新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年04月21日
イサイガー@沖縄久高島
ドメイン登録、ドメイン取得なら1円から取得できる【お名前.com】
お名前.com
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=25GTA4+7B5RKA+50+2HHVNM)
アフィリエイトを始めるなら
エーハチネット
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZEVX1+EPAIYY+1N3S+6AA7W2)
がちこの癒しと冒険の旅ブログです。
港から左側へ行くと右側の海よりも綺麗な海に出会える。ここは看板も標識もなかったのですが、イサイガー浜というようです。
2000年頃に台風で浜へ降りる階段が倒壊され砂浜まで行くことはできませんでしたが、遠くから見てかなり透き通るようなエメラルドグリーンの海でした。やっぱり島の海は綺麗だなぁと思っていたら、
12年に一度、午年に行われたイザイホーという久高島で生まれ育った30歳〜41歳までの女性が神女になるための儀式がおこなわれ、神事の前に心を清めるための大切な場所だったようです。
そんなイサイボーというのも1978年を最後に後継者が少なくなりおこなわれなくなったようです。そこから少しずつ崩れ落ちたのかなと思われる。
途中まで降りてみましたが、途中階段が割れていて木の階段がありそこで登りおりをする感じでしたが、下の階段部分が割れていて何らかの形で崩れ落ちたら帰って来れないような勢いでしたので引き返しました。昔は、そこを降りると井戸があったようです。そんな井戸も今はどうなっているのでしょうか。
本当写真で見ているだけでも神が潜んでいる感じですね。
ここは縦に8キロしかない小さな島なのでレンタル自転車が便利です。
1時間300円
ちょっと高めですが、長く借りればちょっと割引してくれるところもあります。
港の近くの古民家で借りるとお得ですよ。
久高島へのアクセスはこちら
レンタカーや自動車で行くなら安座間港に無料駐車場があります。
島に食べるところありますが、コンビニのようなものがないので多少の食料は買って行った方が無難。
都会に疲れたら沖縄へ行こう
お得な航空券サイト![](https://fanblogs.jp/_images_g/b2.png)
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=170812695270&wid=008&eno=01&mid=s00000001783005036000&mc=1)
格安航空券予約サイト ─skyticket─
約700コース以上の航空券を扱っている国内最大級の格安航空券予約販売のサイトです。
当日予約が可能なことなどから、ビジネスマンの皆様から安くて、便利な航空券予約サイトとして絶大な支持を頂いております。
また、往復航空券にホテル宿泊券のついた格安航空券なら50%以上の割引も実現します。
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=170305244998&wid=008&eno=01&mid=s00000013798001071000&mc=1)
格安航空券・海外旅行の【DeNAトラベル】
海外・国内とお得にお買い求めになります。
ホテルは別で手配したい場合はこちらもオススメです。
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=130202210011&wid=008&eno=01&mid=s00000000218001005000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=25IOO2+6JXU2+1OK+5ZEMP)
沖繩食材を都会でも楽しみたい方は、
![](https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=170812695324&wid=008&eno=01&mid=s00000015150001023000&mc=1)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TP3X3+5CWM6I+38WC+639IP)
お名前.com
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=25GTA4+7B5RKA+50+2HHVNM)
アフィリエイトを始めるなら
エーハチネット
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZEVX1+EPAIYY+1N3S+6AA7W2)
がちこの癒しと冒険の旅ブログです。
港から左側へ行くと右側の海よりも綺麗な海に出会える。ここは看板も標識もなかったのですが、イサイガー浜というようです。
2000年頃に台風で浜へ降りる階段が倒壊され砂浜まで行くことはできませんでしたが、遠くから見てかなり透き通るようなエメラルドグリーンの海でした。やっぱり島の海は綺麗だなぁと思っていたら、
12年に一度、午年に行われたイザイホーという久高島で生まれ育った30歳〜41歳までの女性が神女になるための儀式がおこなわれ、神事の前に心を清めるための大切な場所だったようです。
そんなイサイボーというのも1978年を最後に後継者が少なくなりおこなわれなくなったようです。そこから少しずつ崩れ落ちたのかなと思われる。
途中まで降りてみましたが、途中階段が割れていて木の階段がありそこで登りおりをする感じでしたが、下の階段部分が割れていて何らかの形で崩れ落ちたら帰って来れないような勢いでしたので引き返しました。昔は、そこを降りると井戸があったようです。そんな井戸も今はどうなっているのでしょうか。
本当写真で見ているだけでも神が潜んでいる感じですね。
ここは縦に8キロしかない小さな島なのでレンタル自転車が便利です。
1時間300円
ちょっと高めですが、長く借りればちょっと割引してくれるところもあります。
港の近くの古民家で借りるとお得ですよ。
久高島へのアクセスはこちら
レンタカーや自動車で行くなら安座間港に無料駐車場があります。
島に食べるところありますが、コンビニのようなものがないので多少の食料は買って行った方が無難。
都会に疲れたら沖縄へ行こう
お得な航空券サイト
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b2.png)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TP3X3+4GR7II+DRA+TZE0X)
約700コース以上の航空券を扱っている国内最大級の格安航空券予約販売のサイトです。
当日予約が可能なことなどから、ビジネスマンの皆様から安くて、便利な航空券予約サイトとして絶大な支持を頂いております。
また、往復航空券にホテル宿泊券のついた格安航空券なら50%以上の割引も実現します。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TE8D8+GI6RWQ+2YGS+6DJW1)
海外・国内とお得にお買い求めになります。
ホテルは別で手配したい場合はこちらもオススメです。
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=25IOO2+6JXU2+1OK+5ZEMP)
沖繩食材を都会でも楽しみたい方は、
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TP3X3+5CWM6I+38WC+639IP)