アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
PR広告40.jpg メルカリ ミニSL乗車会70.jpg 風船教室(初級〜中級).jpg むかし遊び体験.jpg レンタル トナカイ80.jpg
検索
ファン
タグクラウド
最新コメント
写真ギャラリー
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
昭和のま〜君さんの画像
昭和のま〜君
イベントを通じて地方・町・個人の出会いと活性化に挑んでいます、楽しく身になる場を送り届けたいと思います。 ご家庭でのお祝いイベント・むかし遊び企画運営・自治会イベント
プロフィール

2024年12月04日

■高速道路への迷い込み 年間1,000件前後

こんばんは
お越し頂き有り難うございます


自動車専用道路
高速道路への迷い込みが
多いそうです
気をつけなければなりませんね。
昭和村1.JPG




意外と多い迷い込み



中学校の同級生と
むかし自転車に乗って
バイトに行くとき

「近道だから
 こっちの道へ行こう」と言って

 同級生が
 高速道路のゲートに向って
 走って行き

 あわてて止めたことがありました。

 もちろん彼は冗談のつもりでしたが‥


 
逆走も多いけど 迷い込みも多い



 逆走も多いけど 迷い込みも
 多いみたいですね

 年に平均で1,000件前後

 発生しているそうですよ


 原付バイクが81%、自転車が10%、歩行者が9%に
  なっているとの事

 びっくりしたのは
 歩行者の迷い込みも
 多いようで


 バスを降りて
 方向性がわからず
 キャリーケースを引きづりながら

 1キロほど歩いたという 女性も‥

 やはり 時速80キロ で走れる方でも
 違反ですし

 危ないので 絶対に入らないように
 しなくてはいけませんね。


■戦後のタクシー 「まきタクシー」

こんにちは
お越し頂き有り難うございます


戦後の日本には
まきで動いていたタクシーが
存在していたそうです。
おもしろ手品.JPG




戦後 都内に3,000台


まきで走る タクシー

まきタクシー.jpg
(写真・朝日新聞社 )


道路でえんこ


1日に 何万台と走る都内で
えんこしてしまう まきのタクシー

交通渋滞の原因などで
人気が無くなり 3,000台動いていた
まきタクシーもわずか30台に‥

昭和26年に禁止となったそうです。

その当時のタクシーは



当時の
タクシーの乗務員には
運転手のほか助手が存在していたそうです

役割は乗客の乗降を
手助けするサービスを行うことが目的
だったそうですが

料金の誤魔化し防止

用心棒の役割も果たす存在でもあった
ようです。

■鳴滝・了徳寺の「大根焚」

こんにちは
お越し頂き有り難うございます。


親鸞聖人の「大根焚」
のお話です。




1252年から続く、鳴滝・了徳寺の「大根焚」

開催日:12月9日・10日
了徳寺は、 親鸞聖人の「すすき塚」の伝説で知られる お寺です。


毎年「大根焚き」では、 3,000本の青首大根がかまどで炊き上げられ
参拝者に振る舞われ

使用する青首大根は

京都府亀岡市篠町で作られたもの だそうです。


鳴滝は京都市 双ヶ岡の西側の地区


親鸞上人が法然上人の遺跡を尋ねて

この地に来て説経したところ

里人が喜んで大根を煮て もてなしたそうです。


分け合って食べる



3つの大鍋に大根と油揚げを入れ醤油で
煮込むそうで

お祭りの2日間で 約2トンを炊くと
言われており

この大根を分け合って食べると

中風のまじないに なると言われています。


了徳寺は 大根焚寺とも言うそうです。