アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年07月23日

瀬戸内国際芸術際2016【夏会期】開幕★女木島(鬼ヶ島)編★


関東ではまだ梅雨が明けていなかったころ、
一足早く夏休みをいただき、3年に一度開催をされている『瀬戸内国際芸術祭』に行ってきました。

瀬戸内国際芸術祭とは・・・


瀬戸内国際芸術祭は、美しい瀬戸内海の島々を舞台に3年に一度開催される現代アートの祭典。

送料無料/瀬戸内国際芸術祭2016公式ガイドブック アートめぐりの島旅ガイド−春・夏・秋 海風を感じながら、島々を訪ね歩こう!/北川フラム/瀬戸内国際芸術祭実行委員会

価格:1,399円
(2016/7/29 22:28時点)


 【会期】 
  • 春|2016年3月20日[日・春分の日]−4月17日[日]29日間
  • 夏|2016年7月18日[月・海の日]−9月4日[日]49日間
  • 秋|2016年10月8日[土]−11月6日[日]30日間

 
 【開催地】
   直島 / 豊島 / 女木島 / 男木島 / 小豆島 / 大島 / 犬島 /
   沙弥島[春のみ] / 本島[秋のみ] / 高見島[秋のみ] /
   粟島[秋のみ] / 伊吹島[秋のみ] / 高松港・宇野港周辺





「さとふる」でふるさと納税!で見かけましたが、
春・夏・秋の3シーズン楽しめる大変お得な「作品鑑賞パスポート」に讃岐うどんが付いた素敵なセットもあるようです★
私は普通にパスポートのみ買っちゃいましたが、こういう買い方もアリかもですね。

12241705_567ba740ba808.jpg




毎回帰省を兼ねて芸術祭に参加します。
『芸術祭=船旅』は朝が早いため、
いつもは前日夜に夜行バスに乗り込み帰省していますが、
今回はちょっとリッチに前日に飛行機での帰省。

岡山では格安航空の乗り入れはないので、JALでひとっとび♪
それが実現したのも、75日前の予約で羽田空港⇒岡山空港間はまさかの7,990円でした★
その代わり、利用できる便は限られていましたが・・・。

高松にはジェットスターが飛んでいるので時期によってはそちらのほうがお得かも!?
どちらも空港から駅までは多少時間がかかるのは否めませんが・・・。









女木島(鬼ヶ島)へ向けて出発



一緒に参加する友人とは岡山高松間を走っているマリンライナー内で合流。
高松港からフェリーに乗り込みます。



 高松から女木島(鬼ヶ島)までのアクセス
   フェリーで約20分
   運賃:大人360円(小人180円)
DSCF3212.JPG


フェリーが女木島に着くと、
カモメの駐車場(作:木村崇人)とモアイ像がお出迎えしてくれます。
海水浴場もあるので、家族連れもチラホラと。
海の家もオープンしているので夏を体感してきました★

DSCF3217.JPGDSCF3276.JPG


今回、初登場のISLAND THEATRE MEGI「女木島名画座」(作:依田洋一朗)
チャールズ・チャップリンの無声映画を1本観ました。
昔、父親の影響でチャップリンの映画を観たことはありますが、
やっぱりちょっと難しいです・・・。
なんだか懐かしいような、素敵な雰囲気の映画館でした★

DSCF3302.JPGDSCF3294.JPG


芸術祭とは関係ないけれど、この島に来た旅人が作り残していったツリーハウスを見かけたり、
少し山登りをして段々の風(作:杉浦康益)を見に行ったり。。。

毎回ですが、芸術祭に参加すると格段と一日の歩数が増えます。
健康的な芸術祭ですね★

DSCF3263.JPGDSCF3315.JPG


次の目的地である男木島行きのフェリーまで30分!!
というところで、ちょうどお昼ごはんが食べれそうだったので急いでいただきます♪
アート作品もある、「レストラン イアラ 女木島」でいただきます♪

DSCF3320.JPGDSCF3324.JPG


旬の魚と女木島の柑橘を効かせた酢飯を島で採れた葉で包み、
熟成させた押し寿司「瀬戸前寿司 1,500円」をいただきました。
ちょっと、芸術祭価格かな〜。。
せめて1,000円くらいにして欲しいかもです。。。

DSCF3341.JPGDSCF3339.JPG



小道を抜けて朝降り立った港へ戻ります。
そこからまた男木島行きのフェリーに乗り込んで、次の旅が始まります★



♪つづく♪    
posted by まめ at 21:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | event
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5291869
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック



プロフィール
まめさんの画像
まめ
関東に転勤になり、縁あって登山を始めました。 興味を持ったことはとことん追求していきます。 思い立ったらすぐ行動してしまい、失敗も多々ありますが、 楽しい日々が過ごせるように邁進しております★
ブログ
プロフィール
ファン
検索
最新記事
記事ランキング
<< 2017年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
mountain(11)
goods(6)
service(17)
cosme(8)
foods(9)
event(4)
gift(4)
cafe(1)
mobile(2)
travel(2)
shop(3)
sweets(1)
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。