アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年01月05日

メゾンドタカ芦屋★4.8 スペシャリテの抹茶ミルフィーユが絶品。

週末は芦屋でフレンチを。
住宅街の中にひっそりと佇む、「メゾンドタカ芦屋」

居住空間をとても贅沢につかったような、なんだか落ち着く空間です。

この日いただいたのはLA SAISONのコースを。(@13,300円+サ10%)

FF658A00-1E2F-44C4-B998-9B4436341DDF.jpeg
雰囲気がとても素敵です。ぶどうジュースと共に。

9F6584E1-96C2-421E-94AB-7D4EEF698A45.jpeg
最初の前菜もとても可愛い。

D1AA628E-CFFD-41BB-B9A3-81BFDA45BE52.jpeg
秋の彩りを感じます。

3D7F6AFD-252E-4535-BC75-F19B0045E0CE.jpeg

B1EF539D-77C6-4129-B86F-FFF7269F2DB7.jpeg
季節のキノコのフリカッセ。香り高いコンソメと、ジャガイモのムース。
ストローで最初はお召し上がりくださいとのこと。面白い。
上層部だけでいただいても味がしっかりと。
そして途中から下の部分を合わせていただきます。
とても面白くて、一皿なのに、2回も3回も味の変化を楽しめます。


写真を撮り忘れましたが、
アボカドをのせた渡り蟹と丹波黒豆のタルタルも美味。
最初に一口食べる印象と、すべてを合わせて食べる印象が全然違います。
何度も楽しい。

88A3A6F6-A3DF-4A30-B47A-AB349E46FA36.jpeg
柔らかく仕上げた鮮魚 石垣島ピパーツの香り
淡路産玉ねぎと爽やかな酸味のある貝のソース

香り高く、皮のパリパリ感も楽しめます。

291E029D-23E5-43E9-9514-360051A7C662.jpeg
お米のスフレ。黒トリュフのアイスクリームと。
手前のお米のパフもいただけます。


30F8AB42-4560-4DF6-9E8A-106CB4B102B6.jpeg
バターも可愛い。

D8327EEC-6B4F-4842-A52B-A5BD3C6B6721.jpeg

3EFE31BA-8F82-4B7E-9322-3E1A9B53564B.jpeg
シェフオススメのお肉料理です。
ラムも選べたのですが、2名だと同じものが良いとのことでしたので、
牛肉をチョイス。少し脂身が多かったので、やや残念。


6AECAF91-9D9F-4076-BDF6-E0A86E482321.jpeg
最後のスペシャリテ。抹茶のミルフィーユ。
これが非常に絶品でした。
温かい出来立ての抹茶のソース。ミルフィーユのパイ生地。
全てを一緒にほおばる時の幸せといったら。悶絶です。
これはぜひ皆様マストで食べていただきたい。

C7E0FD0C-6607-4D78-A554-4FABB9D9F82D.jpeg
最後のカフェ。ハーブティーもあっさりとしていて美味。

全体的にとてもバランスよく、最後のミルフィーユが完璧でした。

1年に1度ぐらいは訪問したいお店です。

メゾン・ド・タカ芦屋フレンチ / 芦屋駅(阪神)

夜総合点★★★★ 4.7


posted by goldpink at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | フレンチ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9445557
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
<< 2020年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
ファン
タグクラウド
最新コメント
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。