アフィリエイト広告を利用しています

2020年06月21日

シヴィライゼーション6(PS4)civ6 プレイレポート4回目(ローマ_科学勝利_2)その1

では4回目ローマでの科学勝利向けプレイレポート開始。

まだ初心者なので難易度は”王子”のまま
IMG_3278.jpg


紀元前4000
未だに海沿いが良いのか悪いのかわからない。
Civ5は海洋に面して海洋貿易できるのがキモだった気がするんだけど。
Civ6では施設エリアを建設するのに都市の占有エリアを指定する必要があるため
占有エリアが陸地であることがかなり重要になっている。
とりあえず首都は川沿い、2都市目を海岸沿いという配置にしてみた。


bc3040 ターン25
どうやらだいぶ南側の大陸らしい
南極の雪が見えてきた。

IMG_3280.jpg


bc800
3都市領有
序盤ラッシュのつもりが近いところに文明がない。
5都市くらいは自力設立できそう。
そうするともうレギオンの優位性は無くなっているかもしれん。

bc750 ターン86
機械取得へ向け動く
レギオンの数を揃えながら
弩兵とともに敵陣へ流れ込みたいところだが敵がいない
せっかくの準備が無駄になってしまうのだろうか?

bc600
うーんなんと都市の近くにロシアが都市建設しやがった。
もうロシアにレギオンラッシュで決まり。周辺の確認を進めて攻める。

IMG_3283.jpg


IMG_3285.jpg


bc425
機械→弩兵解禁

bc325
ロシアの領土の全貌が見えた。
アホかってくらい離れたところに都市を出していたらしい。
全部飲んでやる。


西暦225
アステカ vs オーストリア、中国のバトルが始まった。

どうも同盟都市をこちらの味方につけられず
1度ロシアと戦争の選択肢を捨てる。
現在4都市領有
もう1都市出せるがつぎは海外を探さないと

西暦520

ローマの領地の北側を探索、中国、オーストラリア フランスと各陣営がそろってる。
やはり海外を狙わないともう伸びないだろう。


IMG_3290.jpg


西暦640
ガレー船が北極まで到達
新しい大陸を見つけなければ

西暦660
5都市目
アンティウム領有
もう土地がない。

その2へ続く


シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI


感想(2件)







攻略サイト1
https://civ6.gameiroiro1.com/

攻略サイト2
https://civ-conquest.net/civ6/sitemap/

攻略サイト3
https://iphoneac.com/civilization602.html

攻略サイト4
https://w.atwiki.jp/civilization6/

攻略サイト5
https://civ6wiki.info/



攻略サイトまとめ
https://matome.naver.jp/odai/2153898972499220001


PCがあって気になる方はこちらもどうぞ 
(自由主義、共産主義、ファシズムの現近代政治体制の壮絶な対決が体験できる。)

イーフロンティア シヴィライゼーション V コンプリートエディション 価格改定版 FBG081W211


感想(0件)




もしPS3があるならこちらもおすすめ
こちらはかなりわかりやすくなっているバージョン
古いけどまだ十分遊べるクオリティー

【中古】 シヴィライゼーション レボリューション /PS3 【中古】afb


感想(0件)






もしvitaがあればこれをやるのも1つの手

シヴィライゼーション レボリューション2










この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9941124
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ