アフィリエイト広告を利用しています
節約できる 稼げる♪
お勧め商品デス




200枚以上送料無料

買って満足♪お勧め商品

TWINBIRD サイクロンスティック型クリーナー スケルトンブラック TC-E123SBK

新品価格
¥2,980から
(2015/8/22 20:08時点)

カテゴリアーカイブ
最新記事
検索
ファン

広告

posted by fanblog

2013年07月09日

食中毒の季節を舐めてました

今日、仕事前にお弁当用のサンドイッチを作りました。 ハムとチーズとレタスにマヨネーズ。 食パンは冷凍のままはさんじゃった(^o^;) パンはすぐ自然解凍されるし、パンを焼かなければ 具も中途半端に温まらずにすむから 逆に食中毒の心配はないよね。 と、そのとき、パンだけじゃ足りないかも…。 夕方食べるものも何かないかな? と、前日の冷ごはんをレンジでチンしながら冷蔵庫の中を物色すると、 数日前のかき揚げが目につきました。 温め直した形跡があり、時間ぎりぎりだし、なま物じゃ ないから大丈夫かな〜と熱々ごはんと冷たいかき揚げを そのままタッパーに詰め、念のため保冷剤を底からあて、 冷たいペットボトルのお茶もカバンに入れておきました。 お昼過ぎにサンドイッチを食べ、 夕方、かき揚げ弁当を食べ、 少し仕事してから、そろそろ帰ろう〜 ってところで、急におなかがゴロゴロと! あわててトイレにダッシュ。 アイスコーヒーをがぶ飲みしたせいかな。まさか食中毒じゃないよね〜 なんて、まだこの時は軽く考えていましたが 駅近くのダイソーで買い物の途中、さらなる激痛が! 手にしていた商品をあわてて棚に戻して、 それから数十分、トイレにこもって冷や汗をかきなから、 駅前の病院行こうか、 もし痛みが治まるまで時間かかったら、終電間に合わないかも、 (家まで数時間かかる場所なので) ホテル泊まりなら痛い出費だよ〜(>_<) 電車に乗ってもトイレで何度も降りるかも、 電車の中で気を失うかも、 救急車呼んじゃうかも、 と、頭のなかグルグル。 なんとか駅に向かったんだけど途中で貧血になって、 道にへたりこむ始末。 ベンチでおなかをかかえながら、 家に帰れないよ〜ショック!と弱気になりましたが、 いや!こんなとこで余計なお金使うなんてもったいない! 子どもたちも待ってるんだし! 気合いで治す!! 立ち上がって駅にたどり着き、電車の時間ぎりぎりまでトイレに。 普段は電車の座席を取るのが苦手なんだけど、 今日はすばやい動きで座席を確保できました。 席に座れてひと安心〜 カバンをおなかに押し付け、ワンセグを見て気を紛らしているうち、 痛みは治まってきました。 あ〜よかった〜 あの痛みはやはり食中毒? 食中毒って、数時間で治るもの? 食べて1時間後くらいにきた、かき揚げ弁当が怪しい? かき揚げも改めてしっかり熱を加えておけば違ったかな。 ちなみに、食中毒を起こす菌が食品についていても、 匂いも見た目も変化しないから、食べても気づかないんだとか。 (ためしてガッテン情報) 食べ物の匂いが悪くなったり、ぬるぬるしたり、という腐敗菌、

実は食べても体に害はないんだって。 (不快感から気持ち悪くなる場合はある) 人間の嗜好にあうかどうかの違いだけで、

発酵につかう菌も腐敗を起こす菌の仲間らしいです。 そういえば、マンガ「もやしもん」にも同じことが描いてあった。 何はともあれ、この季節のお弁当は気を付けないとね(^o^;)

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3409476

この記事へのトラックバック
プロフィール
ガネちゃんさんの画像
ガネちゃん
やさしい旦那とかわいい子どもたちに恵まれて (義理の両親との同居は何だけど) 順風満帆だったかに思われた人生。 しかし!ある出来事によって、我が家の経済危機が発覚! 今までの呑気な暮らしを反省せい!という 神様からの試練と受け止めて、 自分に何ができるか考え中。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。