アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
検索
ファン
タグクラウド
最新コメント
■久々のパレットピアおおの by 昭和のま〜君 (09/05)
■久々のパレットピアおおの by 昭和生まれのあっちゃん (09/04)
■お父さんにそっくり by よしだ (06/17)
■ありがとうございました 農業マルシェ by 昭和のま〜君 (06/09)
■ありがとうございました 農業マルシェ by よしだ (06/07)
写真ギャラリー
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
昭和のま〜君さんの画像
昭和のま〜君
イベントを通じて地方・町・個人の出会いと活性化に挑んでいます、楽しく身になる場を送り届けたいと思います。 ご家庭でのお祝いイベント・むかし遊び企画運営・自治会イベント
プロフィール

2023年12月31日

■年玉


 もう残す所

2023年も

あと1時間30 分です。

小さい頃

この時間になると


 NHKの

 「紅白歌合戦」 

 そして

 「ゆく年くる年」を見て

 あとは

 朝が

 来るのを

 静かに待つ‥


 お年玉です!

 お小遣い!


 昔のお年玉は

 お餅だと言われていて

 家族の分だけ

 神棚にお供え


 それを雑煮にして

 食べたそうです


 島根県の海岸部では

 大晦日に

 年神様が

 年玉を配りに

 来ると

 伝えられて

 いるそうです


 その年玉は

 どんな物で

 どのようにして

 置いていくのでしょうか?

 
 鹿児島県の

 甑(こしき)島では

 トシドン(年殿)に

 扮した若者が

 戸別に訪れて

 子供に年玉の餅を

 あたえると言った

 行事が

 営まれているそうです。

 【アピールサイト】








 

 
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12368410
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック