アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
<< 2020年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年09月11日

なんで「貯蓄から資産運用へ」なの?

前回は、つみたてNISAが盛り上がらない根本理由https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/18/0でした。
たしかにそうなんだけど
もし私たちが、そもそも論をわかっていたとしたら
とっくに資産運用しているはず。

金融リテラシーが低い以前に
なんで国(金融庁)が「貯蓄から資産運用へ」と促し
NISAやIDECOを創設したのか
がわからないことには
資産運用の重要性がわからないわけで。
ということで、今日はそもそも論。

日本は多額の借金を抱えていて
少しでも多く税収が欲しいはずなのに
NISAにおいては、利益に対いての約20%の税金を0%にしてくれるのです。

( ,,`・ω・´)ンンン?
お金に困っている人が、収入源になるお金を断ってまで
資産運用したほうがいいって、どういうこと?

人口減少で税収減。高齢化で社会保障費増
     ☟
今までのような手厚い保障が難しい
     ☟
自分の身は自分で守ってね
今からコツコツ資産運用してね

ということなのです!!

国策にしてまで、国民に資産運用をすすめる理由。
これがわかると
ほんとに運用始めたほうがよさそうだな
って思いますよね。

私が利用している証券会社
ライブスター証券
マネックス証券

ポチっとしていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです♡

セミリタイアランキング
節約・貯蓄ランキング





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7221935
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
山盛にゃーごさんの画像
山盛にゃーご
プロフィール
記事ランキング
検索
タグクラウド
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 応援ポチっをおねがいします♡♡♡
節約・貯蓄ランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。