新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年06月21日
キッザニア甲子園 2021年6月(火)第1部⑤
その④の続きです
キッザニア甲子園に車で行くにあたって、自分で調べた駐車場の情報についてです
駐車場が開場する7時頃、立体駐車場Aのところに到着しました
連れを車に置いて、キッザニア甲子園に並びました
![parking06.png](/getpointandlunch/file/parking06-thumbnail2.png)
キッザニア甲子園を利用する際は、隣接するららぽーと甲子園の駐車場を利用できます
キッザニアを利用したら7時間無料です
![parking05.png](/getpointandlunch/file/image/parking05-thumbnail2.png)
1部で最後までいるとしたら、退場は15時なので、駐車場は8時間の利用となります
無料の7時間が過ぎたら、30分ごとに200円の駐車料金がかかります
もし、私が三井ショッピングパークカード会員なら8時間無料になるので、
キッザニア甲子園退場後、すぐに駐車場に向かえば無料の時間内に
駐車場を出ることができますが、急いでいくのもと思い、
私が1人で並んでいる間、連れと子供は車に残してあったので、
8時頃に駐車場から1回車を出して、もう一度入れてもらいました
ららぽーと甲子園の駐車場は最初の2時間は購入金額にかかわらず無料
駐車券は一度出してから、入場の再集合の8時20分ごろに
連れに持ってきてもらい、キッザニア甲子園の利用で手続きしてもらいました
やはり、それでも無料時間内に車を出すのは難しそうだったので
2000円以上で8時間無料になると聞いて、思わずいろいろ買い物してしまいました
ららぽーと甲子園で購入したのは
クリスピークリームドーナツ
※ドーナツ購入した際に、キッザニア甲子園の利用明細を見せたら、
オリジナル・グレーズドを一つ頂きました
キャベツ焼き
キャベツ焼き 140円
KALDI
お菓子
マクドナルド
フライドポテト、コーヒー
という感じで、2000円以上の商品を購入して、無事駐車場無料になったので
大満足でキッザニア甲子園を後にしました
![](https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=190515135379&wid=003&eno=01&mid=s00000006941018018000&mc=1)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=35FEF3+69NCLE+1HK2+2Z9VS1)
![](https://www23.a8.net/svt/bgt?aid=110905519453&wid=003&eno=01&mid=s00000000018015006000&mc=1)
キッザニア甲子園に車で行くにあたって、自分で調べた駐車場の情報についてです
駐車場が開場する7時頃、立体駐車場Aのところに到着しました
連れを車に置いて、キッザニア甲子園に並びました
![parking06.png](/getpointandlunch/file/parking06-thumbnail2.png)
キッザニア甲子園を利用する際は、隣接するららぽーと甲子園の駐車場を利用できます
キッザニアを利用したら7時間無料です
![parking05.png](/getpointandlunch/file/image/parking05-thumbnail2.png)
1部で最後までいるとしたら、退場は15時なので、駐車場は8時間の利用となります
無料の7時間が過ぎたら、30分ごとに200円の駐車料金がかかります
もし、私が三井ショッピングパークカード会員なら8時間無料になるので、
キッザニア甲子園退場後、すぐに駐車場に向かえば無料の時間内に
駐車場を出ることができますが、急いでいくのもと思い、
私が1人で並んでいる間、連れと子供は車に残してあったので、
8時頃に駐車場から1回車を出して、もう一度入れてもらいました
ららぽーと甲子園の駐車場は最初の2時間は購入金額にかかわらず無料
駐車券は一度出してから、入場の再集合の8時20分ごろに
連れに持ってきてもらい、キッザニア甲子園の利用で手続きしてもらいました
やはり、それでも無料時間内に車を出すのは難しそうだったので
2000円以上で8時間無料になると聞いて、思わずいろいろ買い物してしまいました
ららぽーと甲子園で購入したのは
クリスピークリームドーナツ
※ドーナツ購入した際に、キッザニア甲子園の利用明細を見せたら、
オリジナル・グレーズドを一つ頂きました
キャベツ焼き
キャベツ焼き 140円
KALDI
お菓子
マクドナルド
フライドポテト、コーヒー
という感じで、2000円以上の商品を購入して、無事駐車場無料になったので
大満足でキッザニア甲子園を後にしました
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=35FEF3+69NCLE+1HK2+2Z9VS1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1U138V+7HPFCY+50+2HCB1D)
【このカテゴリーの最新記事】
2021年06月18日
キッザニア甲子園 2021年6月(火)第1部④
その③のつづきです
15時退場の第1部で、印刷工房が終わって、14時30分
最後に何か体験したいと思い、印刷工房の向かいにある電力会社に行ってみますが
店員に達しました・・と言われ、横の冷蔵会社に行くも、こちらも店員に達してしまいました
皆、最後に何か体験したいと思い、同じところに集中してしまったようです
そして、なんとか見つけました
クライミング体験です
![IMG_20210601_143903.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_143903-thumbnail2.jpg)
身長は120センチ以上ということで、測って、キッゾを支払って体験
![IMG_20210601_143922.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_143922-thumbnail2.jpg)
娘は真ん中の白い部分を上ることを選んだのですが、こちらは難しかったようで、
半分ぐらいで断念
スタッフの方が娘と話してくださり、左の茶色いほうは簡単だよと言って、
もう一度左の部分を登らせて頂きました
無事、頂上のボタンを押してくることができました
![IMG_20210601_143940.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_143940-thumbnail2.jpg)
私は娘の方に付きっきり、連れは息子に付きっきりだったので、息子のメガネショップや
パイロットの写真がないのですが、やはり男の子と女の子は選ぶものが違うので
別々に回るほうが効率がいいなと思いました
![IMG_20210601_150856.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_150856-thumbnail2.jpg)
息子の体験
![IMG_20210601_164459~2.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164459~2-thumbnail2.jpg)
![IMG_20210601_164505.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164505-thumbnail2.jpg)
娘の体験
![IMG_20210601_164658~2.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164658~2-thumbnail2.jpg)
![IMG_20210601_164703.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164703-thumbnail2.jpg)
未就学児のキャンペーンをやっており、未就学児に左のカードを渡され、
お仕事を3つ体験したら右のシールを頂きました
![IMG_20210601_164715~2.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164715~2-thumbnail2.jpg)
帰ってきて撮影しました
メガネショップの成果品
Zoffのストラップがついたサングラス
![IMG_20210601_164447.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164447-thumbnail2.jpg)
印刷工房で作ったスタンプ帳
![IMG_20210601_164723.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164723-thumbnail2.jpg)
ドラッグストアで作った絆創膏ケース
![IMG_20210601_164751.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164751-thumbnail2.jpg)
ハンコ屋で作ったハンコ
![IMG_20210601_164805.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164805-thumbnail2.jpg)
筆記具屋で作った3色ボールペン
![IMG_20210601_164816.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164816-thumbnail2.jpg)
DIYショップ(コーナン)で作ったコースター
![IMG_20210601_164840.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164840-thumbnail2.jpg)
ゲーム会社で頂いたゲームケース
![IMG_20210601_164414~2.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164414~2-thumbnail2.jpg)
ゲームケースの中身はコントローラーを入れる箱
コントローラーはつきません
![IMG_20210602_080023.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210602_080023-thumbnail2.jpg)
これだけ体験出来て、auスマートパスプレミアムのおかげで、4000円引きだったので、すごく満足できた一日となりました
auスマートパスプレミアムを取得した方法はこちら
私の携帯電話はドコモなのですが、メールアドレスでau IDを取得
そこからauスマートパスプレミアムに登録
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=210604848161&wid=003&eno=01&mid=s00000020301001006000&mc=1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3HDZQO+2NUUPU+4CN6+5ZMCH)
最初の30日間はお試し無料期間
無料期間内に退会したらいいか・・と思い、登録しました
auスマートパスプレミアムのおかげで、大人も子供も1人1000円の割引
4人で行ったので4000円も割引になりました
![ausmartpasspremium-kidzania-1.jpg](/getpointandlunch/file/ausmartpasspremium-kidzania-1-thumbnail2.jpg)
auスマートパスプレミアムの登録は、もちろんポイントサイト経由で登録しました
今回利用したポイントサイトはライフメディア
auスマートパスプレミアムの登録で200円分のポイントを頂くことが出来ます
初めて登録する場合は、こちらからの登録で最大500円分のポイントももらえます
![ライフメディアへ無料登録](https://ssl.lifemedia.jp/images/introduce_bnr_eru_600500.png)
キッザニア甲子園の駐車場情報については、また次のブログに記載します
15時退場の第1部で、印刷工房が終わって、14時30分
最後に何か体験したいと思い、印刷工房の向かいにある電力会社に行ってみますが
店員に達しました・・と言われ、横の冷蔵会社に行くも、こちらも店員に達してしまいました
皆、最後に何か体験したいと思い、同じところに集中してしまったようです
そして、なんとか見つけました
クライミング体験です
![IMG_20210601_143903.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_143903-thumbnail2.jpg)
身長は120センチ以上ということで、測って、キッゾを支払って体験
![IMG_20210601_143922.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_143922-thumbnail2.jpg)
娘は真ん中の白い部分を上ることを選んだのですが、こちらは難しかったようで、
半分ぐらいで断念
スタッフの方が娘と話してくださり、左の茶色いほうは簡単だよと言って、
もう一度左の部分を登らせて頂きました
無事、頂上のボタンを押してくることができました
![IMG_20210601_143940.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_143940-thumbnail2.jpg)
私は娘の方に付きっきり、連れは息子に付きっきりだったので、息子のメガネショップや
パイロットの写真がないのですが、やはり男の子と女の子は選ぶものが違うので
別々に回るほうが効率がいいなと思いました
![IMG_20210601_150856.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_150856-thumbnail2.jpg)
息子の体験
![IMG_20210601_164459~2.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164459~2-thumbnail2.jpg)
![IMG_20210601_164505.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164505-thumbnail2.jpg)
娘の体験
![IMG_20210601_164658~2.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164658~2-thumbnail2.jpg)
![IMG_20210601_164703.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164703-thumbnail2.jpg)
未就学児のキャンペーンをやっており、未就学児に左のカードを渡され、
お仕事を3つ体験したら右のシールを頂きました
![IMG_20210601_164715~2.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164715~2-thumbnail2.jpg)
帰ってきて撮影しました
メガネショップの成果品
Zoffのストラップがついたサングラス
![IMG_20210601_164447.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164447-thumbnail2.jpg)
印刷工房で作ったスタンプ帳
![IMG_20210601_164723.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164723-thumbnail2.jpg)
ドラッグストアで作った絆創膏ケース
![IMG_20210601_164751.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164751-thumbnail2.jpg)
ハンコ屋で作ったハンコ
![IMG_20210601_164805.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164805-thumbnail2.jpg)
筆記具屋で作った3色ボールペン
![IMG_20210601_164816.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164816-thumbnail2.jpg)
DIYショップ(コーナン)で作ったコースター
![IMG_20210601_164840.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164840-thumbnail2.jpg)
ゲーム会社で頂いたゲームケース
![IMG_20210601_164414~2.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164414~2-thumbnail2.jpg)
ゲームケースの中身はコントローラーを入れる箱
コントローラーはつきません
![IMG_20210602_080023.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210602_080023-thumbnail2.jpg)
これだけ体験出来て、auスマートパスプレミアムのおかげで、4000円引きだったので、すごく満足できた一日となりました
auスマートパスプレミアムを取得した方法はこちら
私の携帯電話はドコモなのですが、メールアドレスでau IDを取得
そこからauスマートパスプレミアムに登録
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3HDZQO+2NUUPU+4CN6+5ZMCH)
最初の30日間はお試し無料期間
無料期間内に退会したらいいか・・と思い、登録しました
auスマートパスプレミアムのおかげで、大人も子供も1人1000円の割引
4人で行ったので4000円も割引になりました
![ausmartpasspremium-kidzania-1.jpg](/getpointandlunch/file/ausmartpasspremium-kidzania-1-thumbnail2.jpg)
auスマートパスプレミアムの登録は、もちろんポイントサイト経由で登録しました
今回利用したポイントサイトはライフメディア
auスマートパスプレミアムの登録で200円分のポイントを頂くことが出来ます
初めて登録する場合は、こちらからの登録で最大500円分のポイントももらえます
![ライフメディアへ無料登録](https://ssl.lifemedia.jp/images/introduce_bnr_eru_600500.png)
キッザニア甲子園の駐車場情報については、また次のブログに記載します
2021年06月17日
キッザニア甲子園 2021年6月(火)第1部③
キッザニア甲子園 その②の続きです
DIY工房でコースターを作った後は筆記具屋に来ました
こちらも予約なしで飛び込みで入りました
ボールペンにひらがなかカタカナで名前を刻印してくれるので
世界で一つだけの自分のボールペンが出来ます
![IMG_20210601_164816.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164816-thumbnail2.jpg)
3色ボールペンになっていて、色も好きな色を3つ選んでいました
三菱鉛筆のスタイルフィットというペンで、インクが無くなったら、
専用リフィルを購入して入れ替えることができます
体験しているところは狭くて撮影できなかったので、成果品の写真です
![IMG_20210601_164824.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164824-thumbnail2.jpg)
次はドラッグストア(お客さん)に来ました
こちらでは絆創膏ケースを作るそうです
![IMG_20210601_111432.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_111432-thumbnail2.jpg)
2人体験できるそうです
![IMG_20210601_113014.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_113014-debf0-thumbnail2.jpg)
絆創膏のケースにシールを貼って、最後に絆創膏を入れます
![IMG_20210601_164751.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164751-thumbnail2.jpg)
次は運転免許試験場に来ました
![IMG_20210601_115707.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_115707-thumbnail2.jpg)
免許証を取って、レンタカーを借りることができます
![IMG_20210601_115640.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_115640-thumbnail2.jpg)
今日見たパビリオンの体験の中で1番長い体験時間です
50分かかります
![IMG_20210601_121427.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_121427-thumbnail2.jpg)
ドライビングシミュレーターで講習を受けます
娘がかなり暴走
40キロ制限を70キロで走行し、横断歩道も停車せず無視
この日体験していた6人の中で一番早く終わってました
こんなに暴走しても、きちんと写真付きの免許証を頂くことが出来ました
![IMG_20210601_115751.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_115751-thumbnail2.jpg)
免許証をゲットできたので、レンタカーを予約
![IMG_20210601_121247.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_121247-thumbnail2.jpg)
運転免許試験場が早めに終わり、時間があったので、いつでも入れるこちらの
スケッチレーシングに来ました
![IMG_20210601_124044.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_124044-thumbnail2.jpg)
パビリオンの体験の合間に15分の時間の余裕があれば自由にいつでも入ることが出来ます
絵に色を塗って、その車を走らせて、皆でレースをします
とても気に入って、2回くらい入りました
![IMG_20210601_124034.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_124034-thumbnail2.jpg)
そして、時間になったので、レンタカーへ
レンタカー会社は運転免許試験場の奥にありました
![IMG_20210601_121254.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_121254-thumbnail2.jpg)
レンタカーを無事に乗り終えたら、はんこ屋に来ました
![IMG_20210601_133451.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_133451-thumbnail2.jpg)
自分で書いた文字をハンコにしてくれます
![IMG_20210601_133445.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_133445-thumbnail2.jpg)
ハンコの色も自分で選ぶことが出来、とても楽しそうでした
朱肉付きのケースに入れて頂きました
![IMG_20210601_164805.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164805-thumbnail2.jpg)
そしてハンコ屋の近くに「キッザニア甲子園マンスリースタンプ」というスタンプ台があり
ハンコ押したいと言うので、スタンプ帳を作ることができるという印刷工房に来ました
2:05PMの回だったので、これが最後の体験になるかもしれませんと
スタッフの方に確認されてから、入りました
![IMG_20210601_140900.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_140900-thumbnail2.jpg)
こちらも空いています
体験したのは娘1人、マンツーマンで教えて頂きました
![IMG_20210601_140904.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_140904-thumbnail2.jpg)
紙を折って、裁断して、表紙に選んだスタンプをつけて、立派なスタンプ帳ができました
ハンコ屋近くにあるスタンプ台でスタンプを押して、娘はとてもうれしそうでした
![IMG_20210601_164723.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164723-thumbnail2.jpg)
その④に続きます
DIY工房でコースターを作った後は筆記具屋に来ました
こちらも予約なしで飛び込みで入りました
ボールペンにひらがなかカタカナで名前を刻印してくれるので
世界で一つだけの自分のボールペンが出来ます
![IMG_20210601_164816.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164816-thumbnail2.jpg)
3色ボールペンになっていて、色も好きな色を3つ選んでいました
三菱鉛筆のスタイルフィットというペンで、インクが無くなったら、
専用リフィルを購入して入れ替えることができます
体験しているところは狭くて撮影できなかったので、成果品の写真です
![IMG_20210601_164824.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164824-thumbnail2.jpg)
次はドラッグストア(お客さん)に来ました
こちらでは絆創膏ケースを作るそうです
![IMG_20210601_111432.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_111432-thumbnail2.jpg)
2人体験できるそうです
![IMG_20210601_113014.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_113014-debf0-thumbnail2.jpg)
絆創膏のケースにシールを貼って、最後に絆創膏を入れます
![IMG_20210601_164751.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164751-thumbnail2.jpg)
次は運転免許試験場に来ました
![IMG_20210601_115707.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_115707-thumbnail2.jpg)
免許証を取って、レンタカーを借りることができます
![IMG_20210601_115640.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_115640-thumbnail2.jpg)
今日見たパビリオンの体験の中で1番長い体験時間です
50分かかります
![IMG_20210601_121427.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_121427-thumbnail2.jpg)
ドライビングシミュレーターで講習を受けます
娘がかなり暴走
40キロ制限を70キロで走行し、横断歩道も停車せず無視
この日体験していた6人の中で一番早く終わってました
こんなに暴走しても、きちんと写真付きの免許証を頂くことが出来ました
![IMG_20210601_115751.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_115751-thumbnail2.jpg)
免許証をゲットできたので、レンタカーを予約
![IMG_20210601_121247.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_121247-thumbnail2.jpg)
運転免許試験場が早めに終わり、時間があったので、いつでも入れるこちらの
スケッチレーシングに来ました
![IMG_20210601_124044.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_124044-thumbnail2.jpg)
パビリオンの体験の合間に15分の時間の余裕があれば自由にいつでも入ることが出来ます
絵に色を塗って、その車を走らせて、皆でレースをします
とても気に入って、2回くらい入りました
![IMG_20210601_124034.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_124034-thumbnail2.jpg)
そして、時間になったので、レンタカーへ
レンタカー会社は運転免許試験場の奥にありました
![IMG_20210601_121254.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_121254-thumbnail2.jpg)
レンタカーを無事に乗り終えたら、はんこ屋に来ました
![IMG_20210601_133451.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_133451-thumbnail2.jpg)
自分で書いた文字をハンコにしてくれます
![IMG_20210601_133445.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_133445-thumbnail2.jpg)
ハンコの色も自分で選ぶことが出来、とても楽しそうでした
朱肉付きのケースに入れて頂きました
![IMG_20210601_164805.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164805-thumbnail2.jpg)
そしてハンコ屋の近くに「キッザニア甲子園マンスリースタンプ」というスタンプ台があり
ハンコ押したいと言うので、スタンプ帳を作ることができるという印刷工房に来ました
2:05PMの回だったので、これが最後の体験になるかもしれませんと
スタッフの方に確認されてから、入りました
![IMG_20210601_140900.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_140900-thumbnail2.jpg)
こちらも空いています
体験したのは娘1人、マンツーマンで教えて頂きました
![IMG_20210601_140904.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_140904-thumbnail2.jpg)
紙を折って、裁断して、表紙に選んだスタンプをつけて、立派なスタンプ帳ができました
ハンコ屋近くにあるスタンプ台でスタンプを押して、娘はとてもうれしそうでした
![IMG_20210601_164723.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164723-thumbnail2.jpg)
その④に続きます
2021年06月16日
キッザニア甲子園 2021年6月(火) 平日第1部②
①からの続きです
キッザニア甲子園で今回体験したのは
息子
1 ソフトクリームショップ
2 ピザショップ(予約)
3 ゲーム会社
4 運転免許試験場(予約)
5 眼鏡ショップ
6 レンタカー
7 ゲーム会社
8 飛行機(パイロット)
娘
1 ソフトクリームショップ
2 ピザショップ(予約)
3 DIYスタジオ
4 筆記具屋
5 ドラッグストア(お客さん)
6 運転免許試験場(予約)
7 レンタカー
8 はんこ屋
9 印刷工房
10 クライミング
ピザの予約が2回目の回(9:35)になったので、ソフトクリームショップに来ました
8:50の回で、8キッゾ支払います
![IMG_20210601_085501.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_085501-thumbnail2.jpg)
所要時間は25分
![IMG_20210601_085521.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_085521-bf568-thumbnail2.jpg)
ソフトクリームを作って、チョコスプレーとクッキーをトッピング
とても美味しいソフトクリームでした
![IMG_20210601_091420.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_091420-thumbnail2.jpg)
予約の時間になったので、ピザショップに来ました
左が体験する場所、右はフード販売しています
![IMG_20210601_093630.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_093630-thumbnail2.jpg)
フードメニュー
![IMG_20210601_092802.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_092802-thumbnail2.jpg)
子供の体験はこちらの3種類から選ぶようです
うちの子どもは二人ともキッザニアライト
ピザ生地を伸ばして、チーズ、サラミ、つぶソーセージ、コーン、チーズ、ソースをトッピング
15cmくらいのピザを4つに切ってくれました
とても美味しいピザでした
![IMG_20210601_095554.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_095554-thumbnail2.jpg)
私たちが体験しているときは、ピザ屋は11:40の回の受付中でした
13時半頃の時点でも13:55の回がまだ受付中だったので、この日は本当に空いていました
![IMG_20210601_092821.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_092821-thumbnail2.jpg)
ピザ体験中に受付終了になったのは、ファッションモデルのみ
この時点でまだ人気の寿司屋も空いていました
![IMG_20210601_100318.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_100318-thumbnail2.jpg)
ピザが終わったら、娘は向かいにあるDIYショップに
息子はゲーム会社に行きました
![IMG_20210601_101928.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_101928-thumbnail2.jpg)
DIYショップの体験は今回は娘1人
マンツーマンで教えて頂きました
![IMG_20210601_101820.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_101820-11726-thumbnail2.jpg)
かわいいコースターを作りました
![IMG_20210601_164840.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164840-thumbnail2.jpg)
息子はゲーム会社
![IMG_20210601_104836.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_104836-thumbnail2.jpg)
人気のゲーム会社ですが、ピザショップが終わって向かったらちょうど体験できました
3人まで体験できます
![IMG_20210601_104828.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_104828-thumbnail2.jpg)
ゲーム会社の成果品
任天堂switchのケース
息子はこの日、ゲーム会社を2回体験したので2個頂きました
![IMG_20210601_164414~2.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164414~2-thumbnail2.jpg)
ケースの中には紙で作ったコントローラー用ケースが入っています
自宅に帰って、コントローラーを入れてみました
ゲーム会社のスタッフの方にいつも人気のパビリオンだから、1日に2回できる子は
なかなかいないよ~と最後に言われました
![IMG_20210602_080023.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210602_080023-thumbnail2.jpg)
本当に空いていて、食事する場所もいっぱいありました
そして、街時計のパフォーマー希望の子供が全然いなかったようで、
スタッフの方が何回も踊っているのを見ました
![IMG_20210601_112616.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_112616-thumbnail2.jpg)
11時23分の時点での受付終了
すし屋と販売員も終了になっていました
![IMG_20210601_112349.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_112349-thumbnail2.jpg)
その3に続きます
キッザニア甲子園で今回体験したのは
息子
1 ソフトクリームショップ
2 ピザショップ(予約)
3 ゲーム会社
4 運転免許試験場(予約)
5 眼鏡ショップ
6 レンタカー
7 ゲーム会社
8 飛行機(パイロット)
娘
1 ソフトクリームショップ
2 ピザショップ(予約)
3 DIYスタジオ
4 筆記具屋
5 ドラッグストア(お客さん)
6 運転免許試験場(予約)
7 レンタカー
8 はんこ屋
9 印刷工房
10 クライミング
ピザの予約が2回目の回(9:35)になったので、ソフトクリームショップに来ました
8:50の回で、8キッゾ支払います
![IMG_20210601_085501.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_085501-thumbnail2.jpg)
所要時間は25分
![IMG_20210601_085521.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_085521-bf568-thumbnail2.jpg)
ソフトクリームを作って、チョコスプレーとクッキーをトッピング
とても美味しいソフトクリームでした
![IMG_20210601_091420.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_091420-thumbnail2.jpg)
予約の時間になったので、ピザショップに来ました
左が体験する場所、右はフード販売しています
![IMG_20210601_093630.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_093630-thumbnail2.jpg)
フードメニュー
![IMG_20210601_092802.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_092802-thumbnail2.jpg)
子供の体験はこちらの3種類から選ぶようです
うちの子どもは二人ともキッザニアライト
ピザ生地を伸ばして、チーズ、サラミ、つぶソーセージ、コーン、チーズ、ソースをトッピング
15cmくらいのピザを4つに切ってくれました
とても美味しいピザでした
![IMG_20210601_095554.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_095554-thumbnail2.jpg)
私たちが体験しているときは、ピザ屋は11:40の回の受付中でした
13時半頃の時点でも13:55の回がまだ受付中だったので、この日は本当に空いていました
![IMG_20210601_092821.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_092821-thumbnail2.jpg)
ピザ体験中に受付終了になったのは、ファッションモデルのみ
この時点でまだ人気の寿司屋も空いていました
![IMG_20210601_100318.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_100318-thumbnail2.jpg)
ピザが終わったら、娘は向かいにあるDIYショップに
息子はゲーム会社に行きました
![IMG_20210601_101928.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_101928-thumbnail2.jpg)
DIYショップの体験は今回は娘1人
マンツーマンで教えて頂きました
![IMG_20210601_101820.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_101820-11726-thumbnail2.jpg)
かわいいコースターを作りました
![IMG_20210601_164840.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164840-thumbnail2.jpg)
息子はゲーム会社
![IMG_20210601_104836.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_104836-thumbnail2.jpg)
人気のゲーム会社ですが、ピザショップが終わって向かったらちょうど体験できました
3人まで体験できます
![IMG_20210601_104828.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_104828-thumbnail2.jpg)
ゲーム会社の成果品
任天堂switchのケース
息子はこの日、ゲーム会社を2回体験したので2個頂きました
![IMG_20210601_164414~2.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164414~2-thumbnail2.jpg)
ケースの中には紙で作ったコントローラー用ケースが入っています
自宅に帰って、コントローラーを入れてみました
ゲーム会社のスタッフの方にいつも人気のパビリオンだから、1日に2回できる子は
なかなかいないよ~と最後に言われました
![IMG_20210602_080023.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210602_080023-thumbnail2.jpg)
本当に空いていて、食事する場所もいっぱいありました
そして、街時計のパフォーマー希望の子供が全然いなかったようで、
スタッフの方が何回も踊っているのを見ました
![IMG_20210601_112616.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_112616-thumbnail2.jpg)
11時23分の時点での受付終了
すし屋と販売員も終了になっていました
![IMG_20210601_112349.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_112349-thumbnail2.jpg)
その3に続きます
2021年06月14日
キッザニア甲子園 2021年6月(火)平日第1部 ①
子供がたまたま平日に学校が休みだったので、
職業体験ができる子供向けの関西の人気スポット「キッザニア甲子園」に行きました
事前に予約をしていたのですが、前日に入場方法やアクティビティを確認しようと
ホームページを見てみたら、メンテナンス中
しかも、明日の9時入場の時間を過ぎても、メンテナンスは継続中
ちゃんと入場できるのかな・・・という不安もありながら、行ってみました
ホームページのメンテナンス情報、事前にチェックしていなかったので、ドキドキでした
![Screenshot_20210601-034825~2.png](/getpointandlunch/file/image/Screenshot_20210601-034825~2-thumbnail2.png)
7時15分ごろ、無事隣接するららぽーと甲子園の駐車場に到着
子供と連れを車に残しておいて、1人で並びに行きました
既にスタッフの方2名と並んでいる方が6名くらいいました
7:15~30頃 ららぽーと館内へ案内
8:30~45頃 キッザニア館内へ案内
この日は当日券も1部のみありました
7時30分ごろにららぽーと館内へ案内して頂きました
6月とはいえ、朝はまだ肌寒く、早く館内へ案内して頂いて、ありがたいです
![IMG_20210601_072015.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_072015-thumbnail2.jpg)
平日ということで、5番をゲットしました
このあと、7時45分頃まで私の後ろに順番待ちの人が来ることはなく、
前に並んでいた方は敷物をしいて、おにぎりなど朝ごはんを食べていました
うちの子供は、黙って並ぶのは飽きるだろうと思い、車で連れとDVDを見せて待たせました
係りの方に聞いたら、8:20分頃にお連れ様も列に全員集合してくださいと言われました
8時くらいから少しずつ人が来はじめて、8時30頃に並んでいたのは25組くらいでした
大変すいている日でした
この日はすいているということで、館内への案内は8:40分ですという案内をしてくれました
![IMG_20210601_072127.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_072127-thumbnail2.jpg)
入場して、早速大人気のピザ屋の予約に行きます
ピザ屋の予約している間に、こちらの電光掲示板「デジタルサイネージ」を確認
ピザが1回目ならいいのですが、2回目になった時の為に、どこに行こうかなと考えておきます
![IMG_20210601_085626.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_085626-thumbnail2.jpg)
![IMG_20210601_085646.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_085646-thumbnail2.jpg)
![IMG_20210601_085656.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_085656-thumbnail2.jpg)
![IMG_20210601_085705.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_085705-thumbnail2.jpg)
![IMG_20210601_085715.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_085715-thumbnail2.jpg)
ちなみに、今回のキッザニア甲子園の入場チケットはいろいろ調べた結果、
auスマートパスプレミアムを登録していきました
私の携帯電話はドコモなのですが、メールアドレスでau IDを取得
そこからauスマートパスプレミアムに登録
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=210604848161&wid=003&eno=01&mid=s00000020301001006000&mc=1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3HDZQO+2NUUPU+4CN6+5ZMCH)
最初の30日間はお試し無料期間
無料期間内に退会したらいいか・・と思い、登録しました
auスマートパスプレミアムのおかげで、大人も子供も1人1000円の割引
4人で行ったので4000円も割引になりました
![ausmartpasspremium-kidzania-1.jpg](/getpointandlunch/file/ausmartpasspremium-kidzania-1-thumbnail2.jpg)
auスマートパスプレミアムの登録は、もちろんポイントサイト経由で登録しました
今回利用したポイントサイトはライフメディア
auスマートパスプレミアムの登録で200円分のポイントを頂くことが出来ます
初めて登録する場合は、こちらからの登録で最大500円分のポイントももらえます
![ライフメディアへ無料登録](https://ssl.lifemedia.jp/images/introduce_bnr_eru_600500.png)
キッザニア甲子園の写真がとても多くなりそうなので、その2に続きます
職業体験ができる子供向けの関西の人気スポット「キッザニア甲子園」に行きました
事前に予約をしていたのですが、前日に入場方法やアクティビティを確認しようと
ホームページを見てみたら、メンテナンス中
しかも、明日の9時入場の時間を過ぎても、メンテナンスは継続中
ちゃんと入場できるのかな・・・という不安もありながら、行ってみました
ホームページのメンテナンス情報、事前にチェックしていなかったので、ドキドキでした
![Screenshot_20210601-034825~2.png](/getpointandlunch/file/image/Screenshot_20210601-034825~2-thumbnail2.png)
7時15分ごろ、無事隣接するららぽーと甲子園の駐車場に到着
子供と連れを車に残しておいて、1人で並びに行きました
既にスタッフの方2名と並んでいる方が6名くらいいました
7:15~30頃 ららぽーと館内へ案内
8:30~45頃 キッザニア館内へ案内
この日は当日券も1部のみありました
7時30分ごろにららぽーと館内へ案内して頂きました
6月とはいえ、朝はまだ肌寒く、早く館内へ案内して頂いて、ありがたいです
![IMG_20210601_072015.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_072015-thumbnail2.jpg)
平日ということで、5番をゲットしました
このあと、7時45分頃まで私の後ろに順番待ちの人が来ることはなく、
前に並んでいた方は敷物をしいて、おにぎりなど朝ごはんを食べていました
うちの子供は、黙って並ぶのは飽きるだろうと思い、車で連れとDVDを見せて待たせました
係りの方に聞いたら、8:20分頃にお連れ様も列に全員集合してくださいと言われました
8時くらいから少しずつ人が来はじめて、8時30頃に並んでいたのは25組くらいでした
大変すいている日でした
この日はすいているということで、館内への案内は8:40分ですという案内をしてくれました
![IMG_20210601_072127.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_072127-thumbnail2.jpg)
入場して、早速大人気のピザ屋の予約に行きます
ピザ屋の予約している間に、こちらの電光掲示板「デジタルサイネージ」を確認
ピザが1回目ならいいのですが、2回目になった時の為に、どこに行こうかなと考えておきます
![IMG_20210601_085626.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_085626-thumbnail2.jpg)
![IMG_20210601_085646.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_085646-thumbnail2.jpg)
![IMG_20210601_085656.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_085656-thumbnail2.jpg)
![IMG_20210601_085705.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_085705-thumbnail2.jpg)
![IMG_20210601_085715.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_085715-thumbnail2.jpg)
ちなみに、今回のキッザニア甲子園の入場チケットはいろいろ調べた結果、
auスマートパスプレミアムを登録していきました
私の携帯電話はドコモなのですが、メールアドレスでau IDを取得
そこからauスマートパスプレミアムに登録
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3HDZQO+2NUUPU+4CN6+5ZMCH)
最初の30日間はお試し無料期間
無料期間内に退会したらいいか・・と思い、登録しました
auスマートパスプレミアムのおかげで、大人も子供も1人1000円の割引
4人で行ったので4000円も割引になりました
![ausmartpasspremium-kidzania-1.jpg](/getpointandlunch/file/ausmartpasspremium-kidzania-1-thumbnail2.jpg)
auスマートパスプレミアムの登録は、もちろんポイントサイト経由で登録しました
今回利用したポイントサイトはライフメディア
auスマートパスプレミアムの登録で200円分のポイントを頂くことが出来ます
初めて登録する場合は、こちらからの登録で最大500円分のポイントももらえます
![ライフメディアへ無料登録](https://ssl.lifemedia.jp/images/introduce_bnr_eru_600500.png)
キッザニア甲子園の写真がとても多くなりそうなので、その2に続きます
焼肉じゅうじゅうカルビ 中百舌鳥店
すかいらーくグループの焼肉店 じゅうじゅうカルビに行ってきました
中百舌鳥店
大阪府堺市北区長曽根町3047-1
以前獲得したGO TOイートのホットペッパーポイントがあったので、
ホットペッパー経由で予約していきました
せっかくなので、大感激コースをネットから予約
お昼は食べ放題がお得な金額で頂くことが出来ます
![DSC_0286.jpg](/getpointandlunch/file/image/DSC_0286-thumbnail2.jpg)
100品以上 大感激コースのメニュー
![DSC_0270.jpg](/getpointandlunch/file/image/DSC_0270-thumbnail2.jpg)
100品以上 大感激コースのメニュー
![DSC_0278.jpg](/getpointandlunch/file/image/DSC_0278-thumbnail2.jpg)
注文は奥にあるタッチパネルで注文します
![DSC_0287.jpg](/getpointandlunch/file/image/DSC_0287-thumbnail2.jpg)
食べ放題メニューではなく、一回だけ注文できる厚切り牛ロース
やはり一番美味しかったです
![DSC_0281.jpg](/getpointandlunch/file/image/DSC_0281-thumbnail2.jpg)
『焼きすき』炙り焼きカルビ(生卵付)、カルビなど
焼きすき、生卵につけて食べたらとても美味しかったです
![DSC_0290.jpg](/getpointandlunch/file/image/DSC_0290-thumbnail2.jpg)
焼きすき
![DSC_0291.jpg](/getpointandlunch/file/image/DSC_0291-thumbnail2.jpg)
子供が好きな豚とろ
![DSC_0292.jpg](/getpointandlunch/file/image/DSC_0292-thumbnail2.jpg)
この日はティラミスが売り切れで、がっかりしました
いもっ娘、プリン、
![DSC_0294.jpg](/getpointandlunch/file/image/DSC_0294-thumbnail2.jpg)
〆はカレー
お腹いっぱいになりました
![DSC_0293.jpg](/getpointandlunch/file/image/DSC_0293-thumbnail2.jpg)
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=170412840954&wid=003&eno=01&mid=s00000006941017036000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TGJE0+FRZLFM+1HK2+2TFEM9)
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=170412840959&wid=003&eno=01&mid=s00000014566001022000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TGJE0+FUYRGI+34E4+631SX)
中百舌鳥店
大阪府堺市北区長曽根町3047-1
以前獲得したGO TOイートのホットペッパーポイントがあったので、
ホットペッパー経由で予約していきました
せっかくなので、大感激コースをネットから予約
お昼は食べ放題がお得な金額で頂くことが出来ます
![DSC_0286.jpg](/getpointandlunch/file/image/DSC_0286-thumbnail2.jpg)
100品以上 大感激コースのメニュー
![DSC_0270.jpg](/getpointandlunch/file/image/DSC_0270-thumbnail2.jpg)
100品以上 大感激コースのメニュー
![DSC_0278.jpg](/getpointandlunch/file/image/DSC_0278-thumbnail2.jpg)
注文は奥にあるタッチパネルで注文します
![DSC_0287.jpg](/getpointandlunch/file/image/DSC_0287-thumbnail2.jpg)
食べ放題メニューではなく、一回だけ注文できる厚切り牛ロース
やはり一番美味しかったです
![DSC_0281.jpg](/getpointandlunch/file/image/DSC_0281-thumbnail2.jpg)
『焼きすき』炙り焼きカルビ(生卵付)、カルビなど
焼きすき、生卵につけて食べたらとても美味しかったです
![DSC_0290.jpg](/getpointandlunch/file/image/DSC_0290-thumbnail2.jpg)
焼きすき
![DSC_0291.jpg](/getpointandlunch/file/image/DSC_0291-thumbnail2.jpg)
子供が好きな豚とろ
![DSC_0292.jpg](/getpointandlunch/file/image/DSC_0292-thumbnail2.jpg)
この日はティラミスが売り切れで、がっかりしました
いもっ娘、プリン、
![DSC_0294.jpg](/getpointandlunch/file/image/DSC_0294-thumbnail2.jpg)
〆はカレー
お腹いっぱいになりました
![DSC_0293.jpg](/getpointandlunch/file/image/DSC_0293-thumbnail2.jpg)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TGJE0+FRZLFM+1HK2+2TFEM9)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TGJE0+FUYRGI+34E4+631SX)
2021年06月04日
サン宝石フェア in イオンモール和歌山
イオンモール和歌山に行ってみると、よくイベントをやっている1Fサークルコートで
サン宝石フェアをやっていました
サン宝石を初めて知ったのですが、通販の会社ということです
日時 2021.5.28(金)29(土)30(日)
10時~18時
にぎやかな雰囲気を見て、子供が行きたい行きたいと言い出しました
商品を売っている場所は囲まれており、入場制限が行われています
![IMG_20210530_113748.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_113748-thumbnail2.jpg)
入場待ちの列です
かなり待つよ、やめようと子供に言っても、待ってもいいから絶対入ると言ってます
![IMG_20210530_113647.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_113647-thumbnail2.jpg)
待っている間に案内表示がありました
「各日先着300名様、イオンモールアプリクーポンでほっぺちゃんシールをプレゼント」
イオンモールのアプリを持っていたので、小さなシールを頂きました
![IMG_20210530_113655.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_113655-thumbnail2.jpg)
待っている間にチラシもらいました
![IMG_20210530_113822.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_113822-thumbnail2.jpg)
チラシ表
![IMG_20210530_153516.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_153516-thumbnail2.jpg)
チラシ裏
![IMG_20210530_153522.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_153522-thumbnail2.jpg)
チラシの裏にはプレゼント引換券がありました
記入すると、サン宝石のカタログが届くそうです
そして、その場でA5サイズのクリアファイルと遊べるシートを頂くことができます
![IMG_20210530_153527.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_153527-thumbnail2.jpg)
中はすごい人で写真撮影ができませんでした
![IMG_20210530_113644.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_113644-thumbnail2.jpg)
購入したもの
![IMG_20210530_153301.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_153301-thumbnail2.jpg)
きらっとリング
380円 → 38円(税込み)
ふくらむビーズときらきらの飾りと水をリングの容器に入れると、膨らんでキレイになります
![IMG_20210530_153333.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_153333-thumbnail2.jpg)
かざぐるまペン 280円
![IMG_20210530_153337.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_153337-thumbnail2.jpg)
イヤリング 38円
![IMG_20210530_153326.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_153326-thumbnail2.jpg)
ほっぺちゃん光るキーホルダー 380円
![IMG_20210530_153324.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_153324-thumbnail2.jpg)
イヤリング
230円 → 23円
![IMG_20210530_153319.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_153319-thumbnail2.jpg)
ペン 2本 70円
![IMG_20210530_153308.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_153308-thumbnail2.jpg)
こちらはお会計の際に頂いたぬりえです
![IMG_20210530_153437.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_153437-thumbnail2.jpg)
左はプレゼント引換券に住所、名前を記入して頂いたクリアファイルとあそべるシート
右はイオンモールアプリを見せてもらった、ほっぺちゃんシール
![IMG_20210530_153356.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_153356-thumbnail2.jpg)
女の子にはとても楽しいお買い物の場所でした
![](https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=210604847789&wid=003&eno=01&mid=s00000022156001018000&mc=1)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3HDZQN+D1R2MA+4QYG+626XT)
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=190515135379&wid=003&eno=01&mid=s00000006941018014000&mc=1)
サン宝石フェアをやっていました
サン宝石を初めて知ったのですが、通販の会社ということです
日時 2021.5.28(金)29(土)30(日)
10時~18時
にぎやかな雰囲気を見て、子供が行きたい行きたいと言い出しました
商品を売っている場所は囲まれており、入場制限が行われています
![IMG_20210530_113748.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_113748-thumbnail2.jpg)
入場待ちの列です
かなり待つよ、やめようと子供に言っても、待ってもいいから絶対入ると言ってます
![IMG_20210530_113647.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_113647-thumbnail2.jpg)
待っている間に案内表示がありました
「各日先着300名様、イオンモールアプリクーポンでほっぺちゃんシールをプレゼント」
イオンモールのアプリを持っていたので、小さなシールを頂きました
![IMG_20210530_113655.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_113655-thumbnail2.jpg)
待っている間にチラシもらいました
![IMG_20210530_113822.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_113822-thumbnail2.jpg)
チラシ表
![IMG_20210530_153516.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_153516-thumbnail2.jpg)
チラシ裏
![IMG_20210530_153522.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_153522-thumbnail2.jpg)
チラシの裏にはプレゼント引換券がありました
記入すると、サン宝石のカタログが届くそうです
そして、その場でA5サイズのクリアファイルと遊べるシートを頂くことができます
![IMG_20210530_153527.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_153527-thumbnail2.jpg)
中はすごい人で写真撮影ができませんでした
![IMG_20210530_113644.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_113644-thumbnail2.jpg)
購入したもの
![IMG_20210530_153301.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_153301-thumbnail2.jpg)
きらっとリング
380円 → 38円(税込み)
ふくらむビーズときらきらの飾りと水をリングの容器に入れると、膨らんでキレイになります
![IMG_20210530_153333.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_153333-thumbnail2.jpg)
かざぐるまペン 280円
![IMG_20210530_153337.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_153337-thumbnail2.jpg)
イヤリング 38円
![IMG_20210530_153326.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_153326-thumbnail2.jpg)
ほっぺちゃん光るキーホルダー 380円
![IMG_20210530_153324.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_153324-thumbnail2.jpg)
イヤリング
230円 → 23円
![IMG_20210530_153319.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_153319-thumbnail2.jpg)
ペン 2本 70円
![IMG_20210530_153308.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_153308-thumbnail2.jpg)
こちらはお会計の際に頂いたぬりえです
![IMG_20210530_153437.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_153437-thumbnail2.jpg)
左はプレゼント引換券に住所、名前を記入して頂いたクリアファイルとあそべるシート
右はイオンモールアプリを見せてもらった、ほっぺちゃんシール
![IMG_20210530_153356.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210530_153356-thumbnail2.jpg)
女の子にはとても楽しいお買い物の場所でした
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3HDZQN+D1R2MA+4QYG+626XT)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=35FEF3+69NCLE+1HK2+2Z90WX)
2020年11月15日
Nintendo Switchを店舗で購入できました
Go toイートのキャンペーンを利用して、レストランで飲食するために、大阪府泉佐野市のイオンモール日根野を2020年11月14日(土)に利用しました
その際、同じ敷地内にあるJoshinに何気なく行ってみると、『Switch本体あります』の表示が…
Switch liteの間違いじゃないのかな…と恐る恐る聞いてみると、本当にSwitch本体がありました。
子供のクリスマスプレゼントに購入したいと思っていたので、そのまま即購入
カード払いでしたが、dポイントもJoshinポイントも付与されるというので、ありがたく両方のポイントカードを提示しました
昨日の時点では、まだ在庫あったようです
新型コロナウイルスの影響で品薄だったニンテンドースイッチもだんだんと手に入りやすくなってきたようですね
![20201115_083138.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201115_083138-thumbnail2.jpg)
![](https://www24.a8.net/svt/bgt?aid=190515135379&wid=003&eno=01&mid=s00000006941018008000&mc=1)
その際、同じ敷地内にあるJoshinに何気なく行ってみると、『Switch本体あります』の表示が…
Switch liteの間違いじゃないのかな…と恐る恐る聞いてみると、本当にSwitch本体がありました。
子供のクリスマスプレゼントに購入したいと思っていたので、そのまま即購入
カード払いでしたが、dポイントもJoshinポイントも付与されるというので、ありがたく両方のポイントカードを提示しました
昨日の時点では、まだ在庫あったようです
新型コロナウイルスの影響で品薄だったニンテンドースイッチもだんだんと手に入りやすくなってきたようですね
![20201115_083138.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201115_083138-thumbnail2.jpg)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=35FEF3+69NCLE+1HK2+2Z7QM9)
2020年10月08日
2020年10月 ANAクラウンプラザホテル大阪 プレミアムクラブフロア 朝食編
10月3日㈯からANAクラウンプラザホテル大阪のプレミアムクラブフロアに宿泊しました
こちらの記事は
チェックインから部屋編
クラブラウンジ編
ホテルのプール編
地域共通クーポン利用編
からの続きです
詳しい宿泊料金やプランについては、チェックインから部屋編に記載してあります
今回は朝食利用についてです
プレミアムクラブフロアの特典をホームページから抜粋
朝食は「カフェ・イン・ザ・パーク」又は「たん熊 北店」も利用可
現在、クラブラウンジでの朝食は休止しており、1階カフェインザパークでの提供となっていました
また、ホームページでは和食たん熊も利用可とありましたが、たん熊は休業中のためか、利用できませんでした
チェックイン時にチケットをいろいろ頂いたのですが、上から2段目左側のチケットが朝食券です
混雑のため、いろいろな時間帯から選ぶ形になりました
7時50分から8時の間に入店するという時間帯を選びました
![20201004_071527.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_071527-thumbnail2.jpg)
来店時、混雑はしていましたが、すぐに席に案内して頂けました
テーブルにはカトラリー、マスクホルダーが置いてありました
席に案内してくれたスタッフの方から卵料理のリクエストとコーヒー、紅茶のリクエストの有無を確認されました
オムレツのチーズとキノコ入りを注文しました
![20201004_080248.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_080248-thumbnail2.jpg)
バイキング形式で提供されています
コロナ対策のため、マスク、ビニール手袋着用でブッフェ台に行きます
おしゃれな木の箱の引き出しにパンが入っていて、上にはバターやジャムがありました
食パン、クロワッサンなどが入っていました
![20201004_081039.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_081039-thumbnail2.jpg)
人が多くて、あまり写真を撮影できませんでした
パンの横にはタコ焼き
大きなタコ焼きで、タコも大きかったです
![20201004_081146.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_081146-thumbnail2.jpg)
その横には鮭
![20201004_081056.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_081056-thumbnail2.jpg)
サラダコーナー
![20201004_082735.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_082735-thumbnail2.jpg)
フルーツとヨーグルトコーナー
![20201004_081048.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_081048-thumbnail2.jpg)
子供のお皿
肉まん、シュウマイ、鮭、ミートボール、塩焼きそば、ベーコン、ソーセージ、牛乳、水
![20201004_080901.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_080901-thumbnail2.jpg)
クロワッサン、タコ焼き、塩焼き蕎麦、味のり、りんごジュース
ワッフル、メープルシロップ、チョココーンフレーク、くるみ
ナッツ好きの子供がくるみを大変気に入っていました
![20201004_081333.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_081333-thumbnail2.jpg)
オーダーしたオムレツが来ました
チーズとキノコ入り
ふわふわで美味しかったです
![20201004_081805.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_081805-thumbnail2.jpg)
連れのお皿
サラダ、ミートボール、ソーセージ、シュウマイ、肉まん、大根の煮物
![20201004_081811.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_081811-thumbnail2.jpg)
フルーツコーナーからマンゴー、メロン、パイナップル、グレープフルーツ
奥はタコ焼き、クロワッサン
タコ焼きは美味しくておかわりしてしまいました
クロワッサンは1皿目は通常のクロワッサンを頂きましたが、2個目はパウダーシュガーのかかっているクロワッサンにしました
中にラズベリージャムが入っていて、美味しかったです
![20201004_083043.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_083043-thumbnail2.jpg)
フルーツの中でもマンゴーが一番おいしくて、思わずおかわりしてしまいました
冷凍だと思うのですが、大変美味しかったです
![20201004_084315.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_084315-thumbnail2.jpg)
退店する際、出入り口のドリンクコーナーでコーヒーをテイクアウトできるとあったので、スタッフの方にお願いしたところ、お子様にジュースもテイクアウトいかがですか?と言っていただいて、リンゴジュースを用意して頂きました
そして、こちらもお土産にどうぞ!と言って紙の袋を人数分頂きました
退店する際には、朝食会場に10人くらいの行列ができていました
8時以降9時頃が大変混雑するようですね
![20201004_085153.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_085153-thumbnail2.jpg)
部屋に帰ってみてみると、紙袋の中身はカラフルなチョコスプレーがかかったマフィン
子供が大喜びしていました
![20201004_085512.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_085512-thumbnail2.jpg)
いろいろな規制がある中、スタッフの方がいろいろ気遣って下さり、部屋に戻っても楽しくなる、そんな良い朝食を過ごせました
![その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス](https://img.hapitas.jp/img/images/invite_renewal/banner/invite_banner_mile_300x250.png)
じゃらんはハピタス経由で予約したら、1.2%のポイント還元があります
そのほか、楽天市場などのショッピングサイトもハピタス経由での買い物でポイントが付くので、絶対に登録した方がお得ですよ!
次はホテルのプール利用編と地域共通クーポン利用編
こちらの記事は
チェックインから部屋編
クラブラウンジ編
ホテルのプール編
地域共通クーポン利用編
からの続きです
詳しい宿泊料金やプランについては、チェックインから部屋編に記載してあります
今回は朝食利用についてです
プレミアムクラブフロアの特典をホームページから抜粋
朝食は「カフェ・イン・ザ・パーク」又は「たん熊 北店」も利用可
現在、クラブラウンジでの朝食は休止しており、1階カフェインザパークでの提供となっていました
また、ホームページでは和食たん熊も利用可とありましたが、たん熊は休業中のためか、利用できませんでした
チェックイン時にチケットをいろいろ頂いたのですが、上から2段目左側のチケットが朝食券です
混雑のため、いろいろな時間帯から選ぶ形になりました
7時50分から8時の間に入店するという時間帯を選びました
![20201004_071527.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_071527-thumbnail2.jpg)
来店時、混雑はしていましたが、すぐに席に案内して頂けました
テーブルにはカトラリー、マスクホルダーが置いてありました
席に案内してくれたスタッフの方から卵料理のリクエストとコーヒー、紅茶のリクエストの有無を確認されました
オムレツのチーズとキノコ入りを注文しました
![20201004_080248.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_080248-thumbnail2.jpg)
バイキング形式で提供されています
コロナ対策のため、マスク、ビニール手袋着用でブッフェ台に行きます
おしゃれな木の箱の引き出しにパンが入っていて、上にはバターやジャムがありました
食パン、クロワッサンなどが入っていました
![20201004_081039.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_081039-thumbnail2.jpg)
人が多くて、あまり写真を撮影できませんでした
パンの横にはタコ焼き
大きなタコ焼きで、タコも大きかったです
![20201004_081146.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_081146-thumbnail2.jpg)
その横には鮭
![20201004_081056.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_081056-thumbnail2.jpg)
サラダコーナー
![20201004_082735.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_082735-thumbnail2.jpg)
フルーツとヨーグルトコーナー
![20201004_081048.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_081048-thumbnail2.jpg)
子供のお皿
肉まん、シュウマイ、鮭、ミートボール、塩焼きそば、ベーコン、ソーセージ、牛乳、水
![20201004_080901.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_080901-thumbnail2.jpg)
クロワッサン、タコ焼き、塩焼き蕎麦、味のり、りんごジュース
ワッフル、メープルシロップ、チョココーンフレーク、くるみ
ナッツ好きの子供がくるみを大変気に入っていました
![20201004_081333.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_081333-thumbnail2.jpg)
オーダーしたオムレツが来ました
チーズとキノコ入り
ふわふわで美味しかったです
![20201004_081805.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_081805-thumbnail2.jpg)
連れのお皿
サラダ、ミートボール、ソーセージ、シュウマイ、肉まん、大根の煮物
![20201004_081811.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_081811-thumbnail2.jpg)
フルーツコーナーからマンゴー、メロン、パイナップル、グレープフルーツ
奥はタコ焼き、クロワッサン
タコ焼きは美味しくておかわりしてしまいました
クロワッサンは1皿目は通常のクロワッサンを頂きましたが、2個目はパウダーシュガーのかかっているクロワッサンにしました
中にラズベリージャムが入っていて、美味しかったです
![20201004_083043.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_083043-thumbnail2.jpg)
フルーツの中でもマンゴーが一番おいしくて、思わずおかわりしてしまいました
冷凍だと思うのですが、大変美味しかったです
![20201004_084315.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_084315-thumbnail2.jpg)
退店する際、出入り口のドリンクコーナーでコーヒーをテイクアウトできるとあったので、スタッフの方にお願いしたところ、お子様にジュースもテイクアウトいかがですか?と言っていただいて、リンゴジュースを用意して頂きました
そして、こちらもお土産にどうぞ!と言って紙の袋を人数分頂きました
退店する際には、朝食会場に10人くらいの行列ができていました
8時以降9時頃が大変混雑するようですね
![20201004_085153.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_085153-thumbnail2.jpg)
部屋に帰ってみてみると、紙袋の中身はカラフルなチョコスプレーがかかったマフィン
子供が大喜びしていました
![20201004_085512.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201004_085512-thumbnail2.jpg)
いろいろな規制がある中、スタッフの方がいろいろ気遣って下さり、部屋に戻っても楽しくなる、そんな良い朝食を過ごせました
予約はもちろんポイントサイト経由で
![その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス](https://img.hapitas.jp/img/images/invite_renewal/banner/invite_banner_mile_300x250.png)
じゃらんはハピタス経由で予約したら、1.2%のポイント還元があります
そのほか、楽天市場などのショッピングサイトもハピタス経由での買い物でポイントが付くので、絶対に登録した方がお得ですよ!
次はホテルのプール利用編と地域共通クーポン利用編
2020年10月05日
2020年10月 ANAクラウンプラザホテル大阪 プレミアムクラブフロア 地域共通クーポン利用編
今回の旅行は10月3日(月)から大阪市にあるANAクラウンプラザホテル大阪のプレミアムクラブフロアに宿泊
大人2名、小学生、未就学児での宿泊です
予約はじゃらん経由で
ANAクラウンプラザホテル大阪 プレミアムクラブフロア
特典で駐車場無料
13,136円(大人)×2名 + 13,136円
(小学生)13.136円×1名
(幼児:食事・布団なし)0円×1名
小計: 39,408円
Go To トラベル クーポンで-13792円
【じゃらん秋SALE】2000円分クーポン
23,616円で利用できました
チェックインから部屋編
クラブラウンジ編
ホテルのプール編の続きです
チェックインの際にフロントで地域共通クーポンの紙クーポンを1000円×6枚頂きましたので、地域共通クーポンのサイトでいろいろ検索してみました
阪急百貨店も利用できるようなのですが、バトンドールなどの地下食品街の店舗の詳細はサイトには出てきません
阪急百貨店に電話したところ、店舗によって使用できるかの確認が必要とのことで、事前に電話して行ってきました
ホテルを出発して梅田駅方面に向かいます
![20201003_164546.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201003_164546-thumbnail2.jpg)
無事、バトンドールとシュガーバターの木で地域共通クーポンを使用できました
①バトンドール
ショコラ1箱、シュガーバター2箱、ピスタチオ&アーモンド1箱 540円×4
贈答用3個箱 51円
合計2211円で地域共通クーポンを2枚使用 現金の支払い211円
②シュガーバターの木
サンド小パック 350円×2、ショコラ小パック 401円
合計1101円で地域共通クーポンを1枚使用 現金の支払い101円
![20201003_181833.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201003_181833-thumbnail2.jpg)
阪急百貨店から歩いて近くにあった地下街 ホワイティ梅田にある成城石井でも使用しました
メープルクッキー 490円
徳用お好みせんべい 490円
特製ボロネーゼ 299円
ビーフカリー 333円
バターチキンカリー 333円
税金を足して合計2100円 地域共通クーポン2枚使用 現金の支払い100円
![20201003_181924.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201003_181924-thumbnail2.jpg)
地域共通クーポン、本当にありがたいです
現金で支払ったのは412円でこんなに沢山お土産購入できました
あと1000円×1枚残っていたので、ホテルの目の前にあるファミリーマートでドリンクやデザートを購入してしっかりチェックアウト日までに使い切りました
また、じゃらん経由で予約すると、事前にいくらの地域共通クーポンが発行されるか予約画面に出てきますので確認しながら予約できます
特に、1000円未満の端数が生じる場合は四捨五入というシビアな端数切りをされますので、少しの値段の違いで地域共通クーポンの枚数が違う場合があります
検討しながらホテルの予約をしたいですね
また、じゃらんの予約はポイントサイトのハピタス経由がお得です
無料会員登録でこのサイトを経由するだけで、1.2%のポイントがつきます
陸マイラーにも人気のサイトなので、ぜひ活用してください
![その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス](https://img.hapitas.jp/img/images/invite_renewal/banner/invite_banner_mile_300x250.png)
最後はホテルの朝食編に続きます
大人2名、小学生、未就学児での宿泊です
予約はじゃらん経由で
ANAクラウンプラザホテル大阪 プレミアムクラブフロア
特典で駐車場無料
13,136円(大人)×2名 + 13,136円
(小学生)13.136円×1名
(幼児:食事・布団なし)0円×1名
小計: 39,408円
Go To トラベル クーポンで-13792円
【じゃらん秋SALE】2000円分クーポン
23,616円で利用できました
チェックインから部屋編
クラブラウンジ編
ホテルのプール編の続きです
チェックインの際にフロントで地域共通クーポンの紙クーポンを1000円×6枚頂きましたので、地域共通クーポンのサイトでいろいろ検索してみました
阪急百貨店も利用できるようなのですが、バトンドールなどの地下食品街の店舗の詳細はサイトには出てきません
阪急百貨店に電話したところ、店舗によって使用できるかの確認が必要とのことで、事前に電話して行ってきました
ホテルを出発して梅田駅方面に向かいます
![20201003_164546.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201003_164546-thumbnail2.jpg)
無事、バトンドールとシュガーバターの木で地域共通クーポンを使用できました
①バトンドール
ショコラ1箱、シュガーバター2箱、ピスタチオ&アーモンド1箱 540円×4
贈答用3個箱 51円
合計2211円で地域共通クーポンを2枚使用 現金の支払い211円
②シュガーバターの木
サンド小パック 350円×2、ショコラ小パック 401円
合計1101円で地域共通クーポンを1枚使用 現金の支払い101円
![20201003_181833.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201003_181833-thumbnail2.jpg)
阪急百貨店から歩いて近くにあった地下街 ホワイティ梅田にある成城石井でも使用しました
メープルクッキー 490円
徳用お好みせんべい 490円
特製ボロネーゼ 299円
ビーフカリー 333円
バターチキンカリー 333円
税金を足して合計2100円 地域共通クーポン2枚使用 現金の支払い100円
![20201003_181924.jpg](/getpointandlunch/file/image/20201003_181924-thumbnail2.jpg)
地域共通クーポン、本当にありがたいです
現金で支払ったのは412円でこんなに沢山お土産購入できました
あと1000円×1枚残っていたので、ホテルの目の前にあるファミリーマートでドリンクやデザートを購入してしっかりチェックアウト日までに使い切りました
また、じゃらん経由で予約すると、事前にいくらの地域共通クーポンが発行されるか予約画面に出てきますので確認しながら予約できます
特に、1000円未満の端数が生じる場合は四捨五入というシビアな端数切りをされますので、少しの値段の違いで地域共通クーポンの枚数が違う場合があります
検討しながらホテルの予約をしたいですね
また、じゃらんの予約はポイントサイトのハピタス経由がお得です
無料会員登録でこのサイトを経由するだけで、1.2%のポイントがつきます
陸マイラーにも人気のサイトなので、ぜひ活用してください
![その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス](https://img.hapitas.jp/img/images/invite_renewal/banner/invite_banner_mile_300x250.png)
最後はホテルの朝食編に続きます