アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

無意識に行っている口呼吸

「口呼吸」無意識に行っている口呼吸ですが、どんな役目を果たしているのでしょう?内臓の全てに酸素を供給し、二酸化炭素を排出する呼吸は、生きるために欠かせない生理機能です。呼吸は自律神経の働きに深く関係しているので、興奮状態の時に働く交感神経の時に働く副交感神経の切り替えを行うスイッチにもなっています。つまり、呼吸で精神をコントロールすることもできるのです。普段は無意識にしている呼吸を意識的に行うことで心身共に健康になれるのです。イライラしたら、「深呼吸」しましょう。気を付けたいのは・・・「口呼吸」です。鼻呼吸は鼻毛や鼻の粘膜がフィルターの役目を果たしてくれるので、空気中のチリやホコリなどの雑菌を取り除いて体内にキレイな空気を送ることができます。しかし、口呼吸ではウイルスなどの病原菌を肺にまで届けてしまうので、風邪がひきやすくなってしまう他、口の中の乾燥にも多くかかわっていて、虫歯や、口臭の原因にもなってしまうのです。大人の方でも、口呼吸の人はなかなかいるようです。こじつけのようですが、ダイエットしても健康でなければ意味がありません。見た目も大事ですが、口臭や虫歯にも気を使ってみましょう。

お口を守る唾液の話

「口の渇き?」お口を守る唾液の話です。口の渇き、きになりませんか?唾液には健康に関わる大きな働きがあり、分泌が少ないと様々なトラブルの原因にもなりかねません。唾液の役割とは? 唾液は全身の健康を維持するために様々な働きをしています。酸や糖質を洗い流す「自浄作用」、口の中のPHを一定に保つ「緩衝作用」、細菌を抑制する「抗菌作用」、歯の再石灰化を促進する「再石灰化作用」、口の中の滑りをよくし、飲み込みをしやすくする「潤滑作用」、デンプンを分解する「消化作用」などなど実に多様です。食べ物の消化吸収を高め、ウィルスを殺菌してくれるのも唾液のおかげ。皮膚細胞の代謝を活発にし、虫歯や歯周病の予防にも役立っているのです。 口が乾く原因とは?唾液の量は摂取する水分量と比例するので、1日に取る水分にも気を付けましょう。口呼吸の人、たばこを吸う人は特に口の中が乾きやすくなります。唾液は体内の番人のような存在です。唾液でお口を守りましょう。
   
プロフィール

ツルツル
ツルツル。。。 頭はツルツルにならないよう頑張ってます。 歯はしっかり磨いてツルツルになるよう頑張ってます! 毎日ツルツルの歯で気持ちの良い一日を過ごしたいでものです。 当サイトでは私の経験を踏まえ、どうやったら歯がツルツルに磨けるのかを紹介していきたいと思います。
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。