新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年06月17日
キッザニア甲子園 2021年6月(火)第1部③
キッザニア甲子園 その②の続きです
DIY工房でコースターを作った後は筆記具屋に来ました
こちらも予約なしで飛び込みで入りました
ボールペンにひらがなかカタカナで名前を刻印してくれるので
世界で一つだけの自分のボールペンが出来ます
![IMG_20210601_164816.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164816-thumbnail2.jpg)
3色ボールペンになっていて、色も好きな色を3つ選んでいました
三菱鉛筆のスタイルフィットというペンで、インクが無くなったら、
専用リフィルを購入して入れ替えることができます
体験しているところは狭くて撮影できなかったので、成果品の写真です
![IMG_20210601_164824.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164824-thumbnail2.jpg)
次はドラッグストア(お客さん)に来ました
こちらでは絆創膏ケースを作るそうです
![IMG_20210601_111432.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_111432-thumbnail2.jpg)
2人体験できるそうです
![IMG_20210601_113014.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_113014-debf0-thumbnail2.jpg)
絆創膏のケースにシールを貼って、最後に絆創膏を入れます
![IMG_20210601_164751.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164751-thumbnail2.jpg)
次は運転免許試験場に来ました
![IMG_20210601_115707.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_115707-thumbnail2.jpg)
免許証を取って、レンタカーを借りることができます
![IMG_20210601_115640.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_115640-thumbnail2.jpg)
今日見たパビリオンの体験の中で1番長い体験時間です
50分かかります
![IMG_20210601_121427.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_121427-thumbnail2.jpg)
ドライビングシミュレーターで講習を受けます
娘がかなり暴走
40キロ制限を70キロで走行し、横断歩道も停車せず無視
この日体験していた6人の中で一番早く終わってました
こんなに暴走しても、きちんと写真付きの免許証を頂くことが出来ました
![IMG_20210601_115751.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_115751-thumbnail2.jpg)
免許証をゲットできたので、レンタカーを予約
![IMG_20210601_121247.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_121247-thumbnail2.jpg)
運転免許試験場が早めに終わり、時間があったので、いつでも入れるこちらの
スケッチレーシングに来ました
![IMG_20210601_124044.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_124044-thumbnail2.jpg)
パビリオンの体験の合間に15分の時間の余裕があれば自由にいつでも入ることが出来ます
絵に色を塗って、その車を走らせて、皆でレースをします
とても気に入って、2回くらい入りました
![IMG_20210601_124034.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_124034-thumbnail2.jpg)
そして、時間になったので、レンタカーへ
レンタカー会社は運転免許試験場の奥にありました
![IMG_20210601_121254.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_121254-thumbnail2.jpg)
レンタカーを無事に乗り終えたら、はんこ屋に来ました
![IMG_20210601_133451.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_133451-thumbnail2.jpg)
自分で書いた文字をハンコにしてくれます
![IMG_20210601_133445.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_133445-thumbnail2.jpg)
ハンコの色も自分で選ぶことが出来、とても楽しそうでした
朱肉付きのケースに入れて頂きました
![IMG_20210601_164805.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164805-thumbnail2.jpg)
そしてハンコ屋の近くに「キッザニア甲子園マンスリースタンプ」というスタンプ台があり
ハンコ押したいと言うので、スタンプ帳を作ることができるという印刷工房に来ました
2:05PMの回だったので、これが最後の体験になるかもしれませんと
スタッフの方に確認されてから、入りました
![IMG_20210601_140900.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_140900-thumbnail2.jpg)
こちらも空いています
体験したのは娘1人、マンツーマンで教えて頂きました
![IMG_20210601_140904.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_140904-thumbnail2.jpg)
紙を折って、裁断して、表紙に選んだスタンプをつけて、立派なスタンプ帳ができました
ハンコ屋近くにあるスタンプ台でスタンプを押して、娘はとてもうれしそうでした
![IMG_20210601_164723.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164723-thumbnail2.jpg)
その④に続きます
DIY工房でコースターを作った後は筆記具屋に来ました
こちらも予約なしで飛び込みで入りました
ボールペンにひらがなかカタカナで名前を刻印してくれるので
世界で一つだけの自分のボールペンが出来ます
![IMG_20210601_164816.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164816-thumbnail2.jpg)
3色ボールペンになっていて、色も好きな色を3つ選んでいました
三菱鉛筆のスタイルフィットというペンで、インクが無くなったら、
専用リフィルを購入して入れ替えることができます
体験しているところは狭くて撮影できなかったので、成果品の写真です
![IMG_20210601_164824.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164824-thumbnail2.jpg)
次はドラッグストア(お客さん)に来ました
こちらでは絆創膏ケースを作るそうです
![IMG_20210601_111432.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_111432-thumbnail2.jpg)
2人体験できるそうです
![IMG_20210601_113014.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_113014-debf0-thumbnail2.jpg)
絆創膏のケースにシールを貼って、最後に絆創膏を入れます
![IMG_20210601_164751.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164751-thumbnail2.jpg)
次は運転免許試験場に来ました
![IMG_20210601_115707.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_115707-thumbnail2.jpg)
免許証を取って、レンタカーを借りることができます
![IMG_20210601_115640.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_115640-thumbnail2.jpg)
今日見たパビリオンの体験の中で1番長い体験時間です
50分かかります
![IMG_20210601_121427.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_121427-thumbnail2.jpg)
ドライビングシミュレーターで講習を受けます
娘がかなり暴走
40キロ制限を70キロで走行し、横断歩道も停車せず無視
この日体験していた6人の中で一番早く終わってました
こんなに暴走しても、きちんと写真付きの免許証を頂くことが出来ました
![IMG_20210601_115751.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_115751-thumbnail2.jpg)
免許証をゲットできたので、レンタカーを予約
![IMG_20210601_121247.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_121247-thumbnail2.jpg)
運転免許試験場が早めに終わり、時間があったので、いつでも入れるこちらの
スケッチレーシングに来ました
![IMG_20210601_124044.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_124044-thumbnail2.jpg)
パビリオンの体験の合間に15分の時間の余裕があれば自由にいつでも入ることが出来ます
絵に色を塗って、その車を走らせて、皆でレースをします
とても気に入って、2回くらい入りました
![IMG_20210601_124034.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_124034-thumbnail2.jpg)
そして、時間になったので、レンタカーへ
レンタカー会社は運転免許試験場の奥にありました
![IMG_20210601_121254.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_121254-thumbnail2.jpg)
レンタカーを無事に乗り終えたら、はんこ屋に来ました
![IMG_20210601_133451.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_133451-thumbnail2.jpg)
自分で書いた文字をハンコにしてくれます
![IMG_20210601_133445.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_133445-thumbnail2.jpg)
ハンコの色も自分で選ぶことが出来、とても楽しそうでした
朱肉付きのケースに入れて頂きました
![IMG_20210601_164805.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164805-thumbnail2.jpg)
そしてハンコ屋の近くに「キッザニア甲子園マンスリースタンプ」というスタンプ台があり
ハンコ押したいと言うので、スタンプ帳を作ることができるという印刷工房に来ました
2:05PMの回だったので、これが最後の体験になるかもしれませんと
スタッフの方に確認されてから、入りました
![IMG_20210601_140900.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_140900-thumbnail2.jpg)
こちらも空いています
体験したのは娘1人、マンツーマンで教えて頂きました
![IMG_20210601_140904.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_140904-thumbnail2.jpg)
紙を折って、裁断して、表紙に選んだスタンプをつけて、立派なスタンプ帳ができました
ハンコ屋近くにあるスタンプ台でスタンプを押して、娘はとてもうれしそうでした
![IMG_20210601_164723.jpg](/getpointandlunch/file/image/IMG_20210601_164723-thumbnail2.jpg)
その④に続きます