを1杯入れてみました。
![コラゲネイド ごはん](/happymom/file/E382B3E383A9E382B2E3838DE382A4E38389.jpg)
4合のご飯を炊くのにスプーン1杯だと少ないと思いましたが、始めは恐る恐るだったので1杯だけで・・・
でも、味も香りもツヤも変わらないいつもと同じご飯が炊けました。
この中にコラーゲンが詰まってるんですね。
主人もお兄ちゃんもいつもどおり、ご飯を食べましたよ。
![コラゲネイド+ヨーグルト](/happymom/file/E382B3E383A9E382B2E3838DE382A4E38389EFBC8BE383A8E383BCE382B0E383ABE38388.jpg)
ヨーグルトに混ぜる時は、湿った所から固まっていくので、さっさと混ぜるのが良さそうです。
とは言っても、コラゲネイドのカタマリがあるからといって、味が変わるわけでもなく、口に入っても気づかないままの舌触りでまったく気になりません。
今回はゴハンとヨーグルトで試してみましたが、コラゲネイドを入れたところで味も風味も変わらないので本当に何に入れても良さそうです。
いつもの飲み物に入れてみたり、お料理するときにサッと混ぜてみたり、コラゲネイドの摂りいれ方はなんでも良さそうです。
摂り入れるものを選ばない手軽さはとっても助かりますよね。
家族の気づかない内に骨や関節が強くなっていたり、髪やつめがキレイになっていたり、この1袋を使い切ったときにはっきりとわかる変化が現れてくれたらうれしいです♪
美容と健康のためにコラゲネイドはじめてみませんか?
値段もお手ごろ価格なので気軽に始めることができますよ。
詳細は公式サイトをチェックしてみてくださいね。
コラゲネイドの効果を実感したクチコミもたくさん載っているので参考になるし、期待もできます。
>>コラゲネイドはじめてセット
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2HODZM+BHT1ZM+2M3I+5YJRM)
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
夜は天気が崩れるみたいですね。
梅雨時期だから子のお天気は仕方がないですが、何も被害がでないことを祈ります★
ニッタバイオラボの「コラゲネイドはじめてセット」でコラーゲンを毎日の食生活で手軽に摂り入れることができます。
今日はコラゲネイドを、私が試してみた摂取方法も併せてご紹介しますね。
>>コラゲネイドはじめてセット
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2HODZM+BHT1ZM+2M3I+5YJRM)
。.。:+£ ゜ ゜゜ £+:。目次。.。:+£ ゜ ゜゜ £+:。
ニッタバイオラボのコラゲネイドって何?
先日、ニッタバイオラボさんのコラゲネイドはじめてセットが届きました。
毎日口にするゴハンやお味噌汁、飲み物などにさっと入れて手軽にコラーゲンが摂れると言うコラゲネイド。
無味・無臭、糖分・脂肪が入っていない顆粒タイプのコラーゲンなんです。
袋を開けてみてみると、一粒一粒ははっきりとしているけど、溶けやすそうなサラッと軽い粉末が入っています。
原材料は「コラーゲンペプチド」。
と言っても、わかりづらいですが・・・これ、ゼラチンなんですね。
ゼラチンなら聞いたことある方が多いのではないでしょうか。
コラゲネイドのニッタバイオラボとは?
販売会社のニッタバイオラボは、1918年に創業されたゼラチン・コラーゲンの老舗メーカー新田ゼラチンのグループ会社になります。
国内原料シェア1位の新田ゼラチン、長年にわたって磨き上げられた製造技術で高品質のコラーゲンを製造、販売しています。
コラゲネイドはこんな方におススメ
以下のような方におススメですよ。
コラゲネイドは手軽にコラーゲンが摂れますが、コラーゲンだからといって、美容にだけいい訳ではなさそうです。
爪や髪にも良いみたいだし、肩や節々の痛みにもいいんですね。
是非、家族で摂りいれたい健康食品ですね。
コラゲネイドを専用ボトルに入れて使ってみました。
コラゲネイドは届いた時は詰め替え用の袋に入っています。
コレを専用の容器に移して使います。
専用容器はコラゲネイドはじめてセットについてくるのではじめての方はこちらのセットから始めてみましょう。
コラゲネイドはじめてセット セット内容
- コラゲネイド(コラーゲン粉末 100%)つめかえ用パック 110g×1袋(1日5gで22日分)
- ミニボトル(500ml:高さ 12.5cm×奥行 8.7cm)
- スプーン(10cc 長さ 9cm)
早速詰め替えてみました。
袋は切り口がないのではさみで開けます。
ボトルに入れ替える時はこぼさないように、また、ボトルが倒れないように気をつけてくださいね。
専用ボトルなので全部入れ終わるとほどよい量になります。
サラッとしてる割に、粒がしっかりしてるのでスプーンが埋まっていかないです。
そのためにある程度使わないと、ふたが閉めにくいです。
斜めにふたが閉まっていると、容器とふたの隙間に粉末が入り込んで次に空けるときにこぼれます。
またふたをきちんと閉めてないと、しけてしまうので注意が必要です。
さて、改めて粉末をよくみてみるとこんな感じ。
本当に溶けやすそうですよね。
香りは特になく、ちょっとなめてみましたが味もありません。
ということは本当に何にいれても、お料理や飲み物の味を邪魔することがないってことですよね。
スプーン1杯が10㏄(5g)です。
コラーゲンの1日の摂取量は5g~10gが推奨されています。
毎日スプーン1杯のコラゲネイドで簡単にコラーゲンが摂れます。
コラゲネイドをどう使う?私のコラゲネイド摂取方法をご紹介します
コラゲネイド入りのご飯を炊いてみました
まずはご飯を炊くときに、炊飯前のお釜にコラゲネイドを1杯入れてみました。
![コラゲネイド ごはん](/happymom/file/E382B3E383A9E382B2E3838DE382A4E38389.jpg)
4合のご飯を炊くのにスプーン1杯だと少ないと思いましたが、始めは恐る恐るだったので1杯だけで・・・
でも、味も香りもツヤも変わらないいつもと同じご飯が炊けました。
この中にコラーゲンが詰まってるんですね。
主人もお兄ちゃんもいつもどおり、ご飯を食べましたよ。
コラゲネイドをヨーグルトに入れてみました
![コラゲネイド+ヨーグルト](/happymom/file/E382B3E383A9E382B2E3838DE382A4E38389EFBC8BE383A8E383BCE382B0E383ABE38388.jpg)
ヨーグルトに混ぜる時は、湿った所から固まっていくので、さっさと混ぜるのが良さそうです。
とは言っても、コラゲネイドのカタマリがあるからといって、味が変わるわけでもなく、口に入っても気づかないままの舌触りでまったく気になりません。
今回はゴハンとヨーグルトで試してみましたが、コラゲネイドを入れたところで味も風味も変わらないので本当に何に入れても良さそうです。
いつもの飲み物に入れてみたり、お料理するときにサッと混ぜてみたり、コラゲネイドの摂りいれ方はなんでも良さそうです。
摂り入れるものを選ばない手軽さはとっても助かりますよね。
家族の気づかない内に骨や関節が強くなっていたり、髪やつめがキレイになっていたり、この1袋を使い切ったときにはっきりとわかる変化が現れてくれたらうれしいです♪
美容と健康のためにコラゲネイドはじめてみませんか?
値段もお手ごろ価格なので気軽に始めることができますよ。
詳細は公式サイトをチェックしてみてくださいね。
コラゲネイドの効果を実感したクチコミもたくさん載っているので参考になるし、期待もできます。
>>コラゲネイドはじめてセット
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2HODZM+BHT1ZM+2M3I+5YJRM)
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
夜は天気が崩れるみたいですね。
梅雨時期だから子のお天気は仕方がないですが、何も被害がでないことを祈ります★
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3842970
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック