アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
<< 2020年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年10月19日

毎月たった千円を積み立てても意味ない?? (年利6%の場合)

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
110位まで転落してしまいましたが、みなさんのポチっのおかげで42位まで戻っきています♡ありがとうございますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)(最高20位くらい)
応援ポチっをおねがいします♡♡♡

節約・貯蓄ランキング

こんばんわ、山盛です。
昨日は、毎月1000円ずつ20年間積み立ててもムダ??ってお話でした。https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/91/0 
今日は、おなじく毎月1000円ずつ、20年間複利で積み立てたらどうよ?ってお話です。

昨日の記事を読んでくださった方は、銀行で積み立てるか・マネックス証券で積み立てるかで
8万円以上の差が生まれる
ことがわかりましたよね♡

今日は、同じ条件で年利6%の投資信託を選んだ場合。 
銀行預金だったら
千円×12か月×20年=24万円

マネックス証券で複利で資産運用したら
IMG_20191018_132158_322.jpg
(千円×12か月×20年=)24万円が☞☞☞☞
IMG_20191018_132248_341.jpg

45万5614円!!

2倍までもう少し!!(72の法則でいうと、あと4年引き続き積み立てれば2倍になります)
24万が、45万に殖えるんですよ?!
銀行じゃなくてマネックス証券のつみたてNISA口座で毎月千円ずつ積み立てるだけで。

同じような行動をしても、銀行でやるか楽天証券
でやるかで21万円以上差がつくなんて♡♡♡


知っているだけじゃ、変わらない!
行動するか、行動しないかで、大きな差が生まれますよ♡ 



そんなの机上の空論でしょッって思った方は、
私が毎月2万円ずつ3年半積み立てたお話https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/11/0を読んでみてください♡

お子さんの学費を考えていらっしゃる場合は
・定期預金と比べた場合 https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/8/0
・学資保険と比べた場合 https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/10/0  の記事がおすすめ♡
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9319687
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
山盛にゃーごさんの画像
山盛にゃーご
プロフィール
記事ランキング
検索
タグクラウド
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 応援ポチっをおねがいします♡♡♡
節約・貯蓄ランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。