今年はとうとうスタッドレスタイヤを買いました。
管理人が住む地域では、毎シーズン2〜3回ぐらいは降雪や凍結で通勤がヤバくなる日があります。
北国ならばスタッドレスは必需品ですが、年に2、3回だとちょっと迷います。
まあ、保険だと思ってホイールセットを買って、さっそく取り付けました。
4本セットで取付費込みの5万円。高いのか安いのか。とりあえず安心ですよ。
管理人の職場では数カ月前に1名離職者が出て、現在新人募集中です。
1か月前には中国人が仮採用で来ましたが、日常会話にも不自由するレベルだったので、残念ながら不採用。
先週からは、今度は日本人の新人が見習い中です。だいたい2〜3週間ぐらいが仮採用期間で、労使ともにOKならば本採用になります。
募集をかけても応募してくる人は滅多にいないので、基本的に来るものは拒まず、というのが会社の方針のようです。できれば残ってほしい。
勤務場所が浄化センター(下水処理場)なので、24時間稼働しています。施設自体が築30年を超えて古いのと、市との契約で最低1名の職員常駐が求められているので、夜間や土日祝日でも当直が必須です。
それに加えて職員が1人減っているので、宿直のローテーションがヘビーになっています。
今年の年末年始は、12/29から1/3までお休みのはずですが、12/30と1/1は当直です。元旦はお仕事だああ。
という前振りをしておいて、表題の「週休二日制」についてのお話。
知っている人にとっては常識ですが、「週休二日制」と「完全週休二日制」は別物です。
ちなみに弊社は「週休二日制」です。
月1回以上週2日の休みがあり、他の週は毎週1日の休みがあるのが「週休2日制」です。 一方、毎週2日の休みがあるのが「完全週休2日制」です。似ているようですが、全くの別物です。また、休みは土日に限る訳ではありません。
現在の管理人は、月に1回だけ土日休みで、あとの週は日曜または土曜が休みです。
これから就職する人、転職を考えている人は、この違いをよく覚えておいてください。
いまどき完全週休二日制でない職場があるのか、という疑問を持った人は、ちょっと甘い。
意外と「週休二日制」どまりの職場は多いのです。
じわじわと労働力が減っているので、人手が足りなくて休みが取れない職場も山ほどあります。
とくに現場系の仕事は若者に人気が無いので、相当ご高齢な人たちががんばっています。
あと10年したら、かなりの数の会社が消えていくんじゃないかな。
外国人労働者はもっと増えるし、ロボットやAIが人に代わって働くことになるでしょう。
この国はゆっくりとたそがれの時代を迎えているのです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image