アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

2022年02月23日

卒園のお祝いにもおすすめ!保育園、幼稚園から小学校に入る前に読みたい絵本5選!

保育園や幼稚園では、もう卒園の準備を始めている園が多いのではないでしょうか。
毎年この時期になると、卒園や引っ越しでたくさんの別れが訪れます。

さようならは少し寂しいけど、人生の次の一歩の始まりだと感じる、素敵な絵本をご紹介します。


さよなら ようちえん


作: さこ ももみ
出版社: 講談社


卒園式の前日、たくさんの雪が降りました。いつも一人で過ごしていることが多いひろきくんは、今日も一人で過ごしています。そんなひろきくんに、ななこちゃんは声をかけました。

ひろきくんは、雪の形が違うことを発見し、眺めています。

みんなひろきくんの大発見に、興味津々です。

雪の形が違うように、子供たちの個性もみんな違います。それは大事な理由があり、心が強くなる感動の最後でした。

卒園のメッセージが記入できるようになっているので、卒園のお祝いとしてもおすすめの絵本です。






ぼくとクッキー さよならまたね



作・絵: かさい まり
出版社: ひさかたチャイルド


毎日遊んでいた大好きなお友達。
でも、引っ越しという別れが突然やってきます。

とても悲しい出来事で落ち込んでいますが、そんな大事なお友達への感動のプレゼントを必死に用意します!
その賢明な姿が、心に刺さるストーリーです。

引っ越して以前のように毎日会えなくなっても、一生残る素敵な姿だと思います。








そしておめでとう



作: 瀬戸口 清文
絵: えがしら みちこ
出版社: ニジノ絵本屋



NHK「おかあさんといっしょ」8代目体操のお兄さん(74〜87年)をつとめたセトちゃんこと、瀬戸口清文さんが遺された卒園ソングです。

幼稚園の思い出がいっぱい詰まった素敵な絵本。子供と一緒に振り返りながら、成長を感じることができるストーリーです。



ゆっくりにっこり


作: 木島 始
絵: 荒井 良二
出版社: 偕成社


お引越しがテーマになっている絵本です。卒園、引越し、入学など、子供が不安な気持ちや、緊張している時にそっと優しく読んであげたくなるストーリーです。



ぼくたちのきせき


作: 中川 ひろたか
絵: あずみ虫
出版社: 鈴木出版

毎日当たり前のように会って、当たり前に遊んでいたお友達。でもこれはすごい奇跡的な出会いなんだよ!この偶然の出会いと、素敵な思い出を大事にしよう!と語りかけてくる絵本です。
お友達や先生、家族と出会えた奇跡を感じるストーリーです。



卒園式は、子供にとっても、親にとっても大事な一つの締めくくりです。多分、子供が記憶に残る範囲で、初めてのさようならを経験する子も多いのではないでしょうか。
別れが多い時期ですが、単に悲しいことだけではなく、素敵な思い出と成長を感じられるおすすめの絵本です。ぜひお子様と一緒に読んで、成長を感じたり、卒園のお祝いにプレゼントしてはいかがでしょうか?



さよなら ようちえん





ぼくとクッキー さよならまたね





そしておめでとう




ゆっくりにっこり




ぼくたちのきせき







入園・入学のお祝いにぴったり! 【年齢別】絵本・児童書セット〜絵本ナビベストセレクション〜
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11275315
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール