アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
<< 2020年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年11月29日

NISA  2024年「積立型」新設

こんにちわ、山盛です。
今週もゴローさんは海外出張にいきました。
うれしいことに
講演してください!と、旅費や交通費もすべて出していただける♡
国内では、そういう機会もあるんですが
初めて海外からのオファーで
ゴローさんの研究も少しは認められてきたなぁ〜
と、妻である私が喜んでいます!

さて、さてうれしいニュースです。

Screenshot_20191129-132044.png

先月だったか、「NISAは金持ち優遇の制度だ!」とかいう意見があるとかで
恒久化されないことが決定していたのですが。。

が!!今朝の朝日新聞DIGITALによりますと
https://www.asahi.com/articles/ASMCX55ZQMCXULFA01S.html
2024年 安定的な資産形成を促す「積立型」を新設する
方向で、12月に与党 税制改正大綱に関連法の改正を盛り込むそうです!

現在のNISAは、2023年までしか認められませんが
上指差しの制度が出来れば2024年以降も
非課税枠で資産運用できます!

まとめ
・2024年以降も、5年間・年120万円の非課税枠

・従来型+積立型

・将来的には、つみたてNISAと一本化も検討

すでにNISA口座は1200万口座開設されているそうです。
国民の10人にひとり くらいですね。


もっともっとたくさんの人が
元本割れしない商品のリスクを理解して
投資=投機じゃないことをわかって
庶民こそ資産運用しなきゃ!と気づいて
NISAが市民権を得たらいいなぁ、と思います。

投資=ギャンブルではない
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/125/0


庶民こそ資産運用するべき
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/126/0


庶民こそ資産運用すべきA
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/129/0?1575005109

老後資金 毎月1.5万ずつで2000万円
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/102/0?1575005316

教育資金 10年でたまる?
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/101/0

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング







この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9462247
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
山盛にゃーごさんの画像
山盛にゃーご
プロフィール
記事ランキング
検索
タグクラウド
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 応援ポチっをおねがいします♡♡♡
節約・貯蓄ランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。