2015年08月24日
読書感想文『道は開ける』 おすすめの文章と自分なりの感情
今回のブログでは私「小谷中広之」が読んだ本の中で気に入った文章を紹介するとともに私「小谷中広之」がその文章に対して感じたこと(感情)を書き、少しでも皆様の何かのきっかけになれればこのうえない喜びです(定期的に読書感想文は更新していきます)
決して細かくは書くことはありませんのでご了承ください
私「小谷中広之」が感じた文章を書きたいと思っております
今回のご紹介する本は、永松茂久様の「斎藤一人の道は開ける」です
永松茂久様。「ひなた家ファミリー代表。作家&講演活動家。「一流の人材を集めるのではなく、今いる人間を一流にする」というコンセプトのユニークな人材育成に定評があり、年間100回の企業講演、セミナーを実施
気になる文章
●魅力さえあれば、たいていのことはうまくいく
○小谷中広之の感情・・・小谷中広之の魅力を磨こう
●自分が変わった時に人って変わる
○小谷中広之の感情・・・まずは自分が変わろうよ
●威張らないで、自信満々に見えてやさしい。
地位が上がってくる、上がっても自分の態度を変えずに、こう行くと、この落差がうんとあればあるほど、ギャップが出て魅力が上がる
○小谷中広之の感情・・・ギャップの高低差をうんとつけよう
●山の中に見事な桜の木。満開になる頃には、山の上まで人が上がっていくんだ。遠いとこからも、その桜を見にやった来る。山の中に道ができて、やがて縁日が立ち、店もできて賑やかになる。魅力ってそういうもの
○小谷中広之の感情・・・周りを輝かせてしまう人になろう
●出会いっていうのはな、何も遠くの人に会いに行くことなんかじゃなくて、日常で目の前にいてくれる人、来てくれる人を大切にしたときに向こうからやってくる。
目の前にいる人を大切にするだけで道は開ける
○小谷中広之の感情・・・身近な、目の前にいる人を大切にしよう
●お客さんを喜ばせるならお金ではなく知恵を出せ。
知恵がうんと出て、金は使わないやり方が成功する。
知恵はいくら出したってタダ。頭は使えば使うほどよくなっていく
○小谷中広之の感情・・・お金は使うとなくなるが知恵は使ってもなくならない
●目の前にいる人を笑顔にするっていうことを一つの夢にしたらいい。
毎日夢が叶う
○小谷中広之の感情・・・大きな成功を成し遂げるには小さな成功をいくつも経験していかなければならない。それと同じように大きな夢を叶えようとするのであれば小さな夢をいくつも叶えていくことが良いであろう。毎日最低一人の人を笑顔にするという小さな夢を持ってしまえば良い。それを毎日コツコツと叶えまくっていけばいつの間にか夢に到達しているかもしれない。やってみなければわからない
●この繁盛店をもっと繁盛させるにはどうしたらいいか。1円もかけずに、もっとお客さんに来てもらうにはどうしたらいいか。そのアイデアを、できる限りたくさん書き出してごらん
○小谷中広之の感情・・・一人で外食に行って、料理が出てくるまでの間考えてみよう
●欠点なんか直している暇に長所をどんどん伸ばしていくんだよ
○小谷中広之の感情・・・長所を伸ばそう。他人を見るときも長所を見よう
●「人」という漢字。
人間が足を広げて、一人で立ってる姿なんだ。人って、自分で立つものなんだ。
誰かの道をうらやましがったり、人にもたれて歩くより、自分の道を行く方がずっと早い
○小谷中広之の感情・・・自分の道を信念をもって、ひたすら進もう
●学校サボるだろ。その時、言いうことが「学校へ行け」じゃないんだ。「お前ぐらい学校へ行かないなら、社会に出て絶対出世する」って言うの。
心配するというのは、信じてないってことだよ。信じていたら心配はしない
○小谷中広之の感情・・・子供を信じよう
●誰かに会いたくなったら本を読めばいい。本には、その人の最高のことが書いてある。エッセンスだよ。筆者はそこに全力を注ぐんだから
○小谷中広之の感情・・・無駄にセミナーや成功者の話を聞きに行く前に、その人の本を読もう
●良く大会社の社長や会長に会いましたと自慢している人がいるだろ。たかだが町工場の親父に、あんな大会社の偉い人が会ってくれたって。「たかだか」なんて言うのは、自分がソニーやホンダより下だと思っているから。どうして日本一の町工場って言わないんだろう。町工場だって、そば屋だって、たこ焼き屋だってな、「うちは日本一」といったら日本一なんだよ。
有名人や肩書に負けるんじゃない。誇りをもつことが大切。自分の道を歩いている人間だけが、それをもっている
○小谷中広之の感情・・・信念をもって自分の道を進もう
ここまで読んでいただきありがとうございます。読んでいただいた方の人生での何かのお役に立てればとても嬉しいです
斎藤一人の道は開ける「永松茂久様」
この本の他の文章が気になった方下記のサイトで購入可能です。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2HJWJ4+DNS2GI+10UY+HY7W1)
タグ:永松茂久 様
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3928460
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック