アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年02月21日

日常を探検に変える

DSC_0790.JPG


皆様こんにちわ

小谷中広之という男の書評小谷中広之」です
本との出会いを大切に…


本【日常を探検に変える ナチュラル・エクスプローラーのすすめ】
著者【トリスタン・グーリー】
お勧めする人【散歩好き 旅好き 孤独な人 日常に楽しみを見いだせない人】

どこか遠くへ行くこと?珍しい地に足を踏み入れること?今まで行ったことのない場所へ行くこと?どれも確かに冒険であり旅であることは間違いないが、それには確実に時間とお金がかかる
確かにヒッチハイクや徒歩、自転車で目的地に向かえば交通費用は抑えられる
しかし、飲食に関しては全く別だ
のどが渇けば?そうか、公園の水道を飲めばいい
お腹が空けば?そうか、我慢すればいい
そうこうすればお金はかからない…本当にそんなことを全ての人が出来るだろうか?
いや出来るわけがない
旅や冒険をしてみたいがお金もなければ時間もない
そう私はその一人だ
ヒッチハイクも経験済み、歩くことに関しても年間5000キロ以上散歩している、自転車に関しては全く興味がない(自転車に乗ることは個人的に好きではない)
しかし、外国に行ったり、国内の秘境と呼ばれるような場所にも行ってみたい、しかしお金がない

お金がない?でも冒険や旅をしたい!!
ちょっと待て、遠くに行くことだけが旅や冒険ではない
身近に冒険や旅はある
ただそれを見つけられない人があまりにも多いと私は思う
しかし私がそれを発信してもまったく相手にされない(他人が興味が湧くような文章力がないだけかもしれないが)
私は毎日のように24キロの散歩をしていて、毎回同じ道を歩いているがそれでもたまに発見に出会える
生き物、植物、雲、風、匂い、音、機械、石などの新たな発見をし、その都度懐かしい感覚やワクワクするような期待が湧き上がってくる
同じ道でも見方や捉え方が変われば、もうそこは冒険であり旅になる
そうつまり冒険や旅の醍醐味は「新たな何々」や「懐かしい何々」のに出会う事、それを発見することにある
だから遠くに行くことだけが旅でも冒険でもないのだ
極論を言ってしまえば、家の中でさえそれらは可能になる
家の中では難しいなら、庭に出てみるといいし、近所を散歩することがいい

そんなこと言われても全く見方や捉え方がわからない
そんな人こそこの本を読んでみてほしい
今まで以上に私の言っていることが理解できるに違いない



もしこの書評をご覧になって、少しでもそのにご興味を持たれた方!!私のブログ内から購入をしていただければ、私に少しばかり収入が入り、新たなへの資金となり大変助かりますが、今の時代、ご自身でご購入の道をたどった方が効率が良いと思いますので、その辺の選択はお好きにしてください

さて、私が日々読んでいるの書評というよりも感想文に近い内容を投稿していますので、完全個人主観となっていますことをご理解お願いします








定期的に書評は更新しています(今年の2019年からは、誠に勝手ながら一週間に一冊のご紹介に絞っていきます)

私の会社のホームページです。コラムも書いていますので覗いてみてください⇓
http://cycleair.jp/
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8534684
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2019年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
コヤチュウさんの画像
コヤチュウ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。